• ベストアンサー

英語の2重子音と重子音の違い

英語史の質問です。 中英語期の子音の発音変化について、教科書には 「2重子音のうち重子音は単子音の発音になり」 とありました。 2重子音と重子音の違いがわかりません。 ご存知の方、教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

もう既に優れた回答があるので、これは寝言です。 2重子音(consonant cluster)には2種あります。     1。 異子音群(heterophonous consonant cluster) drink の語頭の dr のように異なる子音がくっついた子音群です。     2。 同子音群(double consonants/gemination) meanness の n のように同じ子音が重なっている場合です。ご質問の「重子音」はこれに当たります。     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E9%9F%B3%E9%80%A3%E7%B5%90    中英語期の子音変化によって、この重子音が単子音の発音になったので later と latter の違いは子音 t には無く、その前の母音の違いとして現代英語に残ることになりました。     又、そのため現代英語では、スペイン語の pero 「しかし」と perro 「犬」のような単子音と重子音の違いによって対を成す場合は無くなりました、。

livelive
質問者

お礼

ありがとうございます! 寝言どころか、とてもわかり易く、とても参考になりました。 英語の先生でしょうか。 異子音郡、同子音郡という言葉は教科書にはなく、参考書やネットでも見つからなかったのでとても助かりました。 重子音が単子音の発音になったことも理解できました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>2重子音のうち重子音 >重子音は単子音の発音 という記述から想像するに, 2重子音とは,とにかく子音が2つ続く。 st tr pl などの他, tt ss のようなもの。 すべて子音を重ねて発音していた。 tt なら t を二回。 それが重子音,すなわち,tt のように同じ子音が続くものは t という単子音として発音されるようになった。 スペルが重なっていなくても ck で kk と子音を二回発音していたのが k としか発音しなくなった。

livelive
質問者

お礼

ありがとうございます! 例を多く載せて頂いたので、よくわかりました。 英語の発音の歴史を学ぶ際、昔の発音が音源として残っていないので、どうしても説明文で躓いてしまいます。 おかげで該当箇所は解決しました!

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

重子音は、2つ以上の文字で1つの音のものを指します。 ph(fの音)、th, sh, ng, ch, wh, qu, 2重子音は st tr gl など、子音が重なってはいますが、それぞれの子音の音を発音します。

livelive
質問者

お礼

ありがとうございます! 2重子音、よくわかりました! 重子音は同じ子音を重ねるものだけではないのですね? 参考になりました!

関連するQ&A

  • きれいな子音を発音していた

    英語の子音は" English consonants"と呼ぶそうですが、 子音に対して「きれいな」は何と言いますか?"clear"でしょうか。 また、「子音を発音する」は英語で何と言うでしょうか?

  • 日本語の子音と英語の子音

    次の日本語の子音 k z t d n h m b y l の内、英語の子音と同一のもの、もしくは日本語と同じような発音をしてもネイティブに通じるものを教えて下さい。 wとsが明らかに違うことは学習しています。 個人的に日本語のdは英語のdではなく、thに近いかなと思っています。

  • 英語の子音の聞き取りについて

    英語の子音の聞き取りについてお聞きします。 関連しているかと思うので2つを並べて質問させて頂きます。 質問1 例えば、ネイティブは bad と bat の最後の子音を、多少の喧騒の中で聞いたとしても聞き間違えることは決して無いのでしょうか? 日本人が耳を澄まさないと聞こえないような子音をネイティブはしっかり別の音として認識できるのでしょうか? 質問2 ある映画に出てくる人の名前で ワイエット と言うのをどんなに注意深く集中して聞いても最後の tは聞こえないのですが、これは最初からネイティブがこの語尾の t を発音していないからでしょうか? 仮にそうだとしたら、ネイティブは 「ワイエッ」の後の独特の間(マ)で脳が自動的に t を補って聞いているということでしょうか?

  • クメール語の二重子音の表記

     クメール語の二重子音では、後の子音が脚になると理解しています。 しかし、笑う(ニョニュム)や固まる(コーク)は、二つ目の母音がいずれも脚になっていません。 これは、なぜでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 英語の子音の聞き取りについて

    英語の子音の聞き取りについてお聞きします。 日本語と英語では周波数が違うので日本人には聞き取りにくいと解説した本も ありますが、例えば bat と bad を単語単体で聞いた時にネイティブは最後のtとdという、 日本人が耳を澄まして聞かないと分からない違い(時には耳を澄ましても 殆ど聞こえない語尾の子音)を明確に「違う音」として聞き分けているのでしょうか? それともやはり音として聞こえてはいなくて、経験上脳が子音を補完して理解しているのでしょうか? 上記に派生した質問ですが、とある映画の中のセリフで " I am Wyatte. " というセリフが有りましたが、どんなに耳を澄まして聞いても最後のtは聞こえません。 これはそもそもtを話者が発音していなくて、ネイティブは経験上「ワイアッ」の後にtを補完して話者も聞き手も理解しているからでしょうか? だとすれば Wyatte という名前を生まれて初めて聞いたネイティブは「最後はt?それともd?」なんて聞き返したりしないのでしょうか?

  • 英語の子音の聞き分け、聞き取りについて

    違うカテゴリーで質問してみたのですがなかなか回答をいただけなかったのでこちらに同じ質問をさせて頂きます。出来ればネイティブに近いヒアリング力をお持ちの方にお聞きしてみたいです。 日本語と英語では周波数が違うので日本人には聞き取りにくいと解説した本もありますが、例えば bat と bad 、 dog と dock などを文章の中ではなく単語単体で聞いた時にネイティブは語尾の子音の、日本人が耳を澄まして聞かないと分からない違い(時には耳を澄ましても殆ど聞こえない音)を明確に「違う子音」として聞き分けているのでしょうか?それとも音としてはっきり聞こえてはいなくても、経験上脳が子音を補完したりするから二つの単語を違うものとして理解できるのでしょうか? 上記に派生した質問ですが、とある映画の中のセリフで " I am Wyatte. " というセリフが有りましたが、どんなに耳を澄まして聞いても最後のtは聞こえません。これはそもそもtを話者が発音していなくて、ネイティブは経験上「ワイアッ」の後にtを補完して話者も聞き手も理解しているからでしょうか? 

  • 現代英語に2重子音は存在しない、という言述は正ですか?

    現代英語に2重子音は存在しない、という言述は正ですか? 著者によると、 Sclaff (ゴルフのスクラッフ)しかないそうです。 でも、street とか splash はどうなのでしょうか?

  • 英語の歌の子音をクリアに発音したい

    アメリカで普通に英語を話して暮らしています。もちろん発音にまだまだ課題はあります。 趣味で歌を歌っていますが、自分の英語の歌を録音したものを聞くと、声量がないこともあり、特に子音の発音が弱く、愕然とするほどです(特にジャズ)。歌いこむこととは別に、筋トレのようなトレーニング方法など、何かアドバイスがあれば、是非教えていただければと思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • 子音字+Y→子音字+i+erについて

     比較級の作り方は、子音字+Yのとき子音字+i+erになると思いますが母音字+Yで、語尾がYでも変化しない単語を教えてください。また動詞の過去形も子音字+Y→子音字+i+edというものがありますが、動詞の語尾がYでも母音字+Yのため変化しない単語も教えてもらえればと思います。  さらに付随して質問ですが、この場合の子音字、母音字というのは例えばearlyの場合lが子音字だから(aiueo以外のアルファベット)earlierと考えるのですか?それとも発音記号ベースで考えるのですか?よろしくお願いします。

  •  短母音と子音の ing 形

     子どもに中1の英語を教えています。  現在進行形( ~ ing の作り方)のところで  短母音と子音は文字を重ねるとなっています。  たとえば putting cutting stopping などは、それでいいのですが  swimming も m を重ねます。  これも短母音と子音の組み合わせになるのでしょうか?  発音からすると短母音ではなさそうですがどうなのでしょうか?  どなたか詳しい方お願いします。