• 締切済み

マーチクラスの経済学部

いわゆるマーチや関関同立と言われる大学の経済学部でも、 高校の数学ができない人はいますか?

みんなの回答

回答No.3

 東大京大クラスで、3!(3の階乗)を「さん!」と力を込めて読んだ人が居ました。  まあ、読めない=出来ないではないですし、ごく一部の人だし、入試通ったんだからそれなりにテストは出来たんでしょうが、高校数学の知識と言う点では難があるような・・・。  それを考えると、それ以下のレベルの大学では推して知るべしでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まぁそのくらいの国立大学ですが・・・ 推薦()で入ったようなメンバーだとできない人もいるかも・・・・ あと入試で数学を使わないような所はもっとでしょうね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176869
noname#176869
回答No.1

ひとえに「経済学部」といっても、たとえば講座の内容が経営学に近いものであったりすると数学を使う機会はあまりありません。 私も某地方国大(マーチと同じくらいですかねぇ…)の経済学部出身ですが、高校の数IIBはほとんどできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MARCHについて

    関東の特定の私大を指すマーチはどこも似たり寄ったりのレベル(入学偏差値・難易度)なのでしょうか? 関関同立みたいに、同>関>立>関 のように明らかになっているのでしょうか? 西日本ですので、東京の私大に詳しくないのです。 また、マーチの中にある大学で、マーチ以外の大学と同レベルの大学(関東)を教えてください。 お願いします。

  • 関西大学の経済学部について教えて下さい。

    当方、関西大学の経済学部の3年生です。 近頃インターネットをやり初め、関西大学について調べていますと散々たる言われようなんですね・・・ そして「関西大学でも経済学部が最も簡単」  「経済学部は関関同立抜きでも他の大学の方がいいんじゃないの?」「宅建の方が難しい」 等と書かれておりかなり落ち込んでいます。 そんなに関関同立でも関西大学の経済学部って入るのは簡単なのでしょうか? 一応立命と関西大学と同志社を受けて、関西大学だけ受かったので、やっぱりそうなのかな・・・ と思っています。 そしてレベルですが、宅建より簡単なのでしょうか? 入った事に後悔はありませんが、散々な言われ方をしているので、とても気になります。 気を使わずにストレートに教えていただけましたらありがたいです、宜しくお願いします。

  • 経済学部について

    僕は高校3年の受験生ですが、いまだに進路があやふやです。 経済学部か法学部に行きたいのですが、経済学部ってやはり数学が絶対いるのでしょうか?受験科目に数学がなくても、大学に入ってからいるようになると友達から聞いたのですが、どうなんでしょうか?僕は文系で、数学は本当に嫌いなのでなるべく数学はやりたくないんです。

  • 経済学部で主に必要な数学の分野

    私は推薦入学で関関同立の中の一つの経済学部に入学することになったのですが、高校で数学II・Bを履修していないので、授業についていけるかかなり不安があります。 なので最低限授業内容はしっかりと理解できるようにしたいので、授業内で使う数学の分野を教えていただきたいです。 因みに国際経済を選択しようと思っています。 あとその分野で超基礎(全く知識のない人間でも)から始められる参考書を教えていただけると幸いです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • MARCHレベルの大学について

    私は関西に住む浪人生です。私は関東のMARCHレベル(明治・青学・立教・中央・法政・学習院)の経済系の学部を志望しています。関西では関関同立にMARCHレベルの大学と同じぐらいの学力をもった学生がいて、学校のランクで言うと同志社1番・・・関大4番目というようによく聞きます。しかし私は関西在住なのでMARCHレベルの大学のランク(経済系の学部に関して)よく分かりません。もしご存知の方がいらしたら教えて下さい。またMARCHレベルの大学で(経済系の学部に関して)就職に強い大学があれば教えて下さい。

  • MARCH関関同立

    MARCHと関関同立の中で経営または商学部を選ぶとしたらどこが一番いいですか?

  • 関関同立 マーチ

    関関同立、マーチには医学部はありませんが、 これはなぜですか?

  • 経済学部の数学

    今年、京都の私立大学の経済学部に入学します。高校の時に数学をあまり勉強しなかったので、心配です。経済学部には数学がいるのでしょうか?また、もしいるならば、どのようなことを勉強しているのでしょうか?

  • 経済学部について。

    私は文系で数学が、ほんとうに苦手なんですが経済学部に興味があります。 でも、経済学部は数学が苦手ならキツイとよく聞きます(>_<) 大学によっても違うようなんですが、、、 経済学部に行くなら甲南大学を考えているので、特に甲南大学について 知りたいのですが色んな情報を知りたいので、甲南大学に限らず回答お願いしますm(__)m

  • 経済・経営学部の数学について

    経済・経営学部を探していると、 数学をとらないで受けることができる学校があります。   私はとても数学が苦手で、数学はなるべく避けたい気持ちもあります。   ですが、経済・経営学部となると入学試験で数学を避けたとしても大学に入ってからたくさん使うと思います。   質問内容は 「経済・経営・商学部ではどこでも高校数学基礎はできていないとキツいでしょうか?」 「それとも基礎といわず発展まできちっと出来ているのが当たり前なのでしょうか?」 「試験で数学を避けて入ったとして数学がまったく出来ないと苦しみますか?」  「大学に入った後で数学を基礎から教えて貰える大学もあると聞きましたがあてにしないほうが良いですか?」 「数学必須の経済系大学と数学必須ではない経済系大学では圧倒的に質が違いますか?」   質問数多くてすみません; ひとつでもよいのでご回答お待ちしておりますm(__)mよろしくお願いします!

EW-873Tの用紙選択に関する問題
このQ&Aのポイント
  • EW-873Tを使用しており、印刷時に「背面トレイの用紙がなくなりました」と表示される問題について
  • プリンタのプロパティを確認すると「自動給紙」が設定されており、下トレイに設定し印刷しても同様のメッセージが表示される問題について
  • 電源を落として再度試しても印刷できず、困っている問題について
回答を見る