• 締切済み

日本学生支援機構奨学金の連帯保証人について

現在長男の連帯保証人です 次男の連帯保証人にもなれるのでしょうか 長男は返済中です

みんなの回答

回答No.1

なれますよ。 よく読みましょうね。

sara003
質問者

お礼

学生支援機構に問い合わせしたら返答はできないから入学先の学校に聞くように言われました なぜ返答できないのか気になったので質問しました

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構の連帯保証人が亡くなりました

    初めて質問させて頂きます。 この度娘の日本学生支援機構の連帯保証人であった夫が亡くなりました。残金は280万円ほどありこれは現在社会人である娘が月々返済をしています。 そして問題は夫の死亡後の遺産分割なのですが、夫には前妻との子供が2人おりまして、これから遺産分割の話し合いを進めていくのですが、その際こちらの連帯保証人としての債務は計上できるものなのでしょうか? なお、日本学生支援機構の借入の際には連帯保証人と保証人を選出しなければならず、この保証人は私の妹となっています。 ●相続人は妻の私と子供が4人 ●主人名義の不動産あり (評価額700万円) ●日本学生支援機構の奨学金以外にも主人名義で教育ローンが500万円ほど残っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 学生支援機構の奨学金と連帯保証人の自己破産について

    私は専門学校に入学した際に学生支援機構の奨学金を140万円ほど受けています。学校は無事卒業し、返済開始から6年間ほど、これまで毎月1万円ずつ返済してきました。 そんなさなか、父の借金が発覚し、自己破産申請を行うことになりました。父は奨学金の連帯保証人になっています。破産申請時に父がそのことを弁護士に相談したところ「奨学金を提供した組織が連帯保証人の破産を知った場合……新たに連帯保証人を立てるように命令される。連帯保証人を新たに立てられないと、残りの借金の支払いを一括で請求される」と言われたそうです。しかし、私は母が他界しており、兄弟や親戚との関係も薄く、新たに連帯保証人になってもらうあてはありません。 正確な残りの借金はわかりませんが、おそらく80万円ほどになります。これを一括で払うのは厳しいのが現状です。学生支援機構に相談したいのですが、相談して連帯保証人の自己破産が発覚して一括で払えと言われたらと思うと相談もできません。 私はどうすればいいのでしょうか? 現在の人的保障から機関保障に変えれば今のように分割での支払いを続けられますか? それとも、それも不可能でしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 連帯保証人の身分の相続

    私の父(三男)が父のすぐ上の兄(次男)の連帯保証人になっています。この次男はちょっと変わった方で、仕事もあまりせず、結婚もせずと言う人で、お金はある人からもらうのが当然と考えている人です。60歳の現在はフリーターをして暮らしています。アパート等を借りるときに連帯保証人が必要だったらしく、私の祖父が亡くなったときに新たに私の父がかわりになりました。 連帯保証人と言うのがアパートだけの話なのか不明なのですが、父が亡くなった場合、この連帯保証人の身分というものは私が引き継がなくてはならないものなのでしょうか?ちなみにこの叔父と私は会ったこともありません。それと20年前、連帯保証人を断った人ですが、長男(私の父の兄)がいます。

  • 連帯保証人

    連帯保証人について、質問したいんですけど、もし債務者本人から返済できなくなったと言われたら、連帯保証人が返済しないといけないと思うのですけど、その場合一括で返済しないといけないのですか?ローンをそのまま引き継ぐ、例えば毎月5万円の返済をしていたとして、連帯保証人の名義で毎月5万円返済をすると、延滞をする前に連帯保証人の方から銀行に返済の申し出をしたら債務者本人の銀行での信用は守れますか?その連帯保証人が支払った毎月の5万円は、確定申告などで何か税金が安くなる等の制度は、ありますか教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金

    スカラネットで申し込む奨学金です。 提出書類に連帯保証人の印鑑証明書とあるのですが、 これってすぐにもらえるものなのでしょうか? 提出期限が明日っていうか今日の16時までなんです。 私のミスで印鑑証明書を見逃していました。 助言お願いします。

  • 連帯保証人について

    ある人の定期預金を担保にその人に連帯保証人になってもらい銀行から借金をしました。先日その人が亡くなりその定期預金の名義がその人の長男名義になりました。この場合は自動的にその長男さんが私の連帯保証人になるのでしょうか? それともその長男が断ったら場合は別な人を連帯保証人にたてなければいけないのでしょうか? お教えください。

  • 連帯保証人について

    知人に、2000万円を貸してしまいました、その返済についてトラブルが発生しています、返済日・返済金額等、こちらの条件として、連帯保証人の設定をお願いしているのですが・・・ そうしていると、相手は、連帯保証人に銀行がつけば認めてくれるか。と逆提案がありました。 連帯保証人に銀行がなるのでしょうか。 そんなことは、正式に通るのでしょうか。 貸主として、デメレリットは、ないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 連帯保証人からぬいてもらうことができますか?

    Aが金融機関から借入をした際、その人の連帯保証人としてB、C、Dと3人が連帯保証人になったとします。Aが返済不能となったとき、連帯保証人の3人の所に金融機関からの返済が求められると思いますが、その時仮にある程度の資産家であるBだけ、全額でないとしても、ある程度の返済金額を提示して連帯保証から抜けることは可能でしょうか? 連帯保証人になっていて、ひとりだけ抜いて貰うこと、そんなこと実際にあるのでしょうか?

  • 連帯保証人について

    2年ほど前に義父が私を連帯保証人としてローンを組んでいる事を知りました。(私は署名・捺印はしていません) 当時の義父は比較的安定した収入があって、返済能力ありと判断したため現在もそのままの状態ですが、最近職を失い、次回からの返済が滞る事が想定される状態になりました。   そうなると連帯保証人に設定されている私に債務返済の義務が生じるので、署名・捺印していない旨を添えて、連帯保証人は無効とする方策をとろうと考えています。 そこで疑問なのですが、連帯保証人になっている事が発覚してから数年間、なんの申し立てもしなかったという事は、事実上連帯保証人になる事を私が容認した事になってしまうのでしょうか?

  • 奨学金の連帯保証人について

    現在、大学2年生をやっていて、奨学金を借りようかと思っているのですが、 日本学生支援機構のHPでは 「連帯保証人=父母。父母がいない場合はそれに替わるもの」 と書かれています。 ですが、父母が学問に理解がないために連帯保証人になってくれません。 放送大学で単位を取りながらお金を貯めて、二年編入をしたため、入学金、生活費はこれまでは自分で払ってこれたのですが、もう少し生活を楽にしたいため奨学金を考えてみました。 姉が学問に理解がある事を最近知り、連帯保証人になってもらおうかと思うのですが、父母がいても別の人を連帯保証人にする事はできるのでしょうか? 機関保障制度でもいいかなとは思うのですが、大学院も考えてみたいのでなるべく金利を低く抑えたいので質問させていただきました。 よろしくお願いします。