ベストアンサー 化学組成の式が分かりません 2013/02/06 18:42 下記AからEの空欄の化学組成を算出する式を示せ。 添付画像の表なのですが、A、B,Cの式はわかったのですが、DとEがどこの値を使用して式を導出するのかわかりません。 導出過程を教えてください。お願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Saturn5 ベストアンサー率45% (2270/4952) 2013/02/06 19:02 回答No.1 A=1.0-(0.1+0.3+0.4)=0.2 ですね。 ならば、CaOは 25.24×0.3+D×0.45.26×0.2=15.08 Na2Oは E×0.4+3.49×0.2=1.64 質問者 お礼 2013/02/06 19:14 迅速な回答ありがとうございます。 助かりました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 物理化学の断熱変化における仕事の算出において、ポアソンの式を用いた導出 物理化学の断熱変化における仕事の算出において、ポアソンの式を用いた導出の式について質問です。画像に添付した積分がどのように行われているかが分かりません。高校の教科書を読みなおしてもどういった公式を用いてるか分かりませんでした。どなたか分かるかたいらっしゃいませんか?分かりやすく教えてください(>_<)よろしくお願いします(>_<) 潮汐による平衡海面を求める式について こんにちは、 下記の式ηは、重力による球形の海面からずれる高さを 求める式ですが、導出過程をご教示願います。 η=3/2*M/E*(e/R)^3*e*(cos^2λ-1/3) 酵素化学のHaldaneの式の導出ができません!! Haldaneの式への導出過程を教えていただきたいです!! k1 k3 E+S⇔ES⇔E+P k2 k4 これは、定常状態説を用いるのですか? Excelでの式を教えてください。 下記の様な表内でのD列の自動算出式はどんな式になるのですか? A B C D 1 合計 2 20 50 70 1 3 0 0 0 4 40 10 50 2 5 0 0 0 6 0 0 0 7 10 10 20 3 上記の様なエクセルの表でA列+B列の合計をC列に自動算出(この式は判ります)。これに対して6行分(実際は500行程有ります)の合計に対して、”0”以外の行のD列に”1” ”2” ”3”を自動的に記入(付与?)していく式はどんな式ですか?(合計欄は、”0”であったり無かったりアトランダムです)。ご教授宜しくお願い致します。 ー 以上 ー 下記の式において 下記の式において 5/x = 100/(0.1+x) 解答から x=1/190 となるのですが、導出過程が分かりません。 解る方、教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。 数学の平方根の式の過程が知りたいです 次の式を簡単にせよ [1/{(2√3)+3}]+[{2+√6}/{(√50)+(√27)-(√8)}] この式の過程がよく分からず、困っています。 あと、 次の式の値を求めよ これも過程が分からず、悩んでいます。 1)x=[{(√5)-(√3)}/{(√5)+(√3)}] y=[{(√5)+(√3)}/{(√5)-(√3)}] のとき、 5x^(2) +7xy+5y^(2)の値 2)x=a^(2)+1, a={(√3)-1} のとき {√(x+2a)}+{√(x-2a)}の値 計算式を書くのが長くなると思うのですが、これからは画像などを貼って聞いてもいいものなんでしょうか? 答えにも画像で答えていただく場合などあるのでしょうか? よろしくおねがいします。 Σが二重になっている式の偏微分について Σが二重になっている式の偏微分について ある工学書中に、添付の画像の様な数式がありました。 私は数学があまり得意な方ではなく、 なぜ(1)式をajについて偏微分すると (2)式ようになるのか、いま一つ理解できません。 特に、Σの前に出ている2がどこからきたのかが 気になります。 導出過程や参考になりそうな情報などありましたら、 御教授お願い致します。 化学反応式の解き方 化学の勉強をしていて、その中で化学反応式というものがでてきました。 暗算法(分数係数法)と未定係数法で解けると書いてあり、両方試してみたのですが、未定係数法のほうがよく分からなくて、質問させて頂きました。 Cu+HNO3 → Cu(NO3)2+H2O+NO2 という問題です。 解説には aCu+bHNO3 → cCu(NO3)2+dH2O+eNO2 ↑のようにa~eまでを入れて Cuについて a=c Hについて b=2d Nについて b=2c+e Oについて 3b=6c+d+2e と、このように書いてありました。 Cuがa=cなのはわかるのですが Hについてのところで bHNO3 dH2O これを比べると、2b=dのように思ってしまい、悩んでいます。 それ以降のも、左右があってないように見えてしまうのですが、これはどのように求めればいいのでしょうか。 どなたかご存知の方、ご教授お願いいたします。 漸近展開式について いつもお世話になっております。 下記、積分指数関数の漸近展開のやり方について教えて下さい。 e^z * E1(z) = 1/z * Σ n=0~∞ (n! / (-z)^n) どのようにして右辺のような式になるのか、 分からない為導出過程も記載して頂けると助かります。 