• 締切済み

CS放送をHDDへ録画した際の画面左下表示について

どうぞよろしくお願いいたします。 先月末、スカパー2週間お試しを申し込みし、今月に入り、有料契約をいたしました。 受信待機を終えて、早速HDDへ録画しました。 すると、テレビ画面では消えたはずの「2週間お試し」促進表示が録画した番組に表示されてしまいます。 すでに契約済みにも関わらず、なぜ録画した画面にはメッセージが表示されてしまうのでしょうか? 録画したい番組が数日後に迫っているので、大変困っております。 ご回答をお待ちしております。

みんなの回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

TVのBーCAS番号を登録しなきゃいけないのではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> すると、テレビ画面では消えたはずの「2週間お試し」促進表示が録画した番組に表示されてしまいます。 録画はテレビに内蔵されたHDDでしょうか?テレビに別途取り付けているHDDレコーダー? 後者の場合だと仮定して、 スカパーの契約は、B-CASカード1枚に対して1契約です。 テレビのB-CASカードに対して契約を行い、HDDのB-CASカードは未契約という状態なのでは? テレビとHDDのカードを入れ替えれば、差し当たりきちんと録画は可能なハズ。 HDDで録画しながら、テレビでスカパーの別の番組を視聴とかは出来なくなりますが、現在のところこちらは仕方なしです。 また、録画できないチャンネルは? スカパーの基本パックなどの契約対象に入っていないチャンネルだとかって事は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3005/6738)
回答No.1

私の想像ですが・・・・・ スカパーへ有料契約した時、B-CASカードの番号を(たぶん20桁の番号)を、スカパーに連絡して登録したと思います。 その登録したB-CASカードを、HDD録画チューナに差込んでいますか? つまり、テレビに差込んであるB-CASカード(たぶん、スカパーに登録してB-CASカード)と、HDD録画チューナのB-CASカードは、別々の2枚のB-CASカードではありませんか? もし、B-CASカードが違うなら(別々に入っているなら)、HDD録画チューナと、テレビのB-CASカードを入れ替えて下さい。(HDD録画チューナのB-CASカードを、スカパーに登録したB-CASカードにする)。 今度は、テレビが登録していないB-CASカードになるので、テレビ側にメッセージが出ますけど・・・・・・ B-CASカードが別々で無いなら、私も分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CS放送、映るものと映らないものがある。ちゃんと録画できるか?

    CS放送を契約していないHDDレコーダーを持っています。 しかし、契約していないにも関わらず、 CSで見れる番組もあります。 この度録画したい番組があったので 予約録画をするように設定したのですが、 契約していないのにちゃんと撮れるか不安です。 とりあえず、 (1)予約は設定できた。  (予約もできずに「契約して下さい。」と表示される番組もあります。) (2)見たい番組はJ SPORT 2  (チャンネルは251です) (3)過去にCSが録画できた。  しかしその時はチャンネルが252だった。 (4)今J SPORT 2(ch251)を録画しようとすると  (試しにサッカーでやってみました。)  「契約して下さい」と出て録画できない。  サッカーの画面も表示されない。 (4)レコーダーの機種はソニー。  (「スゴ録」と書いてあるものです。) この3つは明らかです。 あと少しで放送されるので、早めの回答が欲しいです>< どうぞお願いいたします。

  • CSの無料放送を録画したい

    本日から3日間スカパーが無料で見られますが、 期間中に放送される番組はHDDなどに録画できるのでしょうか? 因みに私はスカパーに登録していません。 見るだけではなく、どうしても録画して残したい番組があるので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • CS(スカパー!!e2)表示について

    スカパー!e2とは視聴契約はしてませんが、無料放送日にスカパー!e2の番組を(SONYのBlurayのHDDに)録画しました。当然契約はしていないので画面には表示が出ている状態です。 そこで質問なのですが、 (1)申込をすれば、申込前に録画した番組の表示は消えるのでしょうか。 (2)申込前に録画した番組をBD-Rなどのメディアに移したら、申込した場合と申込しなかった場合それぞれ表示はどうなりますか? (2)解約した後、契約時に録画した番組には表示が出るのでしょうか。 よろしくお願いします。 ↓録画した番組の表示です。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org213776.jpg

  • スカパー無料期間に有料番組を録ったようで・・・

    いま、スカパー無料放送期間というのをやっいますが、スカパー契約していない私はこの期間にお試しとして見たり、録ったりしていました。ですが、どうやらすべての番組が無料放送ではなく、所々有料の番組もあるらしく、それに気をつけながら見たり、録画予約をしていたのですが、有料番組を録画してしまったのです。 私の家の録画レコーダーは、有料放送だったり契約していないchの番組だと「契約していないチャンネルなので録画できません」という様な表示が出ます。それをめやすにやっていたのですが、スカパーHPでは有料番組と表示されていた番組が普通に録画予約できたので、あれ?と思いながらも予約をセットしました。番組が始まって、一応テレビをつけてみたら映像も流れてるし録画もできていたので、やっぱりできるんだ、と思いました。でも不安になったので別のテレビで同じ番組をつけようとしたら、有料番組なので映りませんでした。びっくりして急いで録画を止めました。止めたところまで録画はされていました。 この場合、どうして有料番組は映り、録画できたのでしょうか。お試しで○○日間無料というのがありますが、それに契約したという形になって映ったのでしょうか。それとも後でその分の請求がきたりとか・・・? とにかく不思議でなりません。教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • スカパーのHDDへの録画

    お願いです。教えてください。 先日スカパーの番組を録画したい為にHDDを買ったのですが、スカパーの録画がどうしたら出来るのかわからなくなってしまいました。 以前はスカパーのチューナーをビデオに繋いで使用していたので録画は簡単に出来たのですが、今回はHDDの電源を入れなくてもスカパーが見れるようになっており、どうやって録画したらよいのかここ2、3時間迷ってます。 どなたか教えてください。

  • CSのチャンネルが表示されない?

    昨日、数年前に購入した東芝のTT-D3000をつなぎ、スカパーのチャンネルを受信しようとしたのですが、目当てのチャンネルが映らないばかりか、チャンネルを指定することすらできません。 不思議に思い、番組表を表示させましたところ、スカパーの番組表とまったく違うチャンネルと番組が表示されていました。 情報が古いのでしょうか?どうすれば現在のチャンネルが表示されるようになるのかご助言ください。 また、有料チャンネルの契約をしようと思っているのですが、視聴するには電話回線への常時接続が必要になるのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • HDD録画にできなくなりました。

    三菱の楽レコを利用しています。 昨日、急にDVDレコーダーからTVやスカパーを見ようとすると、映像が乱れるというかノイズがはいった状態になりました。 試しに、HDDに録画してみたのですが映像が止まってしまってできませんでした。 すでに録画しているものは再生できるし、メニュー画面なども正常に映ります。 あと、HDDからDVDにダビング可能でした。 これは一体何が悪いのでしょうか。もし原因がわかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。

  • HDD、衛星放送の録画

    現在、BS・CSパラボラアンテナから、シングルチューナーのHDDに接続しています。 当然これでは、1番組しか録画が出来ません。 しかし、番組が重なることも多いので、この際、トリプルチューナーにしようと思っています。 そうすれば、CS同士、地デジ・BS・CS、BS同士などの組み合わせで番組が重なっていてもチューナーに空きがある状態ならば、組み合わせに関係なく同時録画出来るようになるのでしょうか。 それとも、契約の追加やスカパーが出している特別なチューナーが必要になるのでしょうか。 可能ならば、ディーガのトリプルチューナーを検討しています。 よろしくお願い致します。

  • HDDに録画した際の質

    SONYの「BDZ-EW500」を購入して2週間です。 最近は使用方法も慣れてきて録画を頻繁にしてますが地デジ番組はHDDに録画してもBlu-rayに焼いても綺麗なんですが、 BSやCS番組をHDDの落として再生すると粗いというか滲んでるというかボヤけてるというか、地デジ並みに綺麗じゃないんです。 CSだと音楽番組のエムオンとかスペースシャワーTVとかを録画して再生すると上記のようなクオリティーです。 他のチャンネルでは試してませんが、これは放送されてる番組自体に問題があるのでしょうか。 録画モードはDRで記録されてます。(1番上の画質) 送信されてくる映像が1080iでも古い映像(例えば懐かしの音楽)みたいな少し前のPVとかMV映像だから汚く感じるのでしょうか。 因みに、上記の放送局でも最近の映像が流れてると綺麗だったような気もしないでもないような・・・ スカパーでは映像が480iで放送されてる番組がありますが、まさにあんな感じなんです。

  • CS放送が録画できない

    こんちには。 数日前からレコーダーでCS放送が録画できなくなりました。エラーメールが毎回届いて困っております。 見ながらだと録画できるのですが、番組表からだと失敗します… CSはDVD経由で試聴しています。たまにブロックノイズが出てみづらくなります。 アンテナレベルは問題ないのでケーブルは大丈夫だと思うのですが… ためしに分波器を交換しましたが変わりませんでした。 レコーダー SONY BDZ-ET2200 エラーメッセージ 降雨などの理由により受信できなかったため

このQ&Aのポイント
  • プリント基板の沿面距離についてIEC60664-1の表で調べると、プリント基板材料は他の材料と比べて特別な扱いを受けています。
  • ほとんどの材料グループが同じレベルの沿面距離となっている中で、プリント基板材料だけが別記されています。
  • なぜプリント基板用材料が特別に扱われるのか、その理由について解説します。
回答を見る