• ベストアンサー

HPのプリインストールソフトの削除について。

HPのPCを使っているのですが、 プリインストールソフトのうち、以下の2点は 削除しても構わないでしょうか? Remote Graphics Recever Remote Graphics Sender 調べて見るかぎり、『ワークステーションの3Dグラフィックスを扱えるリモートアクセスソフト』 とのことですが、3Dやリモートなんて使う機会がないので、削除してもいいかな?とは思って いるのですが、イマイチこの2つのソフトがどういったものかピンとこないので迷っています。 どなたか、ご教示くださいませ。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

個人所有のPCならいらないと思う 仮に今後必要になったとしてもHPのサイトからDLできるようです

cho-b
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 削除後もDL可能であれば、問題なさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市販のPCにプリインストールされているソフトを完全に削除するには

    現在NEC製のPC、VL550/5Dを使用しております。 このPCにプリインストールされているソフト達をすべて削除したいのですが、一部のソフト(ソフトナビゲーターやぱそガイド、インストーラーNXなど)がプログラムの追加や削除に表示されません。 仕方がないのでそのままプフォルダを削除することによってソフトを消去しているのですが、レジストリの方にはしっかりと情報が残ってしまっています。 フリーのレジストリクリーナーを使用してなんとかレジストリから削除しようと思ったのですが検出してくれません。 なんとかうまく削除する方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • プレインストールのソフトを他のパソコンで使いたい

    今、自宅で使っているパソコンに「HPビルダー7ライト」が プレインストールされていました。 その後、「HPビルダー11」のバージョンアップ版(製品版)を購入し、 バージョンアップしました。 プレインストールされているソフト(OEM版と言うのかな?)は 他のパソコンに移し替えて使う事が出来ないと聞いていますが、 バージョンアップ版は後で自分で購入したものなので、 この場合移し替えることが可能なのでは?とも思ったりしています。 どなたか、ご存知の方がおられましたら、 どうかご教示ください。 宜しくお願いします。

  • プリインストールソフトの移動について、教えてもらえませんか?

    現在CドライブにWin98SEをDドライブにWin2000をインストールし、 デュアルブートで使用しています。 Win98の方が不安定なもので、Win2000を主に使いたいと思い、 Win98にインストールされているソフトをWin2000に移動したいと思います。 ソフトを購入してWin98にインストールしたソフトは、アンインストールして、 Win2000に新規にインストールして、動作チェックもしてます。 ここで質問ですが、Win98にプリインストールされているソフトを、 Win2000に移動したいと思ってますが、やり方が分かりません。 勿論、Win98にプリインストールされているソフトを、 そのままWin2000へ移動しても、レジストリの関係やらで、ソフトが起動しない 事も分かってます。 あとWin98でしか動作しないソフトがあると言う事も分かってます。 どのようにして、プリインストールソフトを移動したらいいのでしょうか? もし、すべてのソフトが移動できたら、Win98を削除したいと思ってます。 PC購入時にWin98とソフトの入ったリカバリCDはあります。 この作業はしてはいけない事なのでしょうか? 不可能な質問でしょうか? もしそうならば場違いな質問をして申し訳ございません、宜しくお願い致します。

  • プレインストールOfiiceが使えなくなった・・・

     2000年製のソニー・バイオを使っています。プリインストールソフトとして、MS Officeがついていました。window2000、Office2000の組み合わせです。  一昨日ぐらいに急にウインドウズの自動アップデイトが使えなくなり「MS Office XP Personal」が見つからないのであらゆるインストールが出来ない旨のメッセージが出てきました。  「MS Office XP Personal」のインストールソフトを持っていたので(Power Pointを買った時についてきました)、一度PCから同ソフトを削除して、再インストールしました。その後、Word、ExcellがPC上から消えてしまいました。今はMSのHP上からビューアーをダウンロードし、作ったファイルを見ることは出来ますが、更新することはできません。  プリインストール用のソフトを死ぬ気で探しましたが見当たりません。どのように対処すればよいでしょうか?

  • REMOTE_HOST(リモートホスト) ff-in-f129.google.com

    ブログというかHPを持っているのですが、最近このリモートホストからの アクセスが頻繁にあります。 REMOTE_HOST(リモートホスト) ff-in-f129.google.comとはいったい何なのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • ゲームソフトを削除するとPCに悪影響が出る?

