• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なんだか・・・)

最近の不安と不満について

sakura69THの回答

回答No.1

私がうつになったとき、まさにそのような症状が出ていました。 なにもかもが不安で不安で仕方なかったし、仕事をしてもしても駄目な気がしてとてもつらかったです。 結局私は病院へ通院し、投薬とカウンセリングで改善しました。 今は普通に生きています。 今の状態はとてもつらいと思います。 一度病院に行ってみてください。 お薬で不安を抑えるだけで随分楽になりますよ。 診療科は精神的なものだけなら精神科、身体症状が出ていたら心療内科です。

yokusiranai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 過去に、何度も辛いことがありましたが、自分は強いんだとうやむやにしてきて、辛いという感情を押しころしてきたように思います。そのせいかいつのまにか神経をすりへらすくせ?をつけてしまったように思います。一度リセットしなければと思います。病院も検討してみます、ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • どちらを選びますか?

    お世話になっています 皆様は (1)今の大好きな人と一緒にいて 今の幸せを取ると将来絶対不幸になる (100パーセント将来の別れは確定してる) (2)今大好きな人と別れてすごく辛い思いをして 毎日苦しいけど我慢すれば将来普通 (将来「幸せ」ではなく「普通」です) 必ず、選ばなきゃいけなかったら どちらを選びますか?

  • 恋愛できない

    20歳♀です。 私は恋愛できません。 何回か付き合ったことがあるのですが、 付き合うと同時に、「いつ捨てられてしまうんだろう」 「ほんとは私のことなんか好きじゃないんだないか」などと漠然とした不安に駆られ いてもたってもいられなくなります。夜も眠れないくらいです・・ そして捨てられる恐怖感から逃れるために、1ヵ月もたたないうちに 自ら別れを切り出してしまいます・・そうしないと心が壊れそうになるんです。 そんなこんなで、周りの人みたいに幸せな関係が築けません。 たぶん私はアダルトチルドレンなのですが・・ こんな私はどうしたら恋愛できるのでしょうか? 愛情が欲しいです、幸せになりたいです・・(;O;)

  • もっと楽しく生きたい!!辛いです・・(>_<)(長文です)

    私は今年二十歳になる女子で今短大に通っています。 ここ最近、なんだか毎日特に楽しい!!と感じることがなくてウツ気味です・・。というのも、私がずっと対人恐怖みたいなものを持ってる気がするからなんです(>_<)私本来は誰とでも明るく話せて、人と遊ぶことが大好きだったのですが、中学2年後半~高校2年の間のできごとがキッカケで、「人(特に年上の女の人)」や「人と話す事」に対してに、ひどく恐怖を抱くようになりました。 そのできごとというのは、中学の時の部活で先輩からのいじめ、両親のが離婚し、母親が出て行って捨てられた感・孤独感に襲われて、父親の再婚により再婚相手からの暴力・暴言を受けて、高2の時に家を妹と出て弟は家残り、その後妹は母親のもとへ、私は祖母のもとで住むようになり、3人兄弟バラバラになりました。 今、祖母がそばにいてくれることは心から心強いし、辛い過去に比べたらどんなに幸せだろうと思っています。 でも、兄弟も親とも家族誰とも一緒に暮らせていないという寂しさから、時々すごい孤独感に襲われて、友達といても寂しく感じる時があって、時には幸せな友達に対してイラだちをおぼえてしまう時もあります・・(>_<)そんな自分が本当に嫌で嫌で、友達と笑って話していたいのに、時々そんな気持ちになってしまうんです。 もう過去のことだから、吹っ切ってがんばらなきゃ!といつも思うようにしてるのですが、最近「ウツ病」なんじゃないかと思うくらい、家で思い悩むようになり、将来に対しての期待感が薄れてきています・・。 いつもどこか満たされていなくて、祖母といても、友達といても寂しいと感じることが多くなりました。友達は事情を知っていますが、こんな気持ちはとても相談できません。まだ二十歳でこれからなのに、こんな状態をなんとかしたいと強く思っています(>_<)私はどうすれば良いでしょうか・・??

  • 母親見ていると涙が出ます。

    家族の中でも太陽の様に明るく、毎日大声で怒鳴っていた母親がここの所、静かになってしまい、あまり怒鳴る事もなくなりました。寂しく感じます…心配です。やはり骨粗鬆症になった事が原因でしょうか?母親は自律神経失調症もあり、病院にも通っています。毎日家族の洗濯掃除は、今の母にはとても負担です。家族の事を一番に考えて自分の事は後回し…そして最高に美味しい料理は私には、真似ができません。母親を手伝いながら涙が出る毎日です。有り難う感謝しています長生きしてよ、いつまでも元気でいてよ、お母さんの娘で幸せです。何か有ったら私が面倒みるよと心の中で母親に伝えています。私と料理を作る時に「お母さんがやるのを覚えておきなさいよよく見ておいてね」と言われた時は流石に涙止まらなかったのです。これ迄の過ぎ行く年の中でも切なくてもどかしくて、もっと確りして、悔いなく母親を大切にしてあげたい…涙の出る毎日です。 母親には長生きして欲しいです。これからもっと親孝行をしないといけないとから、親不幸ばかりをしてきた娘だけに…

  • 長生きしてほしいのに、死にたい。

    小さい頃から身内(特に両親)には元気で長生きしてほしいと思っていました。 父が高齢なこともあり、幼心ながら、神社仏閣へ行くと必ず 「お父さんとお母さんが元気で長生きしますように」と手を合わせてお願いしていた気がします。 今でもその気持ちは変わりません。 ただ、私自身はよく死にたいと思うのです。 不幸続きというか、つらく悲しいことばかりが起きて、疲れてしまって もう死んだ方が楽だなぁ…とぼんやりにでも思うことが増えました。 実際に事を起こすほどのことはありませんが、心の底にはそういう気持ちがあります。 年齢を重ねるとどうしても身体のどこかしらが悪くなって 父もそのような状況になっています。 癌と糖尿病を患い、闘病中です。 両親より子供が先に逝くなんて、親不孝でしょう。 悲しませることにきっとなるはずです。 ですが、この1年で身内が3人も他界し、見送っているうちに もう誰かを見送ること自体が辛くて悲しくて仕方がないのです。 甘えだということは分かっています。 私は将来に希望もないし、愛するパートナーもいません。 正直、自分の先は真っ暗闇にしか思えません。 友達や元カレがどんどん幸せになっていく中、不安だらけでしかありません。 元気な両親がいて、結婚して、子供がいて、定職があって。 人それぞれ悩みはありますし、悩みに大きいも小さいもないと思いますが どうして私だけがこんなに辛いのだろうと思う時さえあります。 疲れているのでしょうか。 なんだかもう生きていることがしんどいです…

  • 元カノに対する想い

    元カノのことで叱咤、ご意見よろしくお願いします。 元カノとはゲームサイトで知り合い、メールで半年→デートで半年→その後深い仲になり付き合って4年でした。 高速バスで2時間の遠距離でデートは月に1~2回で彼女は僕の16歳年上のバツイチです。 なかなか会えないけど毎日1日通してメールして、電話、手紙、サプライズプレゼントの郵送などとても幸せでした。 ただ2人とも口には出さないけれど『結婚』するつもりのない付き合い方で… やはり年の差のことで元カノは僕の世間体や将来のことを気にしており、自分から別れてあげられなくてごめんね、とよく言っていました。 自分も両親に紹介するほどに踏み切れないまま… いろいろ悩んでいた時、入社してきた人を好きになってしまい現在付き合っています。 元カノと別れる時、浮気のようになってしまって大泣きさせましたが『やっと年齢相応の恋ができて、良かったね!これからもっと幸せになってね』と言ってくれました。 現在、彼女とは順調で大好きで毎日会えることが幸せです。心のどこかでこんな恋愛をしたかったんだと思います。 だけど3ヶ月経っても元カノのことが心から離れません。嫌いになんかなれないしとても大事な人だったから『縁』を失うのが怖くてつらいです。 高校、専門学校、就職、彼女がいてくれたから頑張れた。 今の彼女を大好きだし元カノと寄りを戻す覚悟はないのに毎日毎日毎日、元カノのことを考えてしまいます。 今にもメールしてしまいそうです。元カノもきっと待ってるんじゃないか、って… 2人で決めた別れなのに、バカですよね。 考え出すと眠れない自分に叱咤、ご意見よろしくお願いします。

