• 締切済み

投資トラブルの相談

kkk110の回答

  • kkk110
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

凄いぼうげんはかれるよ。。。びっくり。 わかるものが確認して連絡くれるって言うから待ったのはある程度まだ信じていたからだろうな。 なしの礫に業を煮やして電話したのが三週間前。 連絡くれるって言ったけど、結局無し。 受付はわからないので社長が通訳つけて話すから一週間後に電話くださいっていわれて。 いやーいままで連絡して来なかったしメールも無視で 社長以外にわかるひとがいないのではなせないとかで また電話繋がらなくなるんじゃないの? と突っ込んだら、「急に電波が悪くなった振り」を始めた。 都合の悪いツッコミを入れると「こちらには聞こえません」 と言って切ります。 何度か電話していたら「しつけーなクソババア、わからねーって言ってんだろうぜーんだよ。あたまわりーんだよ。 うっすせけなーきこえてるんだよ。何回も同じこと言うなばかが!!!ひとりでやってろあほ」 と電話をおいてなんかキーボード打つ音だけになって 多分。受話器をつくえにおいて 無視してるんだろうなって思ってまた電話したけどやっぱり。暴言の嵐。。。 片言だから怖くは無いんだけど。 小さな子供もいるし返してほしいと、よわよわしくいったので なめられたんでしょうけど。。。 一応。来週電話がもしあったら連絡します。 多分ないんでしょうね 泣 それ以降電話はまだ繋がっていません。 今日は勧告は祝日らしいですね。 金曜日に電話して「来週の水曜日木曜日金曜日なら電話して頂いたら社長と話せる」といっていましたね。 「一週間もまつきはないし、今まで担当の方から折り返してもらえるって言って一度も電話貰ってないし。一度きったらいつ繋がるか分からないから、そんなまた来週的な対応は困る」と言い続けた結果でした。 今月の28日に全額返金の約束を7ヶ月も前にしましたが。。。。 それからもほかの方の遅延の書き込みを幾度も見て不安な気持ちでいっぱいです。。。 返金が順調に行っているか、聞いても答えられないといってはいましたが。 どうやら社長とはなしたひとには「分割の相談(他の方の書き込みを見ると返済プラン通りには支払わないらしいが)」をされるみたいですね。受付の人も「話したら何かあるのか?お金が全額ちゃんと返ってくるのか?」聞いたら「分割にされる方もいますし」って口走っていました。 他のサイトでのですが ↓日本では警察が受け付けてくれないならこういうところにかけた事があるかたいらっしゃいますか? 今日は韓国がお休みだったので電話が繋がらなかったのですが一度かけてみようと思います。 詐欺 被害例 ・日本語ができる韓国人もしくは日本人と親しくなり、高級クラブで飲酒したところ、法外な代金を請求された。 ・日本語ができる韓国人もしくは日本人が親切を装ってガイド。後から高額のガイド料を要求された。 ・ホテルなどで同じ旅行者を装った日本人に「盗難にあった」などの理由をつけられお金を騙し取られた。 対処法 ・警察(112番)に連絡する。 ・在大韓民国日本国大使館領事部(02-739-7400)に連絡する。 <<<知っておくと便利な電話番号!>>> 警察 112 ※日本語通訳サービス。運用時間:7:00~22:00(平日)/8:00~18:00(土日祝) 日本大使館 02-733-5626

参考URL:
http://www.seoulnavi.com/special/5027497

関連するQ&A

  • 投資活動によるCFに利息・配当が入らない理由

    投資活動によるCFに、利息や配当は入らないということです。 株式などを購入した場合、値上がりを期待して購入した場合(売買目的有価証券)と、配当を期待して購入した場合について、動機的にはそれほど変わらないように思います。また利息を目的としてどこかにお金を貸したり債権を買ったり(満期保有目的債権)するという場合も、動機的には投資とそれほど変わらないように思います。 そこを分けるというのは、どういう根拠・理由・判断基準があるのでしょうか。

  • 投資信託って預金と違うので・・・

    初心者です。考えてもまだはっきりしません。例えば・・ ア、定期預金は100万預けて、満期一年で0.05%の利息が付きますね。10年元利継続していけばそのたびに利息が年利でつきますね。 イ、投資信託は100万円分投資し、そのときの価額が10000円たとして・・・・その後10年後に売却したら要するに何が投資した私に報酬されるんですか?例えばそのとき価額が7000円だったら3000円×100 分の損失(税や手数料を引いてませんが)があるということですか? どうか分かりやすく教えてください。

  • 不動産投資信託について教えてください。

     不動産投資信託に興味があるのですが、 1、東京の地価は今後も上昇を続けると思いますか? 2、いくらから投資できるのでしょうか? 3、満期は何年ですか? 4、また、東京の地価の今後の展望や、不動産投資信託を始める際に気をつけるべきことを、なんでも結構ですので、アドバイスしていただければと思います。 よろしくおねがいいたします。 

  • 投資信託

    大手証券会社から株の投資信託商品を購入しております。 十数年前からの付き合いになります。 先日株式はもう利益が出る見込みがないので、すべて売って、自社の債権を 購入してはどうかとすすめられました。 数年まえから買っていた投資信託数本は今売って、トータル140万の損になっています。 このまますすめられるがままに乗り換えてもいいものでしょうか? もう、利息なくても損のないものに変えた方がよいでしょうか?

