山陽新幹線の戦略見直しは必要か

このQ&Aのポイント
  • JR西日本では、J-WESTカード会員を対象に山陽新幹線を半額の価格で利用できる特別切符が発売される。しかし、個人客への販売も検討すべきだと考える理由は、福岡→関空間のLCC料金との差がほとんどないためである。
  • 山陽新幹線のこだま号は停車時間が長く、所要時間も比較的長い。しかし、LCCを利用すると関空から大阪への移動時間はほぼ同じである。JR西日本は個人客にも戦略を展開すべきであると考える。
  • JR西日本は山陽新幹線の往復割引切符を販売しているが、2名以上の利用が条件である。しかし、近年は安価に新幹線に乗れる方法も増えており、クレジットカードを持たない人や新幹線に乗る機会のない個人客にも利用しやすい戦略を展開すべきと考える。
回答を見る
  • ベストアンサー

山陽新幹線は戦略の見直しが必要ではないか

JR西日本では、来月から期間限定で同社のクレジットカード、(J-WEST カード)会員を 対象に博多・小倉→新神戸・新神戸が通常の約半値の7,000円で利用出来る 「J-WESTこだま早特(はやとく)きっぷ」と言うのが発売されるそうですがhttp://www.westjr.co.jp/press/article/items/130204_00_kodama.pdf 値段を少し高くしても良いから同等クラスの切符を個人客(J-WEST カードの 会員でない人)にも売り出すべきだと個人的には思います。なぜかと言うと、それは 福岡→関空でLCCのジェットスターに乗るのと金額面でそんなに差がないからです。 こだま早特きっぷは3月1日→4月26日乗車分を対象に発売されますが、3月に 入って最初の日曜日の3月3日の朝8時40分に福岡空港を出発するLCCの ジェットスターで関空へ向うとした場合、一番安いオプションなしの(スターター)と言う 運賃で、尚且つ手荷物預かりもなければ、博多→新大阪まで空港アクセス代 (地下鉄空港線・南海電鉄空港急行・御堂筋線)を足しても、5,600円で 行ける様なんです。http://www.jetstar.com/jp/ja/home 山陽新幹線のこだま号は東海道に比べ、通過待ちによる停車時間が長い事が多く 列車によって主要時間は異なりますが、博多→新大阪の場合。最も時間が かかる列車では所要時間が4時間56分と(のぞみ・みずほ)の最速達タイプのおよそ 2倍の時間をかけて走りますが、LCCを使うと関空から大阪中心部への移動は あるものの、全体の所要時間は博多→新大阪でこだま号を利用するのとそんなに 変わりません。山陽新幹線では新大阪⇔岡山などで、こだま号などを対象にした 往復割引切符を売っていますが、 http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/kodamakippu/ 2名様以上の利用でないと売ってくれません。昨今はエクスプレス予約などで新幹線に 安く乗れるなりましたが、クレジットカードを持たない人や普段、新幹線に乗る機会の ない個人客にも、気軽に利用できるような戦略をJR西日本は行うべきと思いますが 皆様はどうお思いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.5

質問者さんはご存じないようですが、 「ぷらっとこだま」の山陽新幹線版が 日本旅行(JR西日本の連結子会社)から発売されています。 「こだま」指定席の片道利用+キオスククーポン300円分付きで 新大阪~博多が7500円です。(1名利用可) http://www.nta.co.jp/jr/shinkansen/kodama/ 必ずしもJ-WESTカードを持たない1人客を 放置しているわけではないと思いますよ。

hi2106
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 >「ぷらっとこだま」の山陽新幹線版が日本旅行(JR西日本の連結子会社)から 発売されています。「こだま」指定席の片道利用+キオスククーポン300円分付きで 新大阪~博多が7500円です。(1名利用可) そうでしたか。山陽新幹線にも「ぷらっとこだま」のような割引チケットが あるんですね。私は首都圏の人間なので知る余地はありませんが、値引き率が 半端じゃないですね。山陽新幹線の新大阪⇔博多には、当日でも購入できる 割引きっぷがありますが、それでさえ片道あたり13,100円するのに、 http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/shinosaka_hakata.html たった7,500円で行けるとは。東海道の(ぷらっとこだま)とは違い、 超繁忙期(一番近い所ではゴールデンウィーク(大型連休・GW))は 設定がないとは言え、これは驚きました。