  • 心気症の身体症状について

    こんにちは、質問させて頂きます。 以前の質問で、うつ症状と不眠を患っていると書いたものなのですが、 先日、加えて心気症であるという診断をされました。 現在処方されている薬は、デパス・マイスリー・セディール、頓服としてレキソタンの4種類です。 毎日、身体がだるく仕事に身が入りません。 倦怠感が常にあり、食事を摂る気力もありません。 うつは、周囲の理解を中々得る事が出来ず「怠け病」と言われてしまうのが怖く、 出来るだけ仕事は完璧にこなそうと思っているのですが、毎日の様に身体のあちこちに異常が現れるようになりました。 それにともなって、がん恐怖等の大病への恐怖心を常時抱くようになり、 現在頂いたお薬でも全く軽減できない状況です。 一日中、舌、首筋、背中、胸、頭、胃、下腹部、脇腹のどこかが痛み、 病院で検査し異常なしといわれた部分はしばらくは何も感じないものの、 また数日したら「誤診ではないか」「間違いではないか」と思い、 それに伴って、各部位が痛むという具合です。 心気症とはそれほどまでに身体にも異常が現れるものなのでしょうか? 今日は、右脇腹、左脇腹、胃痛の後、背中と首が痛み出し、 胃がんではないか、大腸がんではないか、すい臓がんではないかと怯えています。 現在、非常に混乱してまして支離滅裂な文章になってしまって申し訳ありません。 同じ心気症の方や、心気症の症状をご存知の方どうかアドバイスお願いします。 心療内科に行っても全く回復の兆しが見えずむしろ悪化している気がして、 大病への恐怖と、これから先の不安でおかしくなってしまいそうです…。

  • ひきこもりって生活保護受けられるんでしょうか

    対人恐怖症 強迫神経症 鬱 不安神経症 などいろいろ子供のころから抱えていて 高校中退で職歴は30代でありません 今は親や兄弟の世話になっていますが将来が不安です

  • この先どうするか

    40代のアルバイトです。思春期の頃から神経症(主に対人恐怖)や鬱の症状が出始め、生まれつき人見知りの内向的な性格もあって社会適応が出来ずに職を転々として来ました。勿論、社員では勤まらず殆どアルバイトで渡り歩きました。アルバイトの低賃金のため年金も払えず将来受け取ることは出来ないと思います。今はまだアルバイトでもなんとか採用してくれる所もあるためもっていますが、このまま年を重ねていくとアルバイトすらどこも不採用ということになります。  年金も受給出来ず、アルバイトでの仕事すらないとすれば選択肢は自殺かホームレスしか無くなると思うのですが。  以前精神科に通院したことがあります。鬱状態は殆ど治りましたが、対人恐怖や社会不適応は少し和らぎましたが根本的なものはもう無理だと思います。これから先はどうしていいか判りません。何か良い策でもあればご教示お願いします。

  • 傷つきやすい・・・・・

    人の態度や言動に左右されてしまいます。挨拶しても、返答がなかったり、傷つく言動をされると、すぐに落ち込み、そのことが頭から離れず、生きていること自体否定されている気持ちになります。聞き流すことができるようになればどれだけ楽かと思いますがなかなかできません。幸せと、不幸なら幸せになりたいと思いますが、幸せとはということがわからい毎日です。健康な私は、自分自身に贅沢だよと言い聞かせながらも、日々不安と恐怖に怯えています。傷つきやすい心は、時に人に共感でき、人の傷みがわかる人間と思う反面、弱さからくる優しさのような気がします。時に不安、恐怖心に怯える自分自身に怒りを感じます。人との関わりは生きるかぎり、切ることのできない永遠のテーマかと思いますが、今の自分自身を受け入れて、少しでも生きやすくなる考え方があればご教授下さい。