妊婦なのに子育てマナーにイライラ!なぜしつけがなっていない親が多いのか

このQ&Aのポイント
  • 妊婦なのに電車での子育てマナーにイライラ!ベビーカーの折りたたみやお菓子の散らかしに注意が必要
  • なぜ子育てマナーがなっていないのか?妊婦の気持ちとしては子供が可愛いと思えない自分が母親失格なのかと感じる
  • 子育てに厳しい教育とのバランスが難しい。苦労を知らない子供をのびのび育てるべきなのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

妊婦なのに…

妊婦なのに… 電車での子供(というよりその親)にイラっとしてしまいます。可愛いと思うことができません。…人の子からかもしれませんが。 まだ子供を産んでないからでしょうか?大阪の電車ですが、保健所の教室などでは電車ではベビーカーは折り畳みましょう(特に市内は混むので)などといった指導があるのですが、みんな堂々とベビーカーを広げており、キチンと畳んでいるのは1,2回しか見たことありません。むしろ畳まないのが普通なのか?大変だからそうなっちゃうのか?まだ子育てしてないからその苦労が分からないだけなのかもしれませんが… 電車でボロボロこぼれるお菓子を与えて子供たちは食べ散らかすし、ウロウロするし大声出しても携帯に夢中で注意無し。 不妊治療の病院に通ってた時も、子供が大声で院内走り回ってるのにお母さん知らん顔。むしろ一緒に階段で遊んでる… 妊婦だから、子供を自然と可愛いと思えない自分がなんか母親失格なのかなぁとか思いますが、それと同時にあまりにしつけのなってない親が多いのではと思ってしまいます。私は兄弟が多く、かなり集団行動とか公共のマナーに厳しく育てられたのでそう思ってしまうのか…今時そんな厳しい教育すると浮いちゃうのかな?もっとのびのび育てるべきなのか。苦労を知らないだけでしょうか?

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naok0735
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

こんにちは。私も貴女と似たような感じでした! 通勤で毎日電車を利用していて子供を見ても可愛いと思えない。泣いてるのを見ると余計イライラ…こっちはお腹大きいのに席譲ってよ~とか 笑 でも子供産んで考え一転しましたね!笑 子供が可愛くて仕方ないし泣いてるのも愛しいくらい★公共交通機関を使う時は必死です。泣かないように…あと一駅耐えてくれ~って でも妊婦さんの大変な気持ちも分かるし出来る範囲で席を譲ったりするようになりました。 自分がその立場にならないと分からない事って沢山あると思います。私もそうだったので。 今の妊婦生活楽しんで下さい! こんなコメントですみません

manya0909
質問者

お礼

お礼遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。そうなんですね^^こればかりは生まれてみないとわからない感情だろうけど、子供じゃなくて赤ちゃんを抱えてるお母さんなんかを見ると、妊婦でも席を譲りたくなります。(この前のギャルママっぽい人は3歳くらいの子を座らせてお菓子与えて、荷物もポシェットだけなのに空のベビーカーを満員電車の中で開け広げてたのでさすがに腹立ったんですけどね・・・)

その他の回答 (5)

回答No.5

妊婦だろうがなんだろうが、目につきますよ? 常識のない人が目立つのは当たり前で… 私は子育てしてますが、小児科なんか行くと走り回ってる子は気になります。 でも、息子なんか、それをちゃんとお座りしてシレ~っと見てます(笑) 『病院はしんどい人がいっぱい来てるの。自分のお家でも遊ぶところでもないから座ってようね。』 と躾たから。 電車や車の中でもお菓子なんてやりません。 食べる場所じゃないと教えたから。 なので家ではやんちゃ坊主ですが、聞き分けが良く外に出てもお利口だと褒められるし怒らないといけないことなんてありません。 たまに私は優しく注意するときもありますが、子どもにだけです。 それは、子どもは悪いことだと分かっていないからで 親に教えてもらえず可哀想なんです。 完璧な親なんていないし、私も未熟者です。 だからといって『じゃぁやっていいよね』とイコールでもないし、言い訳にはしたくないですね。 偶然見かけた親の非常識な行動などは気になるかも知れませんが、他人だし知らないだけで良いところも、自分より優れたところも沢山あると思います。 私は100%の親にはなれませんが極力子どもが母親の行動で恥をかかないようにする努力はしています。 貴女も腹が立つことはあると思いますが、そういうのを見てきて子育ての中で思い出し気を付けるよう心掛ければいいのではないでしょうか。

manya0909
質問者

お礼

そうですね。子育てって本当に自分自身を豊かにしてくれるものだなとも感じます。(すでに)だって今までは、悪い本人に直接注意していただけですが、子を持つ親として、例えば友達の子であっても、その子が悪いことして親が注意しなかったら、私がその子にやんわり注意するような場面も出てくると思うし。だからって注意しなかったその友達が人間として最低とかはならないし、その人の教育の仕方や育った環境がありますもんね。それを認め合ったうえで互いに助け合ってまだわからない子に教えていくことを考えると、これまでにしたことない経験で、自分にとっても成長させてくれるものなんじゃないかな~。と感じます。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

こんにちは。 人のモラルやしつけが気になるなら、自分がきちんとすればいい事だと思います。 妊婦さんなら、子供が産まれたら厳しい事と出来そうなこともそのうち分かると思います。 あの時、ちゃんとやってよって思っていたけどかなり難しい事だったのかなとか思う事もあるかも。 あえて言いませんが。 私は3人子供がいます。確かに親がちゃんと注意しなきゃいけないのに出来てないって事沢山あります。 でも、大抵親も出来てないんです。要するに、おばあちゃんやおじいちゃんがいたって、注意しないんです。 大人のマナーだって大したことないのに、その子供にちゃんとしてって思うのは厳しいかも。 ちなみに、この国、妊婦や子供や子供がいる親や障害をもつ方に対する配慮や思いやりが持てないくらい余裕ないです。 配慮もマナーも声1つかければ済む事です。お互い様だと感じますよ。 これじゃ、少子化止められないって感じますから。 元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

manya0909
質問者

お礼

>あの時、ちゃんとやってよって思っていたけどかなり難しい事だったのかなとか思う事もあるかも。 それ、絶対あると思います!だから子育てって大変なんだろうな~。という思