• ベストアンサー

HCG注射後のタイミングについて

今回、初めてHCG注射をしました。 昨日の午前11時に注射をして、今日の朝にタイミングをとり、午前中にフーナーテストをうけました。 そこで異常はなく、来週またくるように言われました。 そこで質問なのですが、もうタイミングをとる必要はないんでしょうか? 今朝タイミングをとったので良いんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 情報が唐突なんですが、 HCG注射をした時点で何ミリでしたか? いつもは何ミリで排卵する人ですか? 今朝ではまだ排卵前でしたか? HCGでちゃんと排卵する人なら、そのタイミングでもよいとは思いますが、 今朝でまだ排卵前だったなら、今夜もう一度、 排卵していたのならもうすることはないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • hcg5000注射後のタイミング

    皆さんの意見をお聞かせ下さい。 昨日hcg5000を注射しました。先生には昨日と今日にタイミングをとってみてと言われましたが今日は主人が泊まり勤務のため無理なんです。 昨日は病院に行く前の朝と夜中にタイミングとりました。明日の朝もタイミングとった方がいいでしょうか。 体温は今朝から少し上がりだしました。

  • HCG注射後・・・

     初めての投稿です。よろしくお願いします。 先週初めて卵胞のチェックをしたところ20mm(生理から16日目)の大きさ、しかし尿検査はLHサージが出ていないと言われHCGの注射をうけました(午後12時頃)。  翌日の夜にタイミングをとるように指示されましたが、残念ながらタイミングがとれませんでした。 注射をうつ前日(午前12時頃)にはタイミングをとりましたが、注射の前日ではタイミングが合っていませんよね?早すぎるというか・・。  HCG注射後、基礎体温は低温のまま。注射をうって今日で4日目ですが今朝の体温は36.31℃でした。昨日の朝は36.23℃です。 初めての注射でしたし、不安もあります。今回は妊娠の可能性はかなり低いと思います。 HCG注射後、いつタイミングをとるのがいいのでしょうか? 教えてください。

  • HCG注射など・・

    少し前からお世話になっています。 病院に通い、クロミッド・今回は通水検査を終え(異常なし)本日HCG注射をして明日はフーナーテストを受けます。 今日周期15日目、お昼12時頃卵胞を見てもらった所、もう破裂寸前だよと言われました。 そしてHCG注射をして明日の朝性交をもって9時頃病院に行く予定なのですが、もう卵胞が破裂寸前という事はHCG注射を受つ必要はあったのでしょうか。排卵直前にHCG注射を打つ事によって排卵を確実に起こす作用の他に妊娠に至る何かメリットはあるのでしょうか。 24時間位で排卵すると言いますが、今日の卵胞の状態が排卵直前と言う事だったので、今すぐにも排卵しちゃったりしないのかな・・。 昨日の夕方排卵検査薬で陽性だったので、夜に性交を持ちましたが、明日の朝の性交も間に合うといいなと思うのですが。 いつもありがとうございます。

  • hCG注射後のタイミングについて教えて下さい。

    おはようございます☆ まだ妊活スタートしたばかりでわからないので教えていただきたいです。 今月6月4日からクロミッドを5日間服用し、昨日病院で卵胞チェックをしたところ20mmに育っていましたが、LHサージは陰性だったのでhCG5000単位を打って排卵を起こすことになりました。 (17日13時30分頃に注射) 先生からは昨日と今日がチャンスだと言われて、昨日の夜にタイミングを取りましたが、主人が緊張してしまい途中で断念…(笑) 今朝6時半頃に再チャレンジをしてタイミング取れました!! ただ、本当は昨日の夜と今日の夜にタイミングを取ろうと予定していたので、今朝のタイミングだけだと不安なのですが、もう一度どこかでタイミング取った方がいいのでしょうか? 先月初めてhCGを打ったのですが、2日後の朝には高温期に突入したので、それを基準に考えると『明日の朝のタイミングでは遅いのかな…??』、『今日の夜のタイミングだと、今朝の仲良しから時間が経っていないし…』と、いつタイミングを取ったらいいのかわかりません…。 もう一度タイミング取るべきか、取った方がいい場合はいつ頃仲良ししたらいいのでしょうか?? ご意見いただきたいです! よろしくお願いいたします♪

  • LHサージ陽性でHCG注射後のタイミングについて

    初めて質問します。 昨日D15午前10時頃、クリニックにてLHサージが強い陽性でした。 確実に排卵?と黄体機能を補充するため?、HCG5000を注射しました。 当日朝、フーナーのためにタイミングとっています。 (フーナーの結果は生きているのが2TOTAL10でした) 先生からは夜も出来たらタイミング取ってみてと言われましたが 夜は夫の帰りが遅く取れませんでした。 色々調べると、LHサージ後24時間から36時間で排卵とのことですが、 陽性でなおかつHCG注射をした場合のタイミングはいつだと推定できますか? 不妊治療を始めて来月で1年。 LHサージ陽性も初で、頸管粘液が正常なのも、フーナーで精子が生きているのも初なのに、 タイミングを逃してしまったと凹んでおります。 今夜タイミングとる意味はありますか?

  • HCG後の排卵とタイミングについて

    生理開始日からクロミッドを10日間1錠ずつ服用しました。 11日目に受診した際に、卵の大きさが充分でないから今日から注射と言われ、11日目~14日目までHmgを注射しました。 そして15日目の今日受診しましたが、まだ排卵はしていませんでした。 フーナーテストしましたが1匹も見つけられず、頚管粘液が少ないからだということで、ジュリナ錠0.5mgを3日間服用するように言われました。 HCG注射もしました。 その時に「約70時間後に排卵するので、明後日(8/8)にAIHしましょう。」と言われました。 そこで質問です。 ★HCG70時間後に排卵なんてあるのでしょうか? いくら調べても24~36時間くらいとしか出てきません。 8/6午後3時に注射した場合、8/8の朝一のAIHでは遅いのではないかと心配です。 ★8/7にタイミングを取るように言われましたが、今日のフーナーテストでは1匹もいませんでした。 頚管粘液が少なくてダメならば、8/7にタイミングを取ってもダメなんじゃないか?と思います。 それともジュリナを服用することによって、8/7タイミングを取れば、うまくいく可能性が出てくるのでしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • HCG注射後のタイミングについて

    早発排卵ぎみのため、D11で卵胞19mm排卵検査薬くっきり陽性。D11~D12までには毎回排卵です。 生理周期は25~26日です。今回初めてD11の午前10時半にHCGを打ちました。当日の午前6時半にタイミングをとり午後の6時半にもう一度タイミングをとりました。D11の午後7時頃から夜中までにかけて下腹部に排卵痛と思われる鈍いような気持ち悪いような痛みがあり、今朝の基礎体温は前日に比べてやや上昇しました。排卵はこんなに早く終わるのでしょうか? 医者には12時間以内には確実に排卵しますといわれました。36時間以内とかってよく見かけるのですが、どのようなものなのでしょうか?これでタイミングはよいのでしょうか? D9 36.32 D10 36.26 排卵検査薬 夜 陽性 D11 36.37 排卵検査薬 朝 陽性 10時半HCG 朝6時半タイミング 夜6時半タイミング  D12 36.47 排卵検査薬 朝 陽性 (陽性反応は注射のせいでしょうか?) D13の朝はなんとかタイミングとれるかもしれないのですが… そろそろ39歳がちかづいてきたので早めに妊娠したいのでどなたか早めのお返事くださると嬉しいです。

  • HCG注射後のタイミング

    7/1の午前11時にHCG5000を注射してもらって、7/1か7/2にタイミングをとるよう言われました。 これまで、排卵痛というものをあまり意識したことがなかったのですが、6/30頃からなんとなく一瞬チクリとする痛みを何度か感じました。 7/2の夕方には、粘り気のないサラサラのおりものがドバーッと出ました。 そして、7/2の日付が変わって、7/3の午前2時頃、タイミングをとりました。 HCG注射後36時間で排卵していれば、タイミングは悪くないと思うのですが、もし24時間後とかに排卵していたら、可能性は低いのでしょうか?もし、7/2の夕方とかに、既に排卵済みだったとしたら、受精の可能性が高いと言われる排卵後6時間を経過してしまっているので、不安になりました。 どなたか、ご教授ください。

  • 今回のタイミングとHcg注射の作用について

    お世話になります。不妊治療病院へ通っています。 今回のタイミングとHcg注射について等など・・教えて頂きたい事があります。 10/2(金)36.11 朝6:00性交 16:00に卵胞1.9cm フーナーテスト&Hcg注射 10/3(土)36.30 21:00性交 10/4(日)36.26 Hcg注射後は24~36時間後に排卵するようですが、 10/4(日)で基礎体温は高温に移行していませんでした(36.26)。 まだ排卵していないという事もあるのでしょうか? 体温が上がりきるまでは仲良しを・・・。というのを見ましたが、 今晩は夫が不在の為、仲良しする事ができません>_< 体温の上がりが悪いのか、排卵がされていないのか・・・ 排卵がまだであればタイミングを取り続けなければいけませんよね。 また、まだ精液検査をしていないのですが、 性交後10時間後のフーナーテストで一画面?中、5~10匹の精子が動いていました。 先生は多いとも少ないとも言わなかったのですが、この時間でこの量はどうなのでしょうか? 精子の寿命も気になります。 色々質問してしまいましたが、お分かりになる事がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • HCG注射後のタイミングのとり方

    いつも勉強させていただいています。似たような質問もあったのですが確認したいので、よろしくお願いいたします。 前回生理は10月14日~です。 昨日(D16)エコーしたところ卵胞が大きく育っており、尿検査(LHサージ)をした上で排卵が近いと診断され PM5:00頃おしりにHCG注射を打ちました。 次回診察は11月2日です。排卵済の確認および注射の予定です。 さて、医師からは今夜タイミングを取るように言われたのですが 過去のこちらの質問回答などをチェックすると それでは遅いのでないかと不安になり 今朝7:00にタイミングをとりました。 今朝の体温はまだ低温のままです。 一応一覧表にします。 10月26日 D13 36.39 (仲良し) 10月27日 D14 36.41  10月28日 D15 36.38 10月29日 D16 36.34 (17:00HCG注射) 10月30日 D17 36.44 (7:00仲良し) 今後のタイミングについてお聞きしたいのですが、今夜のタイミングは中止し 10月31日夜に仲良しで大丈夫でしょうか? それとも31日の基礎体温が高温になっていれば仲良しは必要ないですか? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのアップグレード後、ブラザー製品MFC-J837DNでカラー印刷ができなくなりました。無線LAN接続を使用しています。IP電話回線を利用しています。
  • カラー印刷ができないトラブルが発生しました。先日Windows11へのアップグレードを行った後から現象が発生しました。MFC-J837DNを使用しており、無線LAN経由で接続しています。IP電話回線を使用しています。
  • Windows11へのアップデート後、MFC-J837DNでカラー印刷ができなくなりました。無線LAN経由で接続しており、IP電話回線を使用しています。トラブルの解決方法についてアドバイスをいただけますか?
回答を見る