その他の回答 (5)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.6

一見、質問内容が正論ですが、基本的にLCC対向は消耗戦となってしまうため、行わない可能性が高いです。 そもそも、LCCとかツアーバスというのは、「安いから旅行に行こう」という層を開拓したもので、今まで旅行に行かなかった(行こうとも考えなかった)層が中心で、今まで大手航空会社や新幹線を利用していた層からの転移はあまり考えていないのです。もちろん、ある程度は逸脱しますが、それをつなぎとめるために低価格の商品を出しても、それより少しでも安ければLCCへ逃げるので、出す効果が低く、商品がなくても使ってくれた層からは減収となります。 LCCは安さのみで、遅延や運休のことを考えると、ビジネスや重要な用件には使えません。新幹線のもともとのお得意はそういう層ですので、LCCの影響は少ないと考えるのが普通なのです。 ということで、LCC対策の大幅安売りの券行なわないと考えますし、そうするのが普通だと思います。 で、現在の割引メニューですが、いずれもリピーターやビジネス・用件客を確実に確保したいというスタンスで発行されています。 ですのでリピーター確保の為の会員限定システムにしたり、遊び客を締め出すための2名以上でないと買えない切符を出したりしているのです。 また、逆に遊び客用の切符も2名以上で売るようにすることで、1人出張などには使えないようにするのです。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.4

会社の経営として考えたときに「正札の半値のきっぷを出す」理由も考えないといけません。 ズバリ、こだまの乗車率アップです。「時間がかかっても安くて安全な新幹線に乗りたい」という、欲求を満たしてくれる、そして、カード利用による手数料収入も期待できる、いいことずくめだから格安な特別割引のきっぷが出せるのです。 自社発行のクレジットカード利用でないと発券無理、という「仕打ち」は、確かに質問者様も訴えておられるとおり、不公平に感じないでもありません。だからと言って誰彼なしに出せる料金ではないとおもいます(LCCの場合では、締切日が近づくにつれて価格は同一条件座席でも上昇する制度を採っている。早く予約=安い、の図式に当てはまっている)。 今後LCCが飛躍的に発展すれば、新幹線といえども安閑としていられなくなるのは自明の理ですので(関空-鹿児島往復を1万円以内で予約した小生が言うのだから間違いないw)、対処療法的な、セール的な価格で対抗しようとしても、航空機に旅客を奪われている状況を見れば、近い将来見直しを迫られるのは間違いないと見ています。

回答No.3

囲い込みをせずにダンピングすればそれが普通になり収入に結びつきません。 ここで書くよりJR西日本の株主総会で提案してください。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

どんな商売でも 「お得意様」になれば優遇されます。 同社のカードを申し込むだけと言う簡単な方法で「お得意様」になれるんですから これで充分です。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 個人的には、売ってくれれば嬉しいですが・・・   クレジットカードによる手数料収入の増大を狙っている訳です。したがってクレジットカードを持たない人には用が無いんです。したがって、J-WEST カードを持てば済む話ですがね・・・・

関連するQ&A

  • 山陽・東海道新幹線?

    新幹線について、東京⇔新大阪のJR東海管轄は「東海道新幹線」、新大阪⇔博多のJR西日本管轄は「山陽新幹線」ですよね。 私は関東在住者で、東海道新幹線をよく利用しますが、中には新大阪以西への乗客もいるでしょうから、駅などでは「東海道・山陽新幹線のりば」などとセットで呼称することが多いと思います。 質問ですが、JR西日本管轄の駅などでは、逆に「山陽・東海道新幹線」と呼称するのでしょうか? 例えば、野球の早慶戦のことを、慶大では慶早戦というように、自分を先に言う慣習がありますよね。 どうでもいい質問で恐縮ですが、ふと疑問に思った次第です。

  • 山陽新幹線

    山陽新幹線は 博多 岡山 広島ゆき どれを 乗っても 新大阪に 止まりますか?

  • 0系新幹線が見たい!!

    動いている0系新幹線が見たいのですが、現存している所って何処かあるんでしょうか? なければ映像で良い物があったら、紹介して頂きたいです…。 現在、山陽新幹線の新大阪~博多間でこだま号という線が走っているという事は調べたのですが、当時のものとは少し違うようで……。 また、山陽新幹線新下関駅の側線にて教習車として0系新幹線が走っている…というのも調べたのですが、これはかなり速度を落としての走行ということなので、また違うかな…と思っています。 そうなるともう現存しているものを見るということはできないのでしょうか…?? 型が似ている新幹線、0系新幹線の映像VTR…何か情報知っている方おりましたら教えてください!! よろしくお願いします。。

  • 新大阪駅のこだま(山陽新幹線)

    山陽新幹線のこだまは一部の列車を除き、4両編成の100系と6両編成の0系と100系で運転されていますが、 新大阪発着の山陽新幹線こだまは全て6両編成以上のこだまになっております。 そこで質問なのですが、なぜ4両編成のこだまは新大阪駅に入線できないのでしょうか? 新大阪駅のホームの設備の問題とある鉄道雑誌で目にしましたが、その詳細を教えてください。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 山陽新幹線のこだま

    最近久しぶりにある時刻表を見ていると、山陽新幹線下りこだま727号と上り734号に何も注意書きが書いてなく、東海道新幹線で走っている16両編成の新幹線なのかなとふと疑問に思いました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。わざわざ駅に確認に行くのも忙しく時間がないもので…、気になります。

  • 東京から新幹線で?

    問題。 2011年11月中旬 東京から鹿児島中央まで新幹線で行く場合、 新大阪または博多で九州新幹線に乗り換えですが 1日掛けて東京から鹿児島中央まで JR東海・西日本・九州の全タイプの新幹線に乗車可能かな? 例)東京発N700系のぞみ→新横浜700系ひかり→熱海300系こだま→   静岡300系ひかり→新大阪500系こだま→新神戸100系こだま→広島さくら   博多800系つばめ→熊本N700系みずほ きっぷは東京から通しで鹿児島中央まで購入出来ますか?

  • 新幹線の新駅は不要?

    なんで 新幹線に新駅作るのでしょう? 山陽新幹線にしても こだまの乗車率は 最悪だと思うのですが。 東海道新幹線も 近日 滋賀県なんかに また 新駅作るみたいですが 新大阪ー東京間の こだま号の所要時間が延びるだけって感じで 利益なんか ほとんどないように思えるのですが。 それよりか のぞみの 東京ー新大阪間を 全て2時間30分で到達するダイヤを目出した方がいいと思うのですが。

  • 東海道・山陽新幹線、各会社毎の分割

    東海道・山陽新幹線ですが、東京-新大阪はJR東海、新大阪-博多はJR西日本となっています。 これって在来線の区分けとは結構違いますよね?以下のような区分けの方がしっくり来ると思うのですが、何故今の区分けのようになったのでしょうか? 東京-熱海:JR東日本 熱海-米原:JR東海 米原-小倉(新下関):JR西日本 小倉(新下関)ー博多:JR九州 少なくはなりましたが、各社間を跨ぐ列車は今でも結構あります。 各社間の調整が煩雑になることと、今の東海道新幹線の現状を比べると、果たしてどちらが良いのか判断に迷うところです。ドル箱を得たがために今の東海地区の路線網が維持されているとも思いますし、利用者そっちのけとも思います。

  • 山陽新幹線の座席

    山陽新幹線のレールスター・700系のぞみ・ 500系のぞみ 普通席(前後左右)の広さはどれが 一番広くゆったり乗車できると思いますか? ちなみに乗車区間は博多~新大阪です。

  • 博多~新神戸までの新幹線

    博多~新神戸までの往復新幹線のチケットで一番安い方法はどれでしょうか?ちなみに利用日は9/16・17利用です。 J-WESTカードは持っていません。