    PCにpreinnstallされていたsolitiaを含むすべてのゲームソフトを削除したいのです コンパネを開いてみたけどゲームやソリチアはみつからないので すべてのプログラムを開き ゲームを右クリックして削除したらゴミ箱に移りました 所がこれを削除しようとすると これを削除するとアクセスするすべてのパソコンに悪影響が出るが それでも削除するか?という警告出ます 1)この警告は本当でしょうか? 2)もし本当ならどんな悪影響が出るのでしょうか 3)その悪影響を回避あるいは回復させる方法はありますか 以3点ご教示ください

  • ソフトが削除できません

    NEC VL570/8D使用です。XPです。 先日プレインストール分のSmartVisionと言う TVを見るソフトが起動しなくなり サポートセンターに聞き色々操作しましたが 結局 復元か再セットアップで無理だったら修理と言う事で 復元をしてみたけど やっぱりソフトは起動しない。 一度アンインストールして再度インストールで直る事もあるとの事だったので アンインストール後再度インストールして ソフトを起動させたら 「本ソフトウェアのリソースがロード出来ませんでした」と出ました。 再度アンインストールしてみようかと思ったら 「インストールサポートファイルをインストールできませんでした。指定されたファイルが見つかりません」と 削除出来ませんでした。 今の状態でソフトをインストールをしようとすれば「入っています」と出ます。 Cドライブのプログラムファイル→NECの中に SmartVisionとSmartVision(2)と言うフォルダがありますが それを削除すればもう一度入れれるとか可能性はありますか? サポートでそんな事を言っても、やらせてもらえないような気がするので こちらで質問させていただきました。

  • リモートデスクトップ時のファイルのコピー

    リモートデスクトップ時に、 サーバからクライアントへ、またはその逆へ、 ファイルのコピーは出来ないのでしょうか。 例えば、当方のPC(A)のディスクD内にremote.txtという書類があるとします。 そして外出先のPC(B)からAにアクセスし、 もちろんremote.txtを開くことは出来るのですが、 remote.txtをBに持ってくる(コピーする)ことが出来ないのです。 しょうがないのでいちいちAからremote.txtをネット上にアップし、 それをBで落としているのですが面倒で・・・(泣)。 Aの方で共有フォルダ設定などが必要なのでしょうか。 または、XPのリモートデスクトップ機能ではなく、 他のソフトなどを使用した方がいいのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • HPミックス(プリインストール版)でのアップロード方法について

    これはトップページのサンプルファイルです。 このトップページのサンプルファイル“index.html”は上書き、または、削除していただいてかまいません。 FTPソフトウェアやホームページ作成ソフトウェア等を利用して上書き、または、削除できます。 お客様が作成されるトップページのファイル名は“index.html”としてください。 このサンプルファイルをサーバに残したままで、index.htm をご用意いただいても、このサンプルファイルが表示されてしまいますので、ご注意ください。 index.htm でトップページをご用意される場合には、このサンプルファイル(index.html)を事前に削除してください。 参照:http://www10.plala.or.jp/tcy/ アップロードしたところ、上記の様に表示されてしまいました。 どのようにそのファイルを削除して、自作したHPを閲覧できるようになりますか? 使用したソフトは【ホームページミックス(プリインストール版)】です。 よろしくお願い申し上げます。

  • URecSight2は削除してもいいでしょうか

    PCを主に事務系の仕事に使用しています。 現在のPCは、6年ほど前に購入したバイオPCG-FX33Vです。 全体の動作が緩慢になってきたので、いらないソフトを削除したいと思い、プリインストールされているソフトを見たら、URecSight2というのがありました。すごく大きなソフトで、削除したら軽くなりそうなんですが、削除してもよいものでしょうか? これは一体何に使うソフトなのでしょう? 一応検索したら、どうやら画像処理関係のものらしいと思って、このカテに投稿してみます。 私がする画像処理は、せいぜい写真をちょっと編集してHPやブログに載せる程度のことです。

ハガキ印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 喪中ハガキを印刷したら縦半分しか印刷できない問題について、EPSON社製品の対応方法を教えてください。
  • ハガキ印刷で縦半分しか印刷できない問題について、EPSON社製品の解決策をお教えください。
  • EPSON社製品を使用して喪中ハガキを印刷する際に、縦半分しか印刷できない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう