• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体臭(頭皮・口臭)に、漢方をすすめられたが・・・)

体臭(頭皮・口臭)に、漢方をすすめられたが・・・

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.5

体臭がする人は血が汚れているので 食生活を改善すると体臭は治ります。 ちなみにアトピーも血が汚れている人がなります。 だからマウスウォッシュやシャンプーで外からケアしても無駄なのです。 腎臓や肝臓は検査をしても 数値に表れるまで悪くなっていない可能性が高く どこも悪くないといわれると思います。 加工食品、肉、乳製品、甘い物、揚げ物を控えてください。 野菜中心の和食にします。 ご飯も白米よりも解毒作用の強い玄米にします。 一番重要なのは緑の野菜を取る事です。 青汁を自分で絞って飲むのも良いです。 パクチーには解毒作用と消臭作用があります。 毎日食べましょう。 ただし食べ過ぎると下痢をするので気をつけて下さい。 油はシソ油、ゴマ油、オリーブオイル以外は 体臭の原因になるので摂取しない事。 飲み物はビタミンCを多く含む柿の葉茶や 解毒作用のあるどくだみ茶がお勧めです。 これで充分軽減されると思います。

関連するQ&A

  • 体臭と口臭で悩んでいます

    四年程前からいきなり体臭と口臭が出始めました。 その臭いが出始めた頃はストレスがすごく溜まっていたので、それが原因だと思うのですが、ストレスによる臭いはどうしたらなくせるのでしょうか? 歯医者へ行っても口臭の原因は歯ではないと言われて… あと、漢方を使ってみようかと思うのですが、体臭や口臭に効くものはありますかね? ちなみに20代の女で喫煙や飲酒はしていません。

  • 口臭関係の漢方薬、病院

    小さいころから口臭に悩まされている成人男性です。 とくに口内には何も異常はありません。 歯も健康ですし、虫歯、歯垢なしで歯肉も引き締まっております。 がしかし、舌の上にべっとりと黄色い苔がついています。それだけです!取っても5分後にはうじゃうじゃでてきます。 それを採取し、においをかいでみると、、、もうたまらないくささです。 この原因は胃の熱からきているとわかりました。 そこで、どこか都内でいい漢方を処方してくれる病院はないですかねえ。探し方でもいいので教えてください! また、漢方薬の安い入手法もあると助かります。保険があったほうがやすいのかな? どうかよろしくおねがいします

  • 舌から口臭 どうすれば? 漢方?

    かれこれ7年近く、口臭に苦しんでいます。 ニオイは一定ではなく、常にいろんなニオイで口が臭いです。ニオイは変化します。ですから、病気による口臭ではないと思っています。そうだとしたら、「常にアンモニア臭」のように、ニオイが一定だと思うからです。 ニオイの発生源も、間違いなく口、というか、舌です。 断定する理由はこうです。オブラート(粉薬を包むアレ)で、舌の表面を完全に覆って、息を嗅いでみたら、臭くありませんでした。つまり、舌の表面から臭っているのです。 そういえば舌が白いです。でも歯磨きすれば治るというものじゃなく、慢性的に白くなってます。この「慢性的に白い」を改善するためには小手先の舌磨きではなく、何か体質的に改善しなきゃいけないと思ってます。 そんな折、漢方が良いと聞いたりしたのですが、誰か、舌が原因の口臭を治された方、アドバイスいただけませんでしょうか? ものは試しで、近所の漢方相談に行こうとは思うのですが、年齢的に20代なので、「口臭が気になるので相談に来ました」と言いづらく、(バカにされるだろうから)、もう2週間も予約電話をするのを悩んでいます。

  • 漢方の注射で腎臓、肝臓若返るの?

    妹が漢方系の病院で毎週1回、腎臓、肝臓など若返る 注射を打つそうです。 なんか、少し心配です。 妹は内臓系の病気をいろいろとやってきました。 腎臓、肝臓、腸は弱いと思います。 今回、漢方系の病院へ行って見て、腸の病気が分かり 大病院へ入院して早めに処置ができ助かりました。 その後の治療のため、また漢方の病院へ行き始めました。 助けて頂いた病院なので妹は盲目的に信用しているようです。 私も疑いたくはないですが、妹はこれまで病気を治そうと盲目的になって失敗もしているので心配です。 本当に週1回の注射で腎臓や肝臓が若返るのですか? この所、病院の悪い情報が多いので疑ってしまいます。 私の取り越し苦労だとよいのですが・・・

  • 口臭

    お願いします 10年ほど口臭で悩んでいます 口臭外来に言ったのですが原因わかりませんでした 臭いは便臭 腐敗臭 卵の腐ったような臭い 生臭い 食べ物を食べたあと食べたものの臭いが消えない などです 友達もいたのですがこのせいでかなり減りました 好きで臭ってるわけじゃないので原因がわかるのなら早く治したいです こんな人生地獄です 口臭がなおらないので自殺したいと思ったこと何度かあります 口臭のせいて一生人に嫌われ続ける人生辛すぎます 便秘がひどく ガスがたまりやすいので 病院にいき 便をやわらかくする薬を飲んだら薬をのんでる期間だけ一時的に便秘が治りすっきりしたのですが臭いは消えませんでした 薬を飲まなくなった瞬間また便秘にもどりました 寄生虫がいたりして体臭や口臭など関係ありますか それとも便秘が原因か他に内臓の病気でしょうか? ちなみに肝臓 腎臓 口腔の検査はしたけど異常ありませんでした 何かわかる方いませんか? それか過去に口臭で悩んでて直った方教えてください お願いしますm(__)m

  • 彼氏の口臭・体臭が気になります。

    現在付き合って半年の彼氏の口臭が気になります。 しかし、歯周病等を連想させるようなにおいではないのです。 すっぱい、くさい、というよりは胸が悪くなるというか、角がないまったりとしたにおいなので、原因が推測できず対策もできなくて困っています。 歯磨き後でもにおい、唾液の味もそのにおいであることから原因は体臭でなく口だと思うのですが、 特に運動後(直後ではなく、その日の夜や翌日)はそばにいるだけでにおいを強く感じ、 さらに部屋にまでにおいが広がります。 以前お付き合いしていた方ともキスの際、同様のにおいを感じたことはありますが、それ以外のとき気になるときはありませんでした。 また、通っているジムにも同様の匂いの方がいて、その人がランニングをしはじめるとランニングマシン周辺に同じ匂いがします。 彼氏はBMI16(175cm 50kg)のやせ方で、甘いものが好きなわりに太りません。 同じ匂いの人も見る限りは同様に細身の方で、体格的には共通点が見られるのですが、年齢的にはばらばらです。(彼氏が25才,元彼が当時30,ジムの方は50才前後だと思います。) 原因かわからず、対策の仕様もなく困っています。 歯ではないということは匂いの原因は内臓や内分泌関係なのでしょうか? また、口臭に対しての良い対処法などありませんでしょうか? アドバイスをいただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 胃腸の熱がこもり、口臭がします。

    10年近く口臭で悩んでいます。二人お産したのもあるせいか、内科ではひどい内臓下垂といわれました。内臓が下垂していて動きにくく、常に腸に熱を持っているような感じがし、便臭のような口臭がしているようです。(余り自分では分らないから余計困っています。)胃腸の熱をとるために、4ヶ月間ハンゲシャシントウという漢方を飲みましたが全く改善されず、かえって酷くなった感じ。2.3日前にそれをビャッコカニンジントウに変えましたが、体は冷えるのに胃腸だけ熱がこもってしまいます。それ以外にも、アレルギー性鼻炎、ドライマウスなど口臭の原因はあるのですが。。似たような症状で、治ったという方がいらしたら、対処法を教えていただけませんか。

  • 頭皮の臭が尋常じゃないです!助けてください!

    頭皮の臭が尋常じゃないです!助けてください! こんにちは。私は大学生の男です。脂性の体質で,すぐに顔や頭皮は脂でべったりです。そのせいか頭皮も昼から夕方にかけて雑菌が繁殖して,顔をあげたり風があたると嫌な匂いが鼻につくほどです。普通の人は近づいても臭わないので,私の大きなコンプレックスです。 以前皮膚科に相談に行きましたが,「若いからしょうがない」と言われ,納得が行かないので「脂漏性皮膚炎ではないでしょうか?」というとあっさりニゾラールクリームを処方して頂きました。ニゾラールシャンプーも通販で購入し,処方された薬が一ヶ月程度でなくなるまで使い切ったところ,ほとんど頭皮の臭に変化がなかったので,少なくとも脂漏性皮膚炎が主な原因ではないと思われます。したがって真菌では無い雑菌の繁殖が主な原因と考えています。 普段は朝は軽くお湯で流している(流さないととても臭い)のに加え,お酢で頭を流した事もありましたが,雑菌の繁殖はあまり抑えられませんでした。ホホバオイルで保湿したこともありましたが,あまり効果はありませんでした。サクセスなどのヘアートニックは清潔に保つ働きがあるようで,昼辺りまでは効果はありましたが,しかしながら夕方に臭いことにはかわりがありませんでした。 また,整髪料はワックスを付けていますが,付けていないときも臭いました。なので周囲の臭がついたとかは無いと思います。 食生活や睡眠時間が悪いときは悪化しますが,健康的生活を送っていても臭います。 病気ではない事はわかりましたが,「若いから気にするな」と言われても,自分が不快な以上どうしても改善したいです。 皆様にお聞きしたいのは,何か頭皮の臭についての改善方法で良いものがあれば教えていただきたいということです。とても悩んでいますので,どうぞよろしくお願いいたします。

  • 口臭が気になります。

    当方、33歳の未婚女性です。 最近口臭で悩んでいます。 何が原因でしょうか? 先日、妹に「お姉ちゃん、息が臭いよ!」と言われてしまいました。 「営業職なんだから他人としゃべる機会が多いからまずいよ!」 至近距離でもそうだけど1メートル離れてもくさい!そうです。 自分で日頃のことを考えてみましたが、またネットで調べてみましたが 心当たることは、 歯磨きは1日に3回している。 接客前などは敢えて歯磨きやマウスウォッシュをしている。 年に1度は歯石除去に歯医者に行っている。 出勤日の朝・昼はにおいの強いものは出来るだけ食べない。 たばこは吸わないがコーヒーは飲む。 お客様、社内の人、友人らとのお付き合いで飲む回数は結構あります。 家で飲むのは週に1~2日くらい。 先日は定期健診で特に異常はなかったが産業医が「ちょっと、内臓がお疲れのようですね」と言っていた。 ときにお腹からにおっているのが分る。 やはり、胃が疲れているのでしょうか? 肝臓でしょうか? 生理は順調に定期的に来る。 便秘はあまり無く比較的快便。 ほかに何かありますでしょうか? 妹がすごく心配してくれますが「臭い」と言われたことがあまりにショックです。 他人に言われたら立ち直れないかも?と思います。 男性から見れば女性が口臭がするというのはイメージダウンですか? 女性の方で指摘されたことある人はどんな気持ちになりましたか?

  • 口臭で悩んでます。

    恥ずかしい話ですが、口臭で悩んでいます。うちの奥さんに言わせると、ウンコの匂いだから、原因はお腹の中でウンコが発酵しているためで、歯を磨いた程度のことじゃ消えないから、便通が良くならないと治らんで、というのです。確かに、お通じの方が今一つなのですが、こういう場合、何か良い対策例えば、何かを食べるようにした方が良いとか、この薬を使うと良いとかいったものがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。