• 締切済み

やめたいです

koriraraの回答

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.3

こんにちは。 元自傷行為者の30代女です。 あなたの初めて切ってしまった時のお話しを読んで、私自身は何が理由で初めて切ったんだったかなぁ、と数年前を思い返していました。 私の場合、恋愛の縺れでした。具体的にどういう流れだったかは忘れてしまいましたが、酷く傷付けられてばかりの恋愛で、相手の方と大きな喧嘩をした時だったと思います。 自分を傷つけた相手に対して見せ付け、当て付けのような気持ち半分。相手を傷付けてしまった自分への罰半分。 後者の方が大きかったかな。 それからは、恋人に愛されない駄目な自分、人を傷つける駄目な自分を罰する行為として切る感じでした。 自傷行為は如何なる理由であれ、自分を傷つける=自分を大切に思う気持ちが欠落している、となります。 カウンセリングを既に受けられているようですが、どのように進められていますか。自己愛を高める目的で行われていますか? 自己愛が高まると自然と、切りたいという衝動は起こらなくなります。 あなたの言う、お薬を飲んでいても切りたくなると先に切ってしまうという部分はよく解ります。 切りたくなってしまうと、薬を飲む事が頭からすっぽ抜けてしまったりね。切った後落ち着ける為に薬を飲む、けど腕にはもう傷があって手遅れ。そんな感じだったり。 薬を飲む事に頭が行かなかったり、飲んでも落ち着かなくて駄目だと思った時、あなたがリストカットに何を求めているかによって対処が変わって来ます。 痛みを与える事によって落ち着くのなら、冷凍庫へダッシュして、氷を一つ取り出し、手の中でキツく握ってみて下さい。 氷の冷たさが痛みのように感じるので、氷が溶けるまで握り締め続けて下さい。 溶ける頃には気持ちが落ち着くと思います。 自分の手を痛めつけたいという衝動(怒りをぶつけたいという衝動)からなら、画用紙とクレヨンを用意して下さい。 クレヨンを一本手にしグーで握り、画用紙にグチャグチャに書き殴りをして下さい。 読まなくなった雑誌を気が済むまで破り続けるのも有効です。 応急処置ですが、どうにもこうにもならなくなったら試されてみて下さい。 クレヨンなどはお部屋の目のつく場所に転々と置いておかれると良いです(机の上とテレビの横とテーブルの上と電話台の上…など生活で使う様々な場所へ) 私も8年程切る生活をしていましたが、自己愛が高まった今、剃刀とはさよならしました。

関連するQ&A

  • リストカットをやめられないです。

    いい大人です。 しかし、リストカットが再発してから 衝動が押さえられません。 深くやらなくちゃ気がすまないようになってしまいました。 傷が治ってくるとまたやりたくなります。 落ち込んでもいないのに、傷が治ってくるとやりたい衝動になります。 衝動というか、やらなくちゃという強迫観念にとらわれてしまい 行動してしまいます。 やっぱりリスカするって普通じゃないですか? この強迫観念はなんでしょうか? 生々しいリスカの傷を見ていると落ち着きます。 強迫観念から解放されたいです。

  • これはうつ病ですか?

    ひどくショックを受けたときなどに、頭が真っ白な状態になることがよくあります。 たとえば親に強く叱られた時。 叱られたことへの怒りも悲しみも感じず、ただただ思考が停止し、それがおさまった瞬間、どうしようもなくリストカットをしたい衝動に襲われます。 駄目なことだとはわかっていても、リストカットをしてしまいます。 死にたいと思い、泣きながら笑い始めます。 そして、とにかく日常的に一番多いのは思考停止状態です。 これはうつ病の症状かなにかでしょうか。 精神病院に行くことも考えています。

  • 精神科に行くべきでしょうか

    同級生からリストカットの画像が送られてきて、先生に相談したら、「知らないよ」と言われ、辛いです。 私は、好きな先生にある「トラブル」の相談をしました。 そのトラブルとは、同級生aに告白され、そのあと、「なんで付き合ってくれないの?俺のこと嫌い?」「お前になら殺されてもいい」などという、メールがとどきました。気持ち悪くて、そのことを同級生bに相談しました。そして、その相談したメールをaが見てしまい、リストカットしてしまったのです。 とにかく、パニックで、aがリストカットで死んだら飛び降りる準備もしてました。aがリストカットした直後、私が泣いて電話して、その場は落ち着きました。 ですが、その後も「好きだよ」「付き合ってくれないとリストカットしちゃうよ?」「お前になら殺されてもいい」とメールが来て、こわくてしかたがなかったんです。 aを、傷つけてしまったのは私。そんなことを考え、「あのとき、死ねばよかったのかも」と思うこともあります。 それで、好きな先生に「他の先生には言えない、相談があるので、おはなしを聞いてくれませんか?」というと、喜んで「いいよ」と言って下さりました。そして、連れて行かれたのは、私が前に先生に告白した場所。先生は、ニヤニヤしながら、「で、話ってなんですか?」と聞かれ、トラブルの話をしました。すると、先生は怒って「知らないよ」と言って、イライラしながら職員室へ帰って行きました。 「いつも、頼っていいよ」って言ってくれたのになと思い、すごく悲しくなりました。それに、「誰にも相談できないよ・・・」と思い、眠れない日が続きました。 先生はなんで怒ったんだと思いますか? aにはどう接すればいいのでしょうか?今もメールがきます。最近は私専用のメアドを作ったらしくて、そのメアドを送ってきました・・・。 私は、精神科にいくべきでしょうか?こわくてしかたがないんです・・・。みんなといる時は忘れられるのに、一人になると、不安や恐怖に押しつぶされそうになります。 最近、蚊や、小さい蛾、ゴキブリを駆除するだけで、ものすごい、罪悪感に襲われます。 みなさんのご意見をおまちしています。

  • 精神科受診したほうが

    二、三年くらい前に精神科受診していたのですが病院の先生に病気じゃないしなーってな感じのことを言われました。何で受診したかというとリストカットとODしていて知人に精神科受診することを勧められて行きました。 二、三年くらい前病院に行ってた時はなんとかリストカットをしないでいることができたのですが現在またリストカットなどをぶり返してしまって辛いです。 リストカットやODで病院に行かなくてもいいでしょうか?それとも行ったほうがいいのでしょうか?

