• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:境界性人格障害をなおしたい)

境界性人格障害を治す方法とは?

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.2

境界性パーソナリティ障害ではありませんが、他の疾患を持つ者です。 同じく完治できればそれに越したことはないのですが、なかなかそうもいかにというのが現状のようです。 つまり、対処療法でつらい状態を軽減するという事です。 一つは薬物療法で、主治医とよくよく相談をして一番効果のある薬に出会えるよう治療を進める。 もう一つは精神療法。ただ、日本には精神治療がきちんとできる心療内科・精神科がある大学は100に満たない状況で、なかなか厳しいようです。ただ「認知療法」と言って森田医師が提唱する精神治療は自ら意識して取り組めばそれなりに効果が出るとよく聞きます。 薬を飲み続けるのは本意ではないかもしれませんが、薬を飲むと人格が変わるというようなものではなく、高血圧の人が降圧剤を飲めば平常な血圧を維持できるというのと同じだと考える方が妥当だと思います。 私自身、今は寛解状態でごくごく当たり前の生活をしていますが、主に2種類の薬だけは欠かさず服用しています。周りの人間は、精神疾患を罹患する前に戻ったと言います。 もう一つは、これは自分の個性だと割り切って突き進むことです。太宰治もそうだったと言われていますし、それはそれでいいじゃないかと思えればですが。 ご参考まで。

omochimochi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 森田先生の治療法は聞いたことがあります。取り組んでみたいと思います。 薬は、以前辛くて仕方なかった時に心療内科へ行ったのですが とりあえずという形で抗うつ剤を出されたことがあります。 ただ私の場合は特に変わることはなく、 薬を目の前にすると病気なのだという意識が湧いてしまい逆に良くない気がしました。 また、自分の自覚では、よく書かれている境界性人格障害の症状よりは軽い気がしており なんとかがんばれば心がすっきりとした状態で生きられるのではと思っているので どうにか根本的に解決できるようチャレンジしていきたいです。 自分も周りもむやみに傷付けず、一度きりの人生楽しんで生きていきたいです。 現在自覚できる症状は下記の基準のうち○をつけたものです。 当てはまらないものは×をつけました。 以後ご回答をくださる場合、また他の方々へも参考になれば幸いです。 境界性人格障害の診断基準(アメリカ精神医学会によるDSM-IV) ○・現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違じみた努力 ×・理想化とこき下ろしとの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式 ×・同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感 ○・自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも二つの領域にわたるもの (例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い) ○・自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し ○・顕著な気分反応性による感情不安定性(例:通常は二三時間持続し、二三日以上持続することはまれな、エピソード的に起こる強い不快気分、いらいら、または不安) ○・慢性的な空虚感 ○・不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難(例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのケンカを繰り返す) ×・一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状 このうち5つ以上当てはまる場合、境界性人格障害と診断されます。 境界例の主訴 ○・自分の生き方がわからない。 ?・現実を理解する能力が貧弱。 ×・いつも場違いな所にいるように感ずる。 ○・自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。 ○(恋愛のみ)・感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。 ○・愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。 ×・仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。 ○・一見、周囲にうまく適応して見えることもある。 ○・自分と他人との境界があいまい。 ×・他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。 ×・人生の価値観や目標が突然変わったりする。 ○・キレやすい。 ○・二者関係にしがみつく。 ×・自殺未遂を繰り返す。 ○・アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒

関連するQ&A

  • 私はおそらく境界性人格障害です。

    はじめまして。高校3年生、女です。 私はおそらく境界性人格障害です。 先日世界仰天ニュースを動画で見ていたら境界性人格障害というものがあり当てはまり驚いていろいろ調べて境界性人格障害の診断したところ境界性人格障害の傾向また、あなたは境界性人格障害です、病院へ行きましょう。と出ます。 いろんなサイトで症状や原因を見たところ私に当てはまるところが多いです。 ・身捨てられ不安 ・自殺、自傷行為まではいきませんが親と喧嘩した夜中に家を飛び出して心配をかけさせる。 ・自分が納得のいくまでケンカをしたあとどうしてこうなったのかなど相手が次の日朝早く 仕事にもかかわらず質問し続ける、(ここまではいきませんが友達もあります)自分をとに かくわかってほしい、理解してほしい。 ・自分が自分でないように感じる ・普段は温厚だが些細なことでキレてしまう、家族に対してはキレて物を投げる、暴力、ティ ッシュや水を部屋にまきちらしてしまってこのときには理性がありません…。それが終わる と豹変して普段のように温厚になる。 ・人間関係のトラブルをおこしやすい。 ・自分の感情を人におしつけてしまう。 ・理由もないのにイライラしてしまう。 また他の境界性人格障害の方の掲示板や質問サイトを見ると当てはまるものがとても多いです。 やはり私は境界性人格障害なのでしょうか…? 家族に言えずもし境界性人格障害なら1人で精神科に行くべきか悩んでいます。 結婚して子供ができたら同じようなことをしてしまうかもしれません…。 カテゴリ違いだったらすみません💦

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害 境界性人格障害の人は、何故いつも標的が必ずいるんですか? 実は私も境界性人格障害なんですがいつも必ず標的がいます。罵倒したり振り回したり。 自分でも困っています。回復したいのでカウンセリングにも行っています。

  • 境界性人格障害の彼との接し方

    彼が境界性人格障害です。 身内に同じような障害をお持ちの方、相手が攻撃してきたとき、自分の心を健全に保ちながら、相手と付き合って行くコツや考え方、喧嘩のおさめかたがあればご教授ください。 このままでは私が相手に振り回されて、共倒れになりそうです。 ※別れた方がいい、専門家に相談して、などの回答以外でお願いします。

  • 境界性人格障害かもしれないです。

    長く付き合ってた彼氏がいました よく喧嘩もしました。 感情がコントロールできなくて 大声で泣いたり暴れたりしました 人前で大声で泣いて よく大丈夫かと話しかけられたり していました。 彼氏に自分の気持ちがわかってもらえないことに苛立ち喧嘩になり別れることになり 結局最後は捨てられました 捨てられることにずっと恐怖がありました 苦しくなった時は 自傷行為で傷つけることもあり 自分がなんなのか自分は生きてていいのかしんだほうがいいなかとか 今から死ぬって言ったこともありました。 そんなときに境界性人格障害の話しをしり もしかしたら自分も境界性人格障害なのかもしれないと思い投稿しました。 助けてほしいです。 お願いします。

  • 私は境界性人格障害?

    はじめまして、こんにちは。 今までこれは自分の性格だと思ってきましたが、本やインターネットなどで目にして以来、本当は境界性人格障害なのでは?と疑うようになりました。 なので、皆さんに教えていただきたいのです。私は境界性人格障害に分類されるのでしょうか?学生なのでお金に余裕がないため、何か確信してからでないと病院に行くのが不安なので…。 よろしくお願いします。 【思考】 周りの人に嫌われている、邪魔に思われていると思う 他人と距離を近づけるのが怖い 感情の起伏が激しい 深く考えすぎる 【行動】 リスカ等の自傷 過食・拒食の繰り返し 引きこもる などです。 それから、親しいと思っている人には「一緒にいるとしんどい」「気にしすぎで疲れる」と言われます。 文章があまりまとまっていなくてすみませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 境界性人格障害

    境界性人格障害って、家庭が問題で起こる病気なのでしょうか?? これと言ったストレスの原因が見当たらないのに、 うつ病・不安神経症・境界性人格障害とかってなりませんよね。。。

  • 境界性人格障害とは

    娘が、境界性人格障害かも?と言われました。 一つの事に異常に執着して、とことん追い回す傾向にあります。 かと思えば他の事には全くの無頓着で普通なら耐えられないような事でも平然としています。 執着する内容は大変にお恥ずかしい話ですが男性です。 最終的な一線を越えていないとは思いますが、恐ろしいくらいの執着心を持っています。 必要以上に近づき邪魔な女性を攻撃して排除していきます。 そして男性を振向かせるとセクハラで訴えたりと行動が支離滅裂です。 1回や2回ではありません。同じ事を何回も繰り返しています。 女性全員に嫌われ無視され軽い暴力を受けても落ち込む様子も無く、 明るく笑って平然と通学・通勤し続けています。 何度も何度も止める様に注意をしましたが全く聞く耳持たずです。 それどころか男性なら「勝手に騙されるほうが悪い」 女性なら「僻んでいる」と責任を全て相手に持って行き自己弁護します。 最近、職場の方から娘がいじめにあっていると心配して連絡をくださいました。 その事を知り合いに相談すると、「少し感情が足りないのでは?境界性人格障害かもしれない」と言われました。 今までは単にちょっと異性に興味がある気の強い子だと思っていたのですが、 感情が足りない障害なんてあるのでしょうか? また、その障害?は治るものなのでしょうか? 両親ともにそのような障害?はありません。 育て方が悪かったのかと悩んでいます。 恥ずかしい内容ですが、アドバイスをお願いします。

  • 境界性人格障害を治したい

    (診断は受けていないのですが、自分は境界性人格障害に当てはまるとこが多いので境界性人格障害ではないかと思っています) 境界性人格障害を治したいです その上でわからないことがあったので3つ質問させていただきます ・完治できなくても、少しでも改善できる方法はありますか? ・改善した後にもう一度なってしまわないように気をつけることはありますか? ・病院に行かずに改善したいですのが、自分で改善することはできますか? 調べても、自分で治せるのかと、治し方について詳しくわからなかったので質問させていただきました 自分の症状 ・見捨てられることを恐れる ・気分の変化が激しい ・感情を抑えることができない ・人を怒らせたり傷つけたりしてしまう ・自分を傷つけるような行為を繰り返す ・自己像が不安定

  • 恋人のために境界性人格障害を治したいです

    まだ病院にいっていないので境界性人格障害と決まったわけではありませんが私にはそれらしい行動がいくつかみられます 彼氏とは遠距離恋愛です 私は彼氏が気に食わないことをするとすぐに泣いて叫んで言葉の暴力で彼氏を攻撃します 友だちと遊ぶのも嫌で遊びに行くと言われると泣いて嫌だと何度もいいます 彼氏が電話を無理矢理切るとしつこく電話をかけなおしたり自傷行為をしてしまいます 昨日も全身を掻きむしってしまいました 最近では1週間そんなことばかりです 彼氏は今年から1人暮らしをするので周りの環境に馴染めていなくとても疲れやすい場所にいます そんな時に私のわがままなどが入ると彼氏は困ってしまいます 分かってはいるのですがどうしても自分の感情をコントロールできなく彼氏にあたってしまいます 来週彼氏の家に行く予定でしたがこないでほしいとまで言われてしまいました いずれお互いの関係がこじれてしまうのは分かっていたことなんです それでも彼氏の優しさに甘えてしまい彼氏のことを精神安定剤とまでみてしまった自分が嫌で嫌でたまりません 不安な気持ちになるとどうしても自分の感情をコントロールすることができません また、境界性人格障害を治したいです はっきりと決まったわけではないので今日精神科に行く予定です カウンセリングも受けて少しでも治るよう努力したいです それ以外に自分にできることはあるでしょうか? 彼氏はこんな私をまだ愛していてくれているので私は彼氏の理想の彼女になりたいです このまま自分のせいで関係を崩してしまうのは嫌です ぐだぐだな文章ですいません;

  • 境界性人格障害者と関わったことのある方に相談です。

    境界性人格障害者と関わったことのある方に相談です。 私の彼の話です。 (彼が人格障害ではありません) 10歳以上年上の女性に気に入られ(既婚、2人の子持ち)、飲み会の席で自分が境界性人格障害である事を告げられたそうです。 私の彼は博愛主義なところがあり話してくれたこと、頼られた事が嬉しいらしく、支えて行きたいと言いました。 彼に恋愛感情はなく、友達として力になりたいということははっきりわかるのですが、(メールも見ていいと言っているので)相手からはまるで恋愛関係を仮定しているような、情を誘うメールなどが来ています。 私自身も嫌なことは伝えました。しかし4ヶ月程たった今でもメールは続いていて、「愛人にして」や「○○君大好きだよ」など言ってきています。 今では他3人の人格者からもメールがくるようになっています。 彼の方も「統合まで一緒に頑張りましょう」「自分がついてます」などと返しているのです。 この間私も境界性人格障害について調べました。 身近で支えるという事がどれだけ覚悟のいる事なのか。自分の全てを注げられるような家族やパートナー、親しい存在であるからできる事なのだとわかってほしいのです。 しかしなにより困るのは 彼は真の善意だと思っている事です。 正直彼の自己満足なのではと思ってしまう所もあります。 境界性人格障害の方に関わった事のある方、その現実、中途半端な覚悟では臨めないことをどう伝えたらわかってくれるでしょうか?