• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたの嫉妬された(した)経験を教えてください)

あなたの嫉妬された(した)経験とは?

nyaspaの回答

  • nyaspa
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

なんとなくなんですが、お互いが人の気持ちに無頓着なのかなーという印象を受けました。 まあ おばさんは、自分が苦労してもできないことを簡単にやってのけるあなたが羨ましく思えただけの一言ですよね。 自分は単に成績で嫉妬を買いましたが、私だってかなり努力してるのよという会話をしたり、歩み寄ることもするようになりました。 とくに話したくもない相手なんですか? 自分の美学は人とは違うし、会話の行き違いはその後のフォローも大事ですよん。

telia
質問者

お礼

すいません、文章がたりませんでした。 特に話したくない(今となってはそうですが・・)相手ではありませんでした。 パソコンスキルに関しても知恵熱を出しながら、独学で勉強したことや、高校も親にお金を出してもらえなかったので自分で働きながら通信制で出ました。敬語も対して使えないので10冊以上の専門書を読んで実践したりしました。大学を出ていないので、現在も通信制の大学に通っています。 こんな感じでそれなりに苦労したことは前々から言っていたのですが、彼女も学生時代に似たようなことがあったようで、「あなたなんかより苦労してるんだからね!」という発言になり、頑張り過ぎているのが気に食わないようでした。 私は悔しかったから意地でも高校に行きましたが、彼女は違う道を選んだことになります。 決して楽な道ではなかったですし、仕事仲間からはすれ違うたびに「学校に行っても意味ない」等嫌味や仕事上の嫌がらせも多数ありました。 そこまで話すと暗い話になってしまうので言いませんでした。 この場合のフォローってどうしたらよかったと思いますか?

関連するQ&A

  • 友達への嫉妬

    私は最近自分が嫉妬しやすいことにやっと、気付きました。 しょっちゅうあるのが、友達のことです。 とても仲良い子が、他の友達と、自分といるときより楽しそうにしてたりすると、とても嫌な気分になるのです。 それが嫉妬だと、やっと気付きました。 そして、そのことで怒って友達を傷つけそうなのです。 私はこんな自分が嫌いです。憎くてしかたありません。 どうしたらよいのですか?嫉妬を軽減する方法など、教えてください。

  • すぐ嫉妬しちゃった?って言う人(愚痴)

    職場の男性30代でいるのですが(私は既婚者30代女子) 「昨日、友達の結婚式に行って素敵だったー」と話すと 「嫉妬しちゃった?うらやましかった?自分の結婚式と比べちゃった?」 とか何かと「嫉妬しちゃった?」の発言ばかりされてホントうざいです。 私は人と比べるのは嫌いだし、マイペースなので嫉妬心って少ない方だと思います。 まあ人間だからたまにはありますよ。 なんでこういう事言うのでしょう?なぜこんな寂しい発想なんでしょう?

  • 美人に嫉妬してしまわない方法は?

    30代女です。 30代にもなって情けないのですが、きれいな人を見ると嫉妬してしまいます。 私の友達にとてもきれいで、しっかりしていて、仕事も出来る人がいます。その人のことは尊敬しています。多分自分に適度な自信があるので、どっしり構えているのだと思います。 私も、仕事を頑張るとか、自信を持てれば、きれいな人がいても嫉妬したりすることはないと思って、 顔は変えられないので、栄養管理をしてスタイルや肌を保ったり、仕事を頑張ったりしてきました。 でも、きれいな人を見ると、参考にしようと思う時と、嫉妬してしまうときとがあり、嫉妬してる自分に気づいたときに、すごく嫌な気分になります。 この嫉妬心はどうすればいいのでしょうか。 本当に自分が嫌になります。でも、嫉妬心が抑えられません。。。

  • 嫉妬しやすい友人について

    ある友人について困っているので質問させてもらいます。あまり連絡がなかった友人から連絡が来たので、いきなりどうしたの?と聞いたら、20代の時から付き合っていた年下彼氏とケンカして別れた。だから婚活パーティーに行って恋人を早めに探したいとのことでした。彼女はもうすぐ40歳。だけど自分より年下から相手を探したい、40代は論外とのこと。これから婚活パーティーに初参加したい友人は、過去に友人の一人が離婚したと聞いたらニコニコ笑顔でその話を他の人に聞かせ、結婚式に招待されて参加しときながら親戚がいる前で表情ブスッとして新郎新婦の存在を無視、周囲の話も無視した。好みでない男性に冷たくもらったプレゼントを裏で即捨てた、という話も。 いろんな問題もあり、自分より幸せな人にはあきらかに嫉妬しているんです。彼女はすでに親がいなくて天涯孤独、なのに結婚まで考えた彼氏と別れた、これだけなら同情するのですが。嫉妬深いの分かってから私は距離をとっていたのですが最近近場に引っ越してきたんです。私もある事情で前よりお金に困らなくなり男友達も増えました。なんにかけても嫉妬しやすい相手への良い対処法ってありますか?近場にいると偶然会ってしまうとかあると思いますから。本当に困っています。回答お願いします

  • キャラクターに嫉妬する。

    アニメや小説を見ていて、登場するキャラクターに嫉妬することがよくあります。美形、頭がいい、友達がたくさんいる…etc 話はフィクションだと解っていても、自分の生活になにかうまくいかないことがあると、そのキャラクターのことを思い出して気分が不安定になってしまいます。 こういった感情を持ったことがある方はおりますか? また、その場合、どのように対処しましたか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 嫉妬心をなくしたい

    今春結婚したばかりの新婚です。(私27歳、夫28歳) 実は夫に対しての嫉妬心が強まる一方で、どうしたらよいか悩んでます。 夫は、学生時代からの女友達と、PC・携帯メールの交換を続けているのは知っていました。しかし、それだけではなく、結婚後も二人で飲みに行ったり、食事に行ったりしている事を知りました。 私は男友達と会うといっても、二人きりでは会いません。 夫を束縛するつもりはありませんでしたが、他の女性と二人きりとなると話は別です。相手の女性も既婚者ですが、二人の関係が心配なのです。私の嫉妬が行過ぎているのでしょうか? 嫉妬心をなくすためには、どうすればよいのでしょうか? 最近では、結婚して子持ちだというのに、うちの旦那に連絡してくる彼女の方が許せなくなっています(怒)

  • 嫉妬!(職場の片思い)

    20代女性です。 同じ職場に好きな人(30代)がいます。 3回、2人だけで遊んだことがあり、メールもたまにですがします。 でもまだ告白って段階じゃない(相手の態度からして友達って感じ)ので、片思い中という状況です。 同じ職場と言っても、私と相手の人は他部署で、仕事の絡みも少なく、仕事中はせいぜいすれ違う程度で(目が合うとニコって笑いかけてくれるけど)、あまりしゃべる機会はありません。 しかし、うちは女性の多い職場なのです。相手の人が他部署の女の子(しかもカワイイ)と2人で楽しそうにしゃべってるのを見かけると、どうしようもなく嫉妬してしまいます! 付き合ってもいないのに嫉妬なんて図々しいような気もしますが、感情はどうにもなりません。 仕事中なのに、顔に出そうでやばいのです。 そしてそれから何分かは仕事に集中できません。「楽しそうに何しゃべってたんだろう」とか考えてしまいます。 社会人失格ですよね・・・。情けない話なのですが。 こういう嫉妬の感情が出てしまったときって、どう対処したらいいでしょうか??? 今までも嫉妬深いほうでしたが、同じ職場に好きな人ができたのは初めてなので、困っています。

  • 嫉妬に悩んでいます。

    現在、付き合って六年になる彼います。その彼が女性と2人で出かけることが多いことに悩んでいます。報告もあるし、かれは社交的な性格で、誰とも仲良くしたいタイプなので浮気ではないと思うのですが・・・。昔はそのことについて一度別れるまで喧嘩したこともありました。自分の嫉妬深さが嫌になって、悩んで悩んで・・・。今は、それを乗り越えて、異性の友達がいたっていいじゃないと思えるまでになりました。でも、先日は私の友達とお茶してたそうです。偶然すれ違ったようで。彼とは顔見知り程度なのにすれ違っただけでお茶しますかね?とうとう彼が理解できなくなりました。 結婚するつもりでいるのですが、結婚後もこんなに女性と2人で会われたらやっぱり嫌です。こう考える私は嫉妬深く心がせまいのでしょうか。みなさんはどうですか?彼が、他の女性と食事に行くのは許せますか?いろんな人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • どうすれば嫉妬がおさまりますか?

    彼が嫉妬深くて困っています。 今まで、彼女に浮気された経験も何度かあって、信じられないというのもあるのですが、 もともと独占欲の強い人のようで、ヤキモチ焼です。 「男と二人で遊びに行く」などなら辞めろといわれても理解できるのですが、 会社の忘年会や、仕事中に交わしたたわいない会話でも機嫌を損ねます。 今では、毎日会社に迎えに来て、友達と遊びに行く時なども送り迎えをしてくれています。 帰り道など心配なようで・・・。 先日、私は友人の結婚式に出席し、協会まで彼に送ってもらったのですが、 車を降りて、協会に入ろうとするところで、協会の係りの男性が「○○時からの式の方はこちらが入り口です」と案内してくれました。「ありがとうございます」と入っていったのですが、 帰り、迎えに来た彼に「車降りてから、男に話しかけられてただろ?」と言われました。 さすがに驚いたのですが、「結婚式」というほかの男性との出会いも考えられそうな場所だけに、過敏になっていたんだと思います。 いくら「大丈夫だから」と言っても、不安はなくならないみたいだし、なるべく安心させてあげたいのですが、嫉妬を抑える効果的な方法はありますか? ちなみに、携帯の男の人のメモリーはすべて消して、女友達であろうと遊びに行くことは控えめにしています。 他の原因もあってですが、突き詰めれば嫉妬がからんでいるケンカも多く、お互いに疲れてしまいそうです。 あと、彼は私が「嫉妬しない」というのも嫌なようなのですが、彼はほとんど遊びに行かずに、いつでも私といたい人で、嫉妬する原因がないんです。 (そう言うと、「じゃ遊びに行けばいいのか!」と言われます・・・) それでも、会話のなかでわざと心配させようとしたり、他の女の人を褒めたりするので、そういう時は、怒ったり悲しんだり、いろいろしているのですが・・・。 私は安心できることがとても大事だと思っているし、彼が心配になるようなことをしないことは嬉しいのですが、彼はもっと嫉妬して欲しいようで・・・。 どうすれば満足してもらえるのでしょうか??

  • 嫉妬深い事について

    最近悩んでいることがあります。 これは嫉妬深いのか何なのか自分でも分かりませんが....。 私はよく、アメーバみたいな SNSを利用してコミュニティなどで友達作ったりしていて(実際には会ったりしませんネットだけの友達です) 自分で言うのもちょっとあれなんですが、自分から話しかけるのが凄く苦手で、 いつも相手から話しかけてきてずっと絡んだりして友達になることが多いのですが その私のずっと話しかけてくれた友達が、いきなり違う子と話したりしてるのを 見たりすると、凄い憂鬱感にかられてしまいます。(男女関係なく) 逆に私の友達同士が話したりしてるのを見ると一気に落ち込んでしまいます。 男の子が友達になった場合は最悪です、好きな人でもないのに勝手に 好きと思い込んでしまって、ずっと私と話して欲しい誰とも話さないでと思ってしまいます そしてその男の子が違う子と話てたりすると、もはや見るのも嫌です。気分が落ちます。 結果的に、私と長く話した友達が他の子と話してたり盛り上がってたりすると嫉妬して 男友達の場合は自分の所だけにいて欲しい誰とも話して欲しくないと言う嫉妬?です。 つまり、私と凄く長く話しした人にだけこういう嫉妬が出てきます。男の子だったら尚更です。 私の男友達が違う男の子と話てるのも嫌です。女だったらもはや、、死です(笑) そして嫌われるのが怖いです。こういう自分が嫌になります。むかつきます 内容分かりずらくてすみません。 ちなみに私は女です。