エクセルの関数を教えてください。 セルHにIFとANDを使って下記内容の関数式を入力したいです。 セルAからセルF内すべてに数値が入っていたらセルFを返す、 セルFが空欄ならばセルEの数値を返す、 セルEも空欄ならばDの値を、 Dも空欄ならばCの値を、Cも空欄ならばBの数値を、 Bも空欄ならばAの数値を返し、 Aも空欄(つまりAからF内に数値なし)ならばスペースを返す。 わかる方、教えてください。 よろしくお願いします。 化学の問題についてです 化学の問題についてです。以下の問題について解き方の解説をお願いできないでしょうか? ●銅と亜鉛の標準電極電位E0(V)の値は25℃においてそれぞれ次の通りである。 (Zn^2+) + (2e^-) → Zn -0.76(V)・・・(1) (Cu^2+) + (2e^-) → Cu +0.34(V)・・・(2) (a)式(1)、(2)の半電池反応のE°の値はどのような半電池反応を基準とした値か述べなさい。またE°の値の正負は何を意味するのか論じなさい。 (b)25℃において、式(1)と(2)を組み合わせてできる電池の標準自由エネルギー変化を計算しなさい。また、その電池反応の平衡定数を計算しなさい。計算の過程も示しなさい。 但し、1F=96500C、R=8.314J/mol・K、ln10=2.303である。 化学反応式 この問題がわかりません。どなたかわかりやすく説明してもらえませんか?次の3つの化学反応を順次行うと、A1molから最終的にFは何mol得られるか? 4A + 5B → 4C + 6D ...(1) 2C + B → 2E ...(2) 3E + D → 2F + C ...(3) エクセル抜き出し合計関数式(SUNIF??) 初めまして、よろしくお願いします。 C1に20、D1に32と入力すると、E1にA列の20から32の間の数字のB列の値の計(表ではA1の20とA3の28が当てはまるのでB1の2と、B3の1の計をE1に3と表示)を導き出す関数式を教えていただきたく、お願いします。 A B C D E 1 20 2 20 32 3 2 48 8 3 28 1 4 34 2 5 12 7 ・ ・ ・ ・ ・ ・ Excel 継続率の計算式の考え方を教えてください 計算式の考え方がわからず、ご教授ください。 画像のような7日間の継続率の表があります。 そのうち、4日目、5日目、6日目が空欄になっています。 計算式は、 4日目 D$6-((D$6-$H$6)/3) 5日目 E$6-((E$6-$H$6)/3) 6日目 F$6-((F$6-$H$6)/3) で算出できるとのことでした。 この計算式の考え方がわからず、どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 関数式を教えてください。 いつも大変お世話になっております。 下記のような関数式はどんな式ですか? A B C D E 1 5 2 1 12 8 2 250 100 100 500 400 上記の2行目の"250","100"等を自動計算で算出する式を教えてください。 算出の条件は、基本は1行目の数字に"50"を掛けたものですが 1行目が"10"以上の場合、いくら数字が大きくても2行目の答えが”500”である事 (”500”を超えない)又、 1行目が"2"以下(”0”も含む)の場合、2行目の答えが”100”である事の二条件を満たす 式を教えてください。 宜しくお願い致します。 ー 以上 ー 高校化学、化学反応式を自分で作る 濃硝酸(HNO3)に銅(Cu)を加えると硝酸銅(II)(Cu(NO3)2)と水(H2O)と2酸化窒素 (NO2)が発生する化学反応式を独力で作ろうとしたら、 aHNO3+bCu→cCu(NO3)2+dH2O+eNO2とすると、 Hについて、a=2d(1),Nについてa=2c+e(2),Oについて3a=6c+d+2e(3),Cuについてb=c(4)という連立方程式が出てきますが、これを解けません。 どのように考えて解いてゆけばよいのでしょうか? (文字が多くて方針がたちません) Σから分数への変換 化学科の者です。 画像を添付しました↓ http://d.hatena.ne.jp/ao-1/20090717/1247850795 この画像の下の式について質問なんですが、Σから分数へ変換しています。この式の導出を詳しく教えて貰えないでしょうか? 数値解析 添付画像にある、七次元の半径1 の球の体積を求める詳しい途中式を教えて下さい。 出来るだけ導出過程を詳しく教えて下さい。 お願いいたします。 [電磁波]電磁波の合成波の考え方がわかりません。 電磁波の合成波の考え方がわかりません。問題文に関しては画像を添付させていただいています。わからない問題を抜粋しているため、(a)~(d)の問、全て未解決です。そのため、導出過程と良ければ概形もよろしくお願いいたします。 化学反応式 化学反応式について質問させていただきます。 係数の決まらない化学反応式において分からない点があるので解説を軽く添えて教えていただけると嬉しいです。 例題として挙げさせていただきます。見づらくて申し訳ありません。 aC4H8+bO2→cCO2+dH2O この場合最も原子量多いC4H8を1としてa=1で これに沿ってあわせていくとc=4,d=4まではわかるのですが、 このあとb=6になる理由がよく分かりません・・・ 詳しい方はどうぞよろしくお願いします。
お礼
迅速な回答ありがとうございます。 助かりました。