• 締切済み

トラウマからの心の再生

何年も前に、ある人物からの度重なる圧迫的な暴言によるストレスで、これまでの人生が壊れたと感じるトラウマを体験しました。 何も手につかない 悪夢を見て夜中に何度も目を覚ます 人に会うのが怖い 外出できない 未来に希望を持てない 感情や感動がなくなる 自信が全くなくなる など、様々な苦痛も年数とともに緩和され、今は外出もでき、関係者以外の人と会うこともできます。 安眠もでき、最低限の人間としての自信も回復し、未来に対して希望も持てるようにはなりました。 けれど、人格が変わってしまった、という思いは抜けません。その出来事があるまでの自分とは違う自分を感じます。以前の方が、心が綺麗だったように思います。それが悔しく、ふと元の自分に戻りたいと思うことがあります。 沢山のことを失いましたが、自分の人格を、心を変えられてしまったことが一番の損失に思います。 いつまでも壊された自分のままなのかと、嫌になることが、今でもよくあります。 同じように、日常の些細なストレスやトラウマでなく、人生を左右する心の傷を体験された方で、自分が変わってしまったと感じたことがある方、そして、元に戻った、もしくはこれまで以上の自分になれたという経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、希望になるので教えていただきたいです。 教訓や慰め、同情や共感でなく、実際に立ち直った方の話を希望しています。 何をきっかけに、立ち直ったかなど… よろしくお願いします。

noname#174138
noname#174138

みんなの回答

noname#182001
noname#182001
回答No.3

#2の回答は質問者の希望を無視した毎度のお説教で、傍目にも頭が痛いです。 トラウマの受傷者の方へのこうしたかんちがい回答については、運営者にも配慮していただくことを強く望みます。 宮地尚子著『トラウマ』岩波新書 は、トラウマ傍観者にも必読書と思います。

noname#174138
質問者

お礼

トラウマを受けた直後、第三者からの言動で苦しんだことがあるので、いわんとされることがよく分かります。お心遣いありがとうございました。

回答No.2

以下、お望みの回答になりませんが 考えるヒントにはなるかもしれません: 質問者さまは完璧であって、 そうした理不尽な行為を誘発するような状態などは、 全くなかったのでしょうか。 被害者意識は、決して、質問者さまを シアワセにはしませんので、先ずは、自身の検証を 精密に行うところから始めてみませんか。 併行して、 その人自身、幼少時から、 境遇の犠牲者であったかもしれませんので、 その人の生育史を精密に知ってみませんか。 生育の関連で、反社会性人格障害 (=反社会性パーソナリティ障害=サイコパス)に なってしまったのかもしれません。 あるいは、手酷い挫折(感)を経験しているかもしれません。 質問者さまは、暮らしの中で、 偏執的自己愛、自分本位、自己中心主義、 被害妄想、承認欲求、依存心、依頼心、 期待心、不満、怒りの感情、傲慢、 自己評価が低い、プライドが高い などなどはありませんか。 あるようでしたら、それらを 消滅させるだけでも、 環境が変わり始めるでしょうし、 自身の完璧さの検証を行って、 自身の完璧でない面や 欠点・欠陥などの存在を 認められる謙虚な気持ちになれて、 被害者意識に変化があれば、 その人を許せるでしょう。 許せることで質問者さま自身 フラッシュバックなどから救われるでしょう。 相手がそうした非業卑劣な人物であったとして、 いまいま、その人を マイナスの恩人と思うことができれば、 質問者さまは、数段、進化したことになります。 《間違っているのはアイツで、俺はまったく 間違っていない》が 《アイツは間違っている。だけど、俺自身にも 不完全なところがあった》と感じることが できれば、許せるでしょう。 〈ふろく〉 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Mahatma Gandhi) あるいは、 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』) 許せないと、質問者さまの新生が始まりません。 人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。   (齋藤茂太) なので、生育史を精密に知ることが大切です。 「悩み」の根源は、 物事を自分中心にすべて思い量るところにある。  (多田哲朗) 客観的に、多様な視覚・視点から見ることができるようになると 環境が変わります。 「成功するコツってなんでしょうか?」 「他の人の成功に貢献することだよ」 職場では、その企業に貢献しない限り 正当に評価などされません。品質管理用語に 《後肯定は、お客様》という言葉がありますが、これは、 自身の仕事の結果を利用するすべての人がお客さまであるという 意味です。質問者さまが職場で圧迫的な暴言を受けつづけていたとしたら、 それなりの原因があったことになると考えられます。 これからは、 上司と企業に繁栄を齎すアクションをつづけてみてください。 なお、お相手がサイコパスであることが判明したら、 それなりのアクションをとりましょう。そうでないと、 また、別の犠牲者が出てしまいます。そうした人が 出ないようにすることも大事なことです。 お大事に!

