• ベストアンサー

この修復歴どんなもんでしょうか?

noname#205001の回答

noname#205001
noname#205001
回答No.4

値段にもよります。 平均価格よりどれくらい安いのでしょうか? 言い方は悪いですが、しょせん軽自動車。 もずは試乗して、普通に走って、曲がって、きちんと止まれば買ってもいいのでは。

関連するQ&A

  • クロスメンバー及びコアサポート修復歴について(中古車購入)

    国産、トヨタのヴィッツを中古で購入を考えております。 修復歴がありましてクロスメンバー及びコアサポートです。 車については詳しくないのですが、走行上何か問題等はありますでしょうか?購入について非常に悩んでおります。よろしくお願いいたします。

  • 修復歴ありについて。

    左サイドメンバーと言う箇所を少し修正とコアサポート・ボンネット交換された形跡がある。 度合いと致しましては、小さなもので、凄まじい大きな衝撃が車に加わったものではございません、というのは、どの程度の修復歴と思われますか?ご意見があれば、宜しくお願いします。

  • 中古で購入しようとしている車が修理歴ありでして、販売店の方からは

    中古で購入しようとしている車が修理歴ありでして、販売店の方からは 「修復暦はとても軽微なもので、コアサポートと左フロントフェンダーが交換されております。インサイドパネルやメンバーには曲がりや歪みなども無く大きな事故などではありません。」 とのことでした。 インサイドパネルやクロスメンバーまでの交換ですと、確かに大きな衝撃なので避けようと思うのですが、コアサポートとフェンダーだけであれば、それ程問題がないかと思っています。 車にお詳しい先輩方、どうぞご教授願います。 もちろん最終的には私の自己責任ということを承知しております。

  • 修復歴あり中古車購入

    大至急お願いします!! H16・2.8万km・車検H21/06・インプレッサWRXなのですが修復歴ありです。 コアサポートとクロスメンバー、リアフロアパネルを修復しているみたいです。コアサポートは交換か板金か聞きそびれましたが、クロスメンバー及びリアフロアパネルは板金したとのことです。サイドメンバーには手を付けていないそうです(修復する程度の損傷はなかったのではないかと思われますが)。 中古車屋の人は「走行に関しては問題ありません」と言っていますが、いろいろネットで調べてみたところあまりオススメではない感じがします。 お取り置きは3日間で2~3万円・車両本体価格は138万円・手数料など諸経費に20万円かかるとのことでした。 前後の修復なので後ろから追突されて、さらに自分が前の車に追突したのではないかと思いますが、中古車屋の人は「どのような経緯で修復するに至ったかはわかりません」とのことです。ちなみにそこは創業26年の中古車屋だそうです。 修理暦あり以外の条件は申し分ないので購入しようか悩んでいます。訳あって急いでいるので、申し訳ありませんがなにかアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • 修復歴のある軽自動車の中古車 (大至急)

    軽自動車の購入を検討しております。 2台候補がありまして、 (1) 平成20年式、走行距離6.6万km、修復歴なし (2) 平成21年式、走行距離4.0万km、修復歴あり 車自体の好みは(2)の方なんですが、修復歴ありというのが引っかかっています。 販売業者に修復歴の内容を質問したところ、 「具体的な修理個所は、クロスメンバーとコアサポートの交換で、シャーシ・フレーム部分(サイドメンバー)等の修復はないし、室内までの衝撃がある重度の修復ではない」 との回答でした。 クロスメンバーとコアサポートの交換をしている時点で購入は見送ったほうがいいのでしょうか? それとも、シャーシ・フレーム部分等の修復はないのであれば、それほど大きなダメージがあったわけではなかったと考えていいものでしょうか? 車に詳しくないので、この業者の回答から修復前はどのような状況(事故)だったのか、想像することができません。  人によっては、「修復歴あり」の時点で選択肢から外すという方もいると思いますが、私は大きなダメージではなく、その部分の修理がきちんとなされていて、今後その影響であちこちトラブルが頻発することがなければ、別にいいという考えです。 申し訳ありませんが、とても急いでおります。 車に詳しい方、大至急アドバイスをお願いいたします。

  • 修復歴

    修復歴 右フロントフェンダーを交換 右フロントインナーパネルを修正 ボルトオンコアサポートを交換 以上の修復のある車ですが 名前や位置などもわからなく 状態はどんなものなのでしょうか?? 購入は見送りの方が賢明ですか?

  • 修復歴ありの中古車

    修復歴ありの中古車の購入を検討中です。 どの程度の修復か販売店にお尋ねしたところ、 「フロントのコアサポート板金、フロントインナー、サイドメンバーの先に小さなダメージあり。 リアのバックパネル交換 ダメージは先の方なので大きなダメージを受けたようではなく、走行には支障なし」 との回答がありました。 自分でもネットなどで色々調べ、確かに走行に大きな問題は無さそうだなとは思いましたが、なにせ車に関しては全く無知なのでイマイチ自信がありません。 修復以外はほぼ希望通り(メーカー・車種・値段・色・グレード・走行距離)なので購入を迷っています。 車に詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです。

  • 修復歴ありの中古車購入について

    修復歴ありの中古車購入について H21年式レガシィセダンGT スペックB(6MT)の購入を考えています。 走行距離が3万キロ弱で、値段が本体価格165万円です。 修復の内容はコアサポート・クロスメンバーの交換・左右インサイドパネル修正らしいです。 現物を見に行こうと思いますが、チェックすべき点はどの辺でしょうか? 私が現在考えているのは以下の通りです。 (1)修復箇所の確認と、キレイに修復されているかどうか。 (2)メジャーを持っていって、左右のホイールベースの確認(確認させてもらえるのか?) (3)ラジエターの状態 (4)オイル漏れの確認 (5)ブレーキング時のハンドル、車の振れ (6)サイドメンバーの修正有無 価格が事故車の相場より安いのが気になるのですが、自分で上記を確認し納得できれば 購入しようかと思っています。 車に詳しい方、他に確認すべきポイント教えてください。

  • 修復歴有りの軽自動車について

    修復歴有りの軽自動車で魅力的な車両がありました。 走行距離は1000km前後です。 修復歴の詳細は、 ・コアサポート ・Fクロスメンバー ・左右Fインパネ ・左Fピラー鈑金 なのですが、運転に差し支えないものでしょうか? 注意・確認スべきことは他にありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中古車の修復歴について

    中古車の購入を考えています。 販売店に質問をしたところ、以下の回答がきました。 『修復箇所はフロント部となります。具体的には 第一メンバー(フロントバンパーの内側にある フレーム)とコアサポート(ラジエターを支える 部品)の交換。フロントインサイドパネル(フロ ントフェンダーの内側のパネル)の修理です。 このような修復歴はありますが、現状は綺麗に 直っていますし、エンジン・ミッションなどの機関 系はもちろんですが、足回り等、支障なく走行 しますので御安心してお乗りいただけます。』 この修復歴はきちんと修理すれば問題ないものでしょうか?? また、もし ・2.5万キロで上記の修復歴車 ・6.5万キロで修復歴なし で金額面などは同条件でしたらどちらを選べばいいでしょうか? アドバイスをお願い致します。