  • 病名が知りたいのです。

    私は今19歳で、14歳の時から精神科に通院しています。 リストカットが親にばれて連れて行かれたのがきっかけです。 無理矢理薬を飲まされ、意識が朦朧としたり、気持ちが高ぶり、家出をしては知らない男性と寝ました。 薬が切れて、現実に戻ると、自分が嫌になってリストカットをしすぎて体中ぼろぼろで、でも傷つけろと急かされます。 そんな生活が嫌になって、もう薬を飲むのをやめたくて、精神科のお医者さんに、薬をちゃんと飲んでくださいと言われますが、病名は何ですか、と聞いても答えてくれません。 母にだけ説明しているようなのです。 だからもう薬を飲む気はないのですが、飲まないと入院しかないですね、と言われてしまいました。 私が本当に病気だと言うのなら、患者に病名を言えない医者なんて信じられないのです。 何だというのでしょうか。 どなたかリストカットを繰り返してしまう病名をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • リストカット跡を切除縫合した後、人に何と説明するか

    20代前半に精神的な病からリストカットをした者です。 今は元気になり、あの時衝動的に自分を傷つけた事を後悔しております。 相談は今年、リストカット後の切除縫合をする予定なのですが、傷が1本になった後、人に何と説明をしたらよいかという事です。 子供の頃事故にあったとかいくらでも言えるかなと思ったのですが、腕に縦に1本の傷が残るような事故ってありますか? たまに男性でスポーツや事故でケガしたのかな?という傷がある方がいますが、1本となるとどんなケガがあるのだろうと今あたまを悩ませています。 木から落ちた場合はもっと雑な傷が本来残りそうですし… 私のリストカットの跡から見て、恐らく15cmくらいの縦1本の傷になると思います。 今後、嘘をつく自分をとても恥ずかしく思いますが、なんとか前向きになれたのでお力を頂戴出来れば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 遠くに住む妹のリストカットをやめさせる方法について

    私には他県で一人暮らしをしている妹がいます。 妹には昔からリストカットをする癖があります。 何年か長い期間をおいてリストカットをするので、もう克服したんだと私達家族が思うたびにするので、私達はその度に必死に止めてきました。 妹が一人暮らしをするようになり、去年まで私も妹の近くに住んでいたのですが、そのときはリストカットはしませんでした。 今、私は仕事の都合で妹とも家族とも離れて暮らしています。 しかし、先日、親戚の行事で久しぶりに妹に会った時に、腕に大きな傷がありました。 問いつめるとやはりリストカットをしたとのことでした。 精神科に相談したほうがいいと私は言ったのですが、忙しいことを理由に行く気がないみたいなんです。 もうするつもりはないと言っています。 けれど、毎回そう言ってやめる気配がないのです。 やはり、私が精神科に連れて行くしかないでしょうか。 それとも放っておくしかないでしょうか。 なにより両親が心配していて、私はどうしたらいいのか悩んでいます。 お力になって頂けたらありがたいです。

  • リストカットをやめたのですが…

    もう挫折しそうです。 彼に自傷行為は辞めてくれと言われてやめているのですが、リストカットをしないとどうしていいかわからなくなってしまいます。 代わりに腕に赤ペンでせんを引いたり、ピアスを開けたりしているのですが、まったく効果がありません。 精神科で出された安定剤も飲んでいますが、切りたくなってどうしようもありません。 どうしたら良いのでしょうか。精神科、心療内科の先生に言ってもっと強い薬を出して貰えば良いでしょうか。

  • リストカットを治したいです

    適応障害 うつ病 解離性健忘症 を持っています高2女子です 精神科に通院し 学校のカウンセリングも 受けていますが リストカットが一向に治りません また 切っている時の記憶がありませんので どれだけ刃物を処分しても また買い求める自分がいます 医師に相談しても 切る事自体を責める先生ではない為 甘やかし状態になっています 先ほども手首と首を切りました 血が流れています… 処置中です(^^;) 今後 主治医にどう相談していけばよいのでしょうか? リストカットは治らないんですか? 御意見 ご感想 アドバイスなど よろしくお願いします 因みに 躁状態じゃないです うつ状態です

  • 虐待後遺症

    私は虐待を受けていました。今は数年後です。最近あの時のビジョンがフラッシュバックして眠れません。激しい暴力のだった為、思い出すのがとても怖いです。 不安からリストカットもしてしまいます。 また、男性が怖く近くに寄ると体が拒否反応をします。性的虐待もあったので気持ち悪いという思いしかありません。 友人に相談したのですがあまり重い話しとは考えていないようです。リストカットの相談をしても困ったような表情をするだけ。 安心して眠りたいし、リストカットなどしたくありません。 病院は分け合って行きたくありません。 フラッシュバックを止めるにはどうすればいいですか。 ストレス、不安から解放されたいです。 友人に告白したのは不味かったでしょうか(リストカット気持ち悪いと思われたかも)。 ご回答お願いします。