• 締切済み

XPパソコンをDOS/Vで使えませんか?

Hyoutanの回答

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.4

DOSでないと動かない古いソフトをそのまま動かすのはXP時代のパソコンでは無理かと思います. 昔のパソコンのWindows95ではハードとの組み合わせによってMSDOSモードで多くは動きましたが. 動かしたいソフト名を書かれたら,ソフトは動かせなくとも,データを利用できるアドバイスがあるかも知れません.

mig15fagot
質問者

お礼

Win3.1の時代に個人が作成した研究用ソフトを1回動かさないといけない状況になってしまいまして、そのプラットフォームが当時のDOS/V機だったんです。当時のDOS/Vのエミュレーターなども探してみたのですがなかなかないものですね・・

関連するQ&A

  • Windows XPのDOSについて

    こんにちは。パソコンがあまりわからないので見当違いの質問になったらすみません。3つ質問があるので答えてもらえるとありがたいです。 質問ですが、(1)今Windows Meを使用しているのですが、このたび新しいノートパソコンを買おうとしています。で、実験でDOSモードで使っている装置がありましてデータ処理にそれを使っているのですがきくところによるとWindows XPではDOSモードがないのだとかを聞きました。そのDOSモードがないという意味が素人にはわからないので教えてほしいです。 (2)ペンティアム4のパソコンを買おうとしているので、それのWindows Me版とかはないようで、MeをXP版のパソコンに再インストールすると最低解像度で表示されるからだめだとか専門の人に言われたのでなにがなんやら・・・ (3)XPをプレインストールされているノートパソコンにDOSモードを起動させるには98かMeをつめこめばいいとかよくわからない回答がきます。誰かXPのノートパソコンにDOSを使えるようになるための方法をわかりやすく教えて下さいませんか?お願いします。

  • NECは、DOS-Vなんですか?

    むかしNECのパソコンはDOS-Vでわない。ときいたことがあるんですが。 今は、完全にDOS-Vなんでしょうか? もし、DOS-VだとしたらいつごろからDOS-Vに切り替えたのですか? 誰か詳しい方教えていただけませんか。お願い致します。

  • dos-v機でバックアップしたデータをwindows xpのソフト(excel2003等)で開きたい

    はじめまして。 スポーツ施設の営業管理システム(売上、利用者数)に使用しているオフコンのOSがdos-vです。 日々のデータをバックアップしているのですが、営業管理システムのオフコン(dos-v)に対応したプリンターがありません。 事務作業で使用しているパソコン(windows xp)はプリンターにつながっていますので、オフコン(dos-v)でバックアップしたデータをパソコン(windows xp)で開いて印刷したいと考えていますが上手くいきません。 バックアップは2種類のフロッピーディスクにしています。 1つ目は、dos-v用として売られていないフロッピーです。予め【MS-DOSの起動ディスクを作成する】にチェックを入れてフォーマットした後、オフコン(dos-v)のデータをバックアップしています。 2つ目は、dos-v用として売られているフロッピーです。このフロッピーに移したオフコンのデータをwindowsで開こうとすると【フォーマットされていませんがフォーマットしますか】と表示されます(データが消えると思うのでフォーマットしていません)。 【MS-DOSの起動ディスクを作成する】にチェックを入れてフォーマットしたフロッピーにバックアップしたデータは20種類のファイルがあります。 拡張子が【.BAK】のファイルが13、【.CPI】が1つ、【.SYS】が4つあり、他にMS=DOSアプリケーションとして【MODE.COM】【KEYB.COM】があります。 上記ファイルをwindows xpのアプリケーション(excel2003やメモ帳等)で開く方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • DOS/V機とは?

    WindowsマシンのことをDOS/V機と呼ぶと思っていたのですがどうやら違うようですね。 なぜなら私のマシンはWindowsにもかかわらずDOS/V機ではないからです。 NEC PC-9821シリーズなのですがDOS/V機専用の周辺機器を買ったのですがうまく使えませんでした。 メーカーにメールを送ったらDOS/V機専用なのでPC-9821シリーズはサポート外だと言われました。 いったいDOS/V機とは何なのでしょうか。

  • DOS/V用 とはWindowsのこと?

    HDDを購入しようとネットで探していたら DOS/V用 と Mac用 という風に2種類あったのですが、DOS/V用とはWindowsとかの意味でしょうか?

  • DOS/Vって何のことか教えてください

    すみません、キーボードを購入しようと考えているのですが、対応機種に「DOS/V」とかかれています。この「DOS/V」ってなんですか?教えていただけたらうれしいです

  • XPが立ち上がらないのでDOSでファイル移動

    件名の通りなのですが、XPのシステム領域が 壊れたようなのです。(C DRIVE) そこで、CD-ROMのデータをXPを起動せずに FDからDOSで起動してHDDにコピーしたいのですが、 方法ありますでしょうか?

  • DOS/Vって?

    DOS/VのVってなんですか?詳しく教えてください。

  • DOS/V機用ワープロソフトfor Dos

    私は今WindowsXP(マルチメディアやネット関係に使用)とWindows98用(ワープロや表計算に使用)のパソコン計2台を使用しています。 Windows98のパソコンはメモリも少なく(32MB)、起動にも非常に時間がかかる為、ずーとストレスを感じながら使用していました。 で、とある中古パソコン屋さんでIBMのDos時代のパソコンに触れる機会がありました。起動やソフトの立ち上げを見てビックリ!画面はさすがに古さを感じますがシンプルかつ基本的にマウスを使わない操作に心奪われました。でDosを勉強するとともにワープロ中心とした、凝らない・シンプルなPC使用を考えるようになりました(ただし、動画や音楽、ネットなどはXP環境でもいいので、XPパソコンはそのまま使用することにします)。 OSはPC-Dos2000というのがまだ売られているようなので購入、印刷はまだ現役使用中のCanonBJC455JがDosでも印刷可能なのでこれを使用し、Win98パソコン(NECではありません。PC/AT互換機です)を初期化してDos環境を作ろうと思っています。 問題はワープロソフトなんです。ネットオークションを見るのですがDos用ワープロ(一太郎や松など)は全てNEC98用です。使えません。どんなワープロソフトでもよいのですが、Dos/v機対応のワープロを探しているんです。エディタがあるじゃないかと思われるかもしれませんがエディタは嫌なんです・・・変にこだわりますが・・・ で、もしよければ教えていただきたいんです。 (1)PC/AT互換機で動作するDos用ワープロソフトはそもそも存在したのか?(ネットで調べる限り全てPC98用ばかり)あ!もちろん3.5インチFD用です(5インチ用ならあると言われても…) (2)存在するのであれば現在購入できるのか?もし無理ならオークションで出品されるのをずーと待つしかないのか?中古ソフトを扱うネット上の店はないのか(私関西の田舎にすんでいるので)。 すみません、長々と喋りまして。

  • DOS と XP デュアルブート

    DOS と XP デュアルブート デュアルブート はうまく 動作するのですが 日常作業のシステムが DOSのため 「オペレーティング システムの選択」画面を消して 通常は DOSを選択なしに 起動したいのです もちろん 必要な時は XPも 起動させることがあります これは BIOS起動時に F8 → OSメニュー選択 で良いと思います ちなみに boot.ini ファイルは 以下の通りです [boot loader] timeout=3 default=c:\ [operating systems] C:\="MS-DOS" multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect /NoExecute=OptOut timeout=3 3を0にしても 起動後は 3に戻ってしまいます default値 は 3以上のようです どなたか 分かる方 ご教示下さい