noname#174138
質問者

お礼

自分を完璧だとは思いませんが、常識的に、暴言をはかれる筋合いはなかったと思います。ただ、私が未熟でなければ、近寄らせない、相手にしないなど防ぐことが出来た思います。 頂いた解答は、これからの人生でも考えるヒントになるかと思います。沢山の引用も、ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

ストレスからうつ病になった人も抗うつ剤を飲むと自分の感性が奪われるように感じて、抗うつ剤での治療を断った人もいます。 あなたがどの様な治療を受けて、人格が変わったと感じたのでしょうか。 治療の殆どは、今までのあなたの活き方を変えたり、考え方を変えることで、現れている症状を改善します。 性格は、その人の活き方や考え方から成り立っていますので、性格を変えないでの治療は難しいでしょう。

noname#174138
質問者

お礼

いくつか精神科に行きましたが、特に治療を促されませんでした。ただ、時間だけが薬になったようです。 一連の出来事を機に、今までの何十年の人生で培った活き方、考え方が、自分の中で無くなったように思います。 専門家でないから、自分が思うだけですが、感情を司る脳が萎縮してしまったんだと思います。 またイチから考えを変えればいいのでしょうが簡単にはいかず、いつ以前みたいな自分に戻るのかと時折落ち込みます。 けれど、これからの活き方次第で、前よりも良い性格になれると信じたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心のトラウマをクリーンにする方法

    過去の悪い出来事が拭えないということはよくありますが、拭う方法と考え方を教えてください。。 もう20年も昔のことなのに、その時と今は住んでる世界や人間が違うというのに同じ時期や状況になるとまた過去に経験した悪いことが繰り返すと思ってビクビクしてしまいます。ショックを受けて自分らしくなくなってしまいます。過去と今、未来が繋がってるから切り離せないのかもしれません。 パソコンのハードの要らないゴミをクリーンに出来るように自分の記憶から要らないトラウマをクリーンにしたいです。心に長年溜まってゆくばかりで元気がなくなります。重たくて仕方がありません。 トラウマの消し方、実際上手に乗り越えた方、考え方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 心が傷つきやすいです

    学生です。 僕は昔から神経質で、凄く心が傷つきやすいんです。 とある趣味関係で社会人の方たちに囲まれていますが(会うのは月に1回ですが)、その度にいじられたり、本人に悪気はなくても僕にとっては深い傷を負う言葉が多いのです。少し癖について指摘され怒られただけでもその人が憎くなり、同時にトラウマになってしまうこともあります。 何かあることを批判されると、あたかも自分の全てもしくは人格を否定されたような気分になってしまいます。家族で言えば、父がそうです。彼も神経質なのですが、言葉選びが下手なので、傷つけるつもりはなくてもよく彼の言葉に傷つきます。 よくネットをしますが、掲示板だったり、SNSの日記に対するコメントで、「励ましてるんだろうけど言葉が乱暴で傷つく」というものもあったり、誹謗中傷のメッセージが来たりと、そのたびにグサグサと心にナイフが突き刺さります。そうなるとしばらくは動けなくなり、何もする気が起きなくなります。 よく、「ストレス発散しろ」と言われますが、何をやっても根本的に解消ができないのです。昔から発散が下手なのです。 心を強くする方法ってないのでしょうか?このままではこれからの人生、身が持ちません。

