• 締切済み

怒り心頭。クレーマー呼ばわりする店

呉服屋で着付けをして貰ったら、着物を破かれたの。 その場ではわからず、家で家族に言われてから気づいた。 店員に話すと、破いた現場は見たのか、前から破れてたのでは等と言って、人をクレーマー呼ばわり。 まだいろいろ罵声あびたけど ><; その店で買った品物なのに・・・ それでも修繕するというので預けたら、時期は修繕屋に確認するといったまま 返事はくれないし、そのまま戻してと言っても今度は返してくれない。 もう店員とは、かかわりたくないし、店にも行きたくないので、早く返してほしい。 ここ1ヶ月不安で眠れない。 店長に直談判した方がいいのでしょうか。

  • 1pm
  • お礼率0% (0/3)

みんなの回答

回答No.3

罵声とは、いったいどの程度のものをいわれたのでしょうか? 修理の際は、修理の工場に送りたチェックされるまでに2、3週間はかかるとおといますよ。 送ってあなたのものをすぐ調べることはできないと思いますので、 返事をしたくても通常でしたらできない状況です。 あなたの品物を探すのも、もう手元になければ調べられないし、工場のどこにあるのか… なども調べるのに時間がかかると思います。 早く返してほしければ、 確認はとれたのか、 とれなければ、もう修繕は良いから探してそっくりそのまま(元払いで) 送ってもらえないか?と聞いてみたらどうです。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

公平に第三者の目で見ているつもりで言わせていただきます。 お店側が本当に破ったという証拠もなしに、直感でお店と決めつけていませんか? お店もプロですから着付けで破いてしまうようなミスをするとは考えにくいです。 あなたが、自分は[絶対]破いていないと自負するその心はお店の人間も持っているのです。 そのことも踏まえて、もう一度自分と吐いての立場を考え、落としどころを判断してはどうでしょうか。 時には優しさと分別を持って引くことが自分にとってもいいほうに転ぶものです。

1pm
質問者

補足

回答して下さりありがとうございます。 冷静に判断するとそう思われるでしょうが、 着付け前にプロにアイロンかけて貰い、自分でたたんだ時は確かにきれいでした。 着付けした人は様子からしてプロとは言えません。 悪く言えば、ぼったくりの研修生、素人のようなものです 百年続く老舗なら間違いは起こさないということでもないでしょう。 代々商売しているなら、お客様は神様なのは常識です。 だから、私も大人しくしているのに、人格まで非難されるのはいき過ぎだと思い悔しいのです。 すみません。すっかり、愚痴こぼしてしまいました。 祖母の形見になる大事な物なので、しかも一生に一度のハレの日を穢された事が許せないのです。 店との30年来の信頼を裏切られたことにがっかりもしているのです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 着付けの際には店側で何も言わなかったのでしょうか。  目立つ場所ならば着て歩けないことも想定されますよねえ?  罵声ってそれはあり得ませんね。本部にクレーム入れましょう。  店長よりも本部が一番。  着物も速攻で返してもらえます。  着付けが出来なくても着物を持っている方は多いですが、  今まで着物が破れたってことはないです。  よってものすごく珍しい事件ですね。  毎日着物で過ごしていますが、ありえない・・・・。  どこの部分が破けたのでしょうか?    ともかくは本部にクレーム入れましょう。

1pm
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 破れるというよりは、縫い目が裂けるとかほつれると表現すべきだったでしょうか。 袖の縫い目・・・身八つ口というのでしょうか、7cm程後ろ側が・・・ 着付けた人はコーリンベルトも知らず、上前を右の腰骨の内側にするようなヘタな方でした。 おはしょりもぐちゃぐちゃで、背中心もずれていて、引っ張って直している様子でした。 その時点でこちらが騙されているようなものですが、時間が迫っていたのでその場は我慢したのです。 その店は地元一の老舗で、従業員が30人ほどいるようです。 この話が上部に届いているかは不明ですが、私は社長とも顔見知りなので(関係の強弱は無し) 強く話したら悪いな~と思って下手に回って対応していました。  珍しい話なら関係者が見たらすぐ気づくでしょう