  • ドル投資の雑所得の仕組みについて

    ドル投資の雑所得の仕組みについて 2007年10月より円→ドルに換えて年6.5%の利率で投資していました。3年満期で今年の10月に満期を迎えます。先日、税務署より連絡が入り、毎年のステートメントを送ってくださいと言われました。 税務署からは「毎年の年末のレートで円換算して20万以上利益があれば雑所得として申告が必要です。」と言われました。1年後の利息は1980ドル増え31980ドル、2年後の利息は4092ドル増えて34092ドルまでドルは増えていますが、2007年に1ドル116円で買った商品なので2008年のTTMは90円、2009年のTTMは91円と円安になり、元本を合わせたらどの年も20万円以上の利益はでませんし、元本割れしてます。安心してステートメントを税務署に送ったら、電話が来て「どの年も20万円を少し超えています」と言われました。利率分を含めても元本割れしているのに、どうしてそういう税務署の回答になるのでしょう。 利率分だけ、円に換えると2009年は37万くらいの利率分の収入はありますけど…実際は為替差損しているのに利率だけで雑所得として計算されるのでしょうか? そして不可解なのが、「20万円を超えてる」と言われたのに、特に手続きの必要はないというのです。 満期を迎える今年の確定申告の時に、円安になれば必要かもしれませんと言われました。 とりあえず手続きは不要みたいですが、何が何だか分からず、困っています。 雑所得に詳しい方、お分かりになる方、回答をお願致します。

  • 300万円どこに投資しますか?

    8月末にあぐら牧場に預託していた300万円が 満期になります。 この商品は現在3%の利回りです。 今度はもう少し高い利回り(6~8%くらい)で 1年位で満期を迎える投資先をさがしてます。 今現在株100万円と投資信託400万円 持っていますのでそれ以外の商品がいいのですが・・

  • 銀行カードローンについて……………。

    銀行カードローンについて……………。 知り合いが相談を受け知識がない為、知識ある方おられましたら宜しくお願い致します。 銀行で10年以上前に借り入れたものに対し 金額は覚えてないのですが、先日債権会社から金額入りの手紙が来たそうです。 内容は保証履行残債務とあり金額が200万程。 今まで手紙が 来た事はなかったそうです…地方に引っ越していた時もあったので。 利息がついて その金額か聞いたところ 元本がその金額で しかしその方は自分の枠で200もある訳がなく 200借入た覚えはないそうです。 利息については 元本が払い終わった後にと記載されており 金額は記載なかったと言う事でした。 架空請求かと私は疑い 色々素人なりに 調べて見たのですが、債権会社は実在する会社でした。 債務の時効と 言うものが、これに適用するのでしょうか? 内容証明郵便で 来たものでしたら時効の停止も考えられるのですが、紙一枚に 金額や債権担当が明記された手紙が来ただけです! 弁護士に相談する事を 話して見たのですが、まだ行ってないらしく このような状況で 時効は成立してるのか? または ほっといてイイものなのか回答お願いします。 手紙記載の債権会社が実在するか調べた際に 確かに記載されてる同名の債権会社に電話番号が違っていたので、余計な事は言わず手紙記載の電話番号が実在するものなのか電話をし確認したところ、その債権会社の支社と言う事でした。

  • 闇金の住所リスト

    弟が闇金にすっぽりはまり、弁護士に依頼をすることになりました。借入先のリストがいるとのことで名前・電話番号・担当者・借りた金額・利息の請求などをまとめていますが弁護士さんから債権者の住所が必要だと言われました。(郵便で送りつけるそうです。)名前はわかっていても弟はスポーツ新聞などからみて携帯で連絡を取り合っていて相手がどこに事務所を構えているのかもわからないようです。例えば闇金の住所リストが公開されているサイトなどあるのでしょうか。調べてみると東京ばかりです。こちらは大阪のほうなので・・・電話番号から調べることはできないのでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • MRI投資について

    MRIに5年前から投資しています。今年の10月に満期を迎えるので再投資しようかどうか迷っています。 安全性など、情報が乏しいので不安です(出資者の会などがあれば参加したいのですが。。。)。 出資者の方、いらっしゃいましたらご教示ください。 ・現在、不安材料はございますか? ・他の出資者の方と情報交換するにはどうしたらよろしいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 債権譲渡通知書への対応

    同僚からの相談で、先日実在する法律事務所から【債権譲渡通知書】というものが届き、 下記が記載されていたそうです。 当社が貴殿に対して有する下記債権は、平成○年○月○日債権譲渡契約に基づき、 同日をもって株式会社○○信販に債権譲渡致しましたので、民法467条により通知致します。 株式会社○○(実在する会社)クレジット契約債権  契約日 平成○年○月○日 残高○○○○○○円 及び上記債権に付随する利息並びに 完済までの遅延損害金  上記が記載されていたそうです。契約は事実で、支払いも出来ていなかったようですが、 十数年前のことで覚えていないと。今週水曜日までに返事を下さいとのことで、 どのような対応をすればよいでしょうか・・・?