  • トラウマを抱えた彼女と別れました

    No.2082663 トラウマを抱えた彼女 http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2082663 のその後のことです。 別れました。 彼女は今でも好きでいてくれたようなのですが、付き合って距離が近くなった状態に耐えられなくなったみたいです。 上手く伝わるかはわかりませんが、彼女には二重の心の壁みたいのがあり、彼女の本心に触れようとすると強いストレスを感じるみたいです。  他人 ( 自分 (彼女自身) ) )  ←図示するとこんな感じ 自分自身、とても気を使って距離を保とうと努力をしてきたつもりですが、彼女は壁の内側にいる自分にずっとストレスを感じてたんだと思います。たぶん自分の本質・本心を人に知られるのが何より怖かったんだと思います。 自分としても、相手の本心を理解できない状態で付き合うのは難しいと思ったので別れました。(当然別れたくはなかったので、もっと時間かけようと言ったのですが辛そうだったので言いたくなかったけど「別れよう」と言いました。) 別れたけど好きですし、もともとストレスをためやすい子なのでたまに話でも聞いてあげられればいいかなと思っています。 ただ、結局彼女のトラウマは壊せなかったし、彼女の本心すら聞けなかった、と思うとやりきれないし、なんていうかすごく報われない気持ちになります。 皮肉なことに、今ならトラウマを持つ彼女の気持ちが少しわかる気がします…。今回のことは自分のトラウマになりそうな気がしているからです…。 何か他に方法があったのでしょうか? あと彼女の気持ちがわかりません。彼女はどういう心境だったのでしょうか?これは経験者の方に正直な意見が聞ければうれしいです。

  • どんなトラウマだと思いますか?

    お世話になります。 少し気になったので質問させて頂きます。 昨日くらいからmixiなどのコラム(?)とかで、NHKのみんなのうたのトラウマ曲の記事がありました。 それについてですが、2位の「メトロポリタン美術館」です。 私も幼いころ、この曲をよく聞いていました。 28歳(女)になった今でも、たまに思い出ししばらくの間ずっと頭から曲が離れません。 (・・・サビのところしか歌えませんが(笑)) この歌が好きだから、今でも覚えていてたまに口ずさんでしまうのだと思っていました。 でもこの記事を見てから気になって、ネットでいろいろ見ていると子供の人格形成に大きく影響を及ぼす!とか書かれていました。 仮に、この歌が人格形成に影響を及ぼしたり、トラウマになったりするとしたらどんな影響が考えられると思いますか? 自分でも気がつかないうちに、トラウマや人格形成に影響を及ぼしていたとしたらちょっと怖いなぁって(笑) 自分でもくだらない質問だと思うのですが、少し気になったので質問させて頂きました。 もし宜しければ教えて下さい。 ちなみに、この歌を知ってる方だけでいいです。 初めて聞く方とかは、聞かれないほうがいいのかな?と思います。たぶん。 よろしくお願い致します。

  • 人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を

    人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を歩む方法 私は生まれてこの方、多くの人間から拒絶され忌み嫌われて生きてきました。学生時代は必ずといっていいほどイジメの対象になってきました。 異性には特に嫌われていて、今でも関わったら迷惑になる傷つけてしまうと、結婚どころか恋愛さえ無縁。 友達関係もいつか自分の障害の所為で、相手を傷つけて去られてしまうのではないかと怯えて生きています。 自分が好きになっても相手が好きになってくれなかったら関わろうとすることさえ迷惑行為になると怯えてしまいます。結果認められたいというループで常に緊張、失敗したら落ち込むばかりで未来が見えません。 どうしたら、嫌われてきたトラウマを乗り越えて好かれる人生を歩めるでしょうか?

  • これはトラウマ(幼稚園で)??

    すごくつまらない事ですが聞いて欲しいです!小学校の記憶も少ない私、幼稚園でのある出来事だけは、はっきりと覚えているんです。お絵かきの時間、鏡を持って自分の顔を書いてました。私は絵は自信がありすごく上手に描け内心早く先生に見せたい!(出来た人から見せに行くことになっていた)と思ってた、すると二人の子達が突然私の描いたその絵に落書きをして行ってしまったのです。内気で幼い私は何も出来ずに固まってしまいました。先生はきっと見ていてくれてるに違いないと思い先生の方を見ると、こちらを見ていた、きっと叱ってくれる、解ってくれる、そう思ったのですが・・先生は無視したんです。観てない振りというか・・子供でも解るんですよね、そういうのって。そして私に絵は?とも聞かず授業を終えたんです。 すごい昔のことですがその時の悲しみを胸の奥にしまいこんでしまったのでしょうか?大人になった今もふっとよみがえるんですよね、あの切なさというか深い悲しみが。この保母に押入に閉じこめられた子がいたり、たまにお漏らしをしていただけなのに小学校へ上がるときに担任になる先生におかしな子がいると?連絡したという事もあり・・ちよっと?変な人だったと思います。これはトラウマなのでしょうかね?自分の人格形成に影響していたのでは?と悔しいですね。今まで人に話したこと無く心の奥でうずうずしており誰かに聞いて欲しいと思いました、失礼しました。

  • 罪悪感とトラウマ

    ある質問者さまに、私はトラウマを持っていると指摘され、まぁそうなのかなと思いましたが、すでに生育環境において負っているものなら、かえって図太くなるというか、容易には新たなトラウマを負いにくくなってもよさそうなものだと思ったのですが、そうではなくて逆なのでしょうか? 母親からヘンな罪悪感を植え付けられているような感覚はあるのですが、これが対人関係などに影響する度合いは大きいでしょうか? トラウマとの関連もあるのでしょうか? 「PTSD」ポスト・トラウマティック・ストレス・ディスオーダー=心的外傷後ストレス障害:公式には『この疾患は、通常の常識的体験からほど遠い、心理的に抑うつされるような出来事(1)事故による負傷や死亡(2)意図的な行為(テロリストによる攻撃や戦争)(3)不可抗力とされる自然災害などに引き続いて、特徴的症状<フラッシュバック=再体験>が起こること。 外傷的体験とは、人の対処能力を超えた圧倒的体験で、その人の心に強い衝撃を与え、その心の働きに永続的、不可逆的な変化を起こすような体験を意味する。 そのような圧倒的衝撃は、普通の記憶とは違って、単に心理的影響を残すだけでなく、脳に「外傷記憶」を形成し、脳の生理学的変化を引き起こすことが近年の研究で明らかにされている。 外傷記憶は時がたっても薄れることがなく、その人が意識するしないにかかわらず一生その人の心と行動を直接間接的に支配する。 検索したら、こうした記述があって、少しゾッとしてしまいました。

  • 「トラウマ」を与えられた作品を教えてください

    映画・テレビゲーム・小説など、ジャンルは問いませんが、「トラウマ」を与えられた作品を教えてください。 ここでいうトラウマというのは、良い意味での心の傷というか何と言うか・・・言葉で説明するのは難しいのですが、無理矢理表現するなら「作品を読んだり見終えたりした後に、その作品の持つあまりに強烈な印象のために数日間から数週間の間、やりきれないような、不安のような、あこがれのような、泣きたくなるような気持ちになること」です。 この「トラウマ」については、体験したことのない人には全く理解できないと思います。そういう方は今書いた説明を読んでも、全く心当たりがないと思うので、申し訳ありませんがこの質問は無視してください。 ちなみに自分も、そういった「トラウマ」は今までに2回しか体験したことがありません。具体的にいうと「ICO」というゲームをし終えた後と、映画「もののけ姫」を見終えたときでした。 こういった「トラウマ」を与えてくれる作品にもっと出会いたいと思います。みなさんのトラウマを与えられた作品を教えてください。 できれば、その作品を見た時の年齢も教えてください。 それから、何日間くらい「トラウマ」の症状(あの気持ち)が続いたか、覚えている範囲で教えてください。

  • ptsd回復した方に

    トラウマ体験後、人格が変わってしまったと自覚した方がいらっしゃと思いますが、回復後、人格も元に戻りましたか。

  • 変わったトラウマで困ってます。

    最初に言っておきますが「医者に行った方がいいという」回答あってもいいですが、「医者に行ってください。」だけの回答は遠慮してもらいたいです。 本題に入ります。私は一時期ノイローゼになってた時期がありました。その時家族に色々と長期的に迷惑をかけました。 私の今もっているトラウマは長期的に何度も何度も迷惑かけた事トラウマなのです。ある大きなショックを体験したトラウマなのではなくて、自分自身が何度も小さな迷惑をかけ続けたことがトラウマなのです。 他人から危害を加えられたトラウマではなく自分自身がした事についてトラウマなのはどうやって改善できますか?