関連するQ&A

  • 苦情を言う客 VS クレーマーと罵るお店

    苦情を言うことは悪いことでしょうか? 厳しい苦情言う人=クレーマー=社会的におかしな人という 捻じ曲がった概念がまかり通ってないでしょうか? 先日、ある店で買い物をしました。 ところが店員がお釣りを投げ捨てるように渡すので 後日、電話で店長に接客態度を指摘したのです。 ところがその店長は「だから?」「それで?何?」と迷惑そうな対応を 取ったので、私は頭にきてその店長の態度も含めさらに強く苦情を言ったところ 「クレーマーを相手にしてる暇ない!」と言われました。 私が電話で苦情を言った目的はサービスの改善です。 確かに誰かに怒られるのはいい気分にならないと思います。 でも、お客様からの指摘を情報として真摯に受けとめ反省すべきじゃないでしょうか。 金銭要求などのたかり目的ではなく、商品やサービスの苦情は 消費者や契約者の正当な権利だと思いますが みなさんはいかが思いますか? 自分では対応できない苦情や自分が責められて自己防衛で お客様を「クレーマー=おかしな人」で処理してる風潮があるような気がしてなりません。

  • 初めての着物購入と着付けなどについて

    こんばんは。 30歳を目前にしているものです。 着物はずっとあこがれであり好きなものの一つでした。 といっても、いいなぁ。。。着れたらいいなぁ。。。 と思って見るのが好きだったので、まだ持っていませんし自分でも着ることができません。 そこで、1つ買ってみようと思うようになりました。 まだ1歳ちょっとの子供もおりますし、すぐ汚してしまいそうですし、あまり手のかかる着物は今は無理と考え、最初ですし値段も手頃な洗える着物(小紋)を購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、 1、【着物について】 まだどのような柄の着物にするのか決めておりませんが、 桜などは着るのに季節が関係してくると思います。 季節が関係ない花柄はありますでしょうか? 気になる柄としましては、薔薇や牡丹はどうでしょうか? 羽織とコートでしたらどちらがおすすめですか? 2、【普段について】 やんちゃな子供がおりますが、 着物を着て子供を抱っこしたりするのはおかしいでしょうか? 3、【購入場所・着付けについて】 購入する場所について、迷っています。 ・ネットで20000円以内位で 『着物』+『帯(名古屋帯)』+『コートor羽織』+『草履や帯留などのセット』などが沢山売られています。レビューも良さそうですし、柄もかわいいです。 ・近くにある大きいショッピングセンターに呉服店があります。 そのお店に 『着物』+『帯(細い帯です』+『羽織』=16000~17000円  で販売しており、見て買えるのはいいな。と思い見ていたら店員のおば様が、これとこれもいいわよ。などと結構強引だったので、かなり引いてしまいました。まだ買うかどうかも微妙なのに、これとっておいてあげるよ?などと凄い勢いで言われたので、正直嫌でした。 最終的には3人の店員さんに囲まれ、子供がぐずったので逃げるように お店を後にしました。 ですが、着物を自分で着れないということを言ったら 『わざわざ着付け教室とかに通わなくてもいいからここでタダで教えてあげるよ。来れば着付けてあげるし。』と言われ、その部分で惹かれている自分がいます。 ですが、このお店で着付けを教えてもらったら もっと高い着物を買う気がないにしろ売りつけられるようなセールストークを毎回聞かされるのではないかと思っています。 一人でDVDなどを見て着れるようになることはあるのでしょうか? 着付け教室は夫の仕事が不定休であることや子供が小さい為、曜日や時間が決まっている所へ通うのが難しいのです。 ネット、呉服店の良い点悪い点を教えてください。 自分では、ネットは実物が見て買えないが店員にしつこくされることがない。失敗も自己責任。 呉服店は自分に合ったモノを選んでもらえるが店員さんが鬱陶しい。他のものも凄くすすめられて結局気分が悪くなって帰るかもしれない。 などと思っています。 時間がかかると思いますが、自分で着れる様になるのを夢見ています。 よろしくお願いいたします。

  • 満喫クレーマーについて。

    1年もやってて初めて酷いクレーマーがきました。 お客様の退店処理をやってから5分後に店に戻って来てクレームを言われました。 うちの店はバイト2人勤務なので1人クレーマーの対応をすると店が回らなくなります。 このクレーマーは入口から、うちを手招きで呼びだし退店時の処理の仕方が気に食わなかったらしく 30分も拘束されました。その間仕事は止まります。 当然理由を聞くと、昨日対応したお姉さんと対応が違う。ツンツンしてると言われ。次にお札の返し方が気に食わないと言われました。強引に返されたというので、その時は、一応誤ったのですが、その謝り方も気に食わなかったらしく、何度も謝させられました。そして満足したのか、今後入りづらいから、もう1人の店員に言わないでーとか、昨日のお姉さんに言わないでーとか言ってくるんです。この場合って業務妨害でお客様に言ってもいいんでしょうか? 明らかに、その人の対応がオカシイんですよね・・自分もそんなに接客悪かったかなーと防犯カメラで確認してみましたが強引にお札を渡すなんてことしてません。そのお客も結構店を使ってくれていて自分も何度も対応してるのに、その日だけ初めて言われました。オカシイですよね? こういう人には、どういう対応を取ったほうがいいんでしょうか? ちなみに、店にはバイト2人だけで100席を8時~16時まで見ます。 店には社員とか店長もいません。うちの店は2号店で1号店に店長と社員がいるのです。。 毎回クレーマーも受付担当の1人が全部処理する感じなのです・・・。 アドバイスお願いします・゜・(ノД`)・゜・

  • クレーマーですか?

    いきつけの飲食店にて パフェとパスタを注文する。結構待って、パフェとパスタが同時に運ばれてくる。 同時なのですかと店員に言うと、デザートと料理を作っている者は別の者なので、同時に出来る事もあります。どちらの料理が先か言ってもらえればその様に出来たが。作り直す事は出来ませんと言われる。そう延々言われている間にアイスは溶け、料理は冷める。 もういいので料理はせずにお会計だけして帰ろうとすると店長が来る、会計は良いと言われる。そのまま帰る。 クレーマー、嫌な客の一種ですか? 昼間にされていた方と似た質問で恐縮ですが、真面目です。

  • クレーマーから逃れられません。

     いつもお世話になっております。  35歳男性です。  関西で接客業をしております。  仕事上でミスをしてしまい、  粘着質なクレーマーのお客様から一週間罵倒され続け、  ようやく会社も重い腰を上げ、私に自宅待機を命じてくれましたが、  そのお客様は、その後も毎日会社に「○○(私)を出せ!」と怒鳴り込んで来ていたそうです。  その影響で、私は診療内科の医師から『心因性うつ病』と診断され、  一ヶ月間の自宅療養を余儀なくされました。  療養中の一ヶ月間、「きっと時間が解決してくれる、仕事にも戻れる」と思っていましたが、  復帰を来週の月曜日に控えた今日になっても、  そのお客様は、時々会社に来て、他の店員にインネンをつけて帰っていくと聞きました。  今度私と顔を合わせたら、また血祭りにあげられる・・・  そう思ったら、怖くて会社に足が向きそうにありません。  退職する?    現場(接客)ではなく経理などのフロントの業務に配置換えをしてもらうように直談判をする?  それとも月曜日から予定通り復帰する?  色々なことが頭を巡って、安定剤を飲んでも眠れません。  まとまりのない文章になってしまいましたが、  どんなことでも構いませんので、アドバイスを頂ければ幸いに存じます。  ちなみに会社は「今度○○(私)に、何かしてきたら威力業務妨害で警察に訴える」と言ってくれてますが、  その前に、コテンパンにやられた段階で、  私自身、再起不能になってしまうような気がしてならないのです。  

  • こういう場合、返金してもらえるのでしょうか。

    着物の着付け教室に通うため、とある着物専門店で、身丈に合わせて着物を作ったのですが、控えに書いてある、契約した納期日を過ぎても一向に連絡がありませんでした。さらに、やっとできた着物は丈が合わず、また直しに出したのですが、1ヶ月も音沙汰なく、ようやくお店から来た電話は、「詰める丈は何センチでしたかね?」というもの。結局年を越して2ヶ月以上経った今も着物は届いていません。 結局着物教室は終わってしまいました。また、こちらから足を向けたり電話をしないと一向に対応してくれないお店の態度にも誠意が感じられず、着物は要らないから返金していただきたい、とお願いしたのですが、申し訳ない、私の手落ちです、と担当してくださった店員さんが頭を下げるだけで、一向にお金を返してもらえません。その方がいらっしゃらない時には店長が対応してくれていたのですが、ついにこちらのやり取りに交わることなく、店長からの謝罪も聞けないままでした。 近々、もう一度お店に行きますが、お金は返してもらえるのでしょうか?

  • 神経質でクレーマー?

    初めての投稿ですので、このカテゴリーで良いのかわかりませんが・・・。 他愛もない夫婦喧嘩なのですが、ご意見をお願い致します。 某コンビニでのスタンプラリーの事です。 主人が、仕事途中で、娘のために4個中3個集めてきてくれ、 残りの1個を押すために、主人が娘を連れて近所のコンビニへ行きました。 ところが、仕事に慣れていない店員だったのか(若い男性だったようです)、 スタンプを4個全部押した用紙に店側のストアスタンプを押すと、 そのまま店員さんが返してくれそうになかったので、返してもらえないのかと尋ねると 返却できない、と言われ返してくれなったそうです。 おまけに、アイカツのくじも買い、それに伴いついてくるはずのID?のようなものが記載されている 点数用紙も店員さんがとってしまったとの事。 点数を集めて、キャンペーンにも応募できるのに、なぜ?と疑問しか残らなかった私。 スタンプラリーのストアスタンプのところにも、客に返却と書いてあります。 主人も娘も、店員の言われるがままに家に戻ってきました。 その話を聞き、釈然とせず、なぜ、集めたスタンプの用紙を返してもらえることをもっと強く言わなかったのか、 くじの点数用紙も、わざわざ購入して得られたはずの権利を、 どうして黙って引き下がってきたのか?と主人に言いました。 私なら、きちんと確認するよう、店長に聞くなり、 用紙をちゃんと見るなり、店員に促すけど、と言いました。 すると、主人は、 「お前は、神経質で細かすぎるクレーマーだ」と言うのです。 「俺の周りにいる神経質で細かい奴らは、考えるとビビりな小心者だ」と言い、 そのまま自室に閉じこもりました。 私は、娘がキャンペーンに応募することを楽しみにしていた事もあるし、 主人がわざわざ3店舗も回って集めてくれたスタンプを娘も喜んでいたし、 何より、主人が手間をかけて集めてくれたものを、 店員側のミスで取り上げられたような気分で腹が立ったのです。 私は、神経質なクレーマーですか?

  • 現代風の可愛い帯を売っているお店を教えてください

    着物初心者です。 今は着物や帯をせっせと集めたり、着付けの練習をしたりして楽しんでいます。 アンティークな柄も可愛いと思うのですが、現代風の、動物柄やイラストのようなポップな感じのデザインの帯が欲しいと思っています。 きくちいまさんの本に出てくるような、お魚模様や猫・ペンギン・ロボットや車柄・・・などなど、ユニークで可愛いデザインの帯を販売しているお店をご存知でしたら、ぜひ教えてください!お勧めのネットショップなども。 デパートの呉服市などもいいらしいのですが、まだ行ったことがありません。そういうところでなら販売しているのでしょうか?回答、どうぞよろしくお願いします!

  • 着物のおしゃれについて

    着付け教室に通うようになり、10ヶ月になります。まだまだ初心者ですが、自分でも着られるようになりちょっとしたお出かけに着物を着て行ってます。ただ、教室の生徒さんはお金持ちが多く、先生方も裕福な方たちばかりです。私は気軽に若い世代(私は32歳です、着付け教室では若い方です。)にも着物の文化が受け入れられたらと思い先生も目指してましたが、いいものを着るのが当たり前みたいな感じについていけなくなってます。着物を売りつけるような行為は全くないのですが、先生が知り合いの呉服屋さんから仕入れてきた反物や帯を生徒さんに見せてこれはどう?などの紹介はあります。確かにいいもので、デパートで買うよりは安いです。先生の趣味もいいです。他の生徒さん(ほとんどお年寄り)はすぐに飛びついて買いますが、私のような貧乏人には買える値段ではありません。ポリエステルやリサイクル着物で楽しんでる私にとってはなんか嫌な気分になります。高いもの=おしゃれでしょうか?私はそうは思いません。呉服が高いというイメージでは若い世代に受け入れられないのは当たり前ですよね。結局着物はお金持ちの道楽なのでしょうか?このまま着付け教室に通い先生を目指すべきでしょうか?これから先生になるまでの費用はきっと50万円以上はしそうです。

  • たんす屋で着物を買ったことありますか?

    着付けを習いはじめました。着物は母からのお下がりしかありません。で、”洗える着物”が一枚あると便利だよ、と聞きますので、購入を考えています。着付けの先生に相談するときっと自分の教室の経営する呉服屋を紹介されるので、相談はしていません。 ネットでも売っていますが、実際に見て買いたいのです。 近頃は、デパートでも売っているようなのですが、安いものでいいので、ネットで調べてみると、”たんす屋”というお店があることを知りました。浅草まで行ってみようかと思っていますが、実際、どうなんでしょうか?古着がほとんどで、新品はあまりない…とか。 たんす屋さんを利用したことのある方教えてください。

専門家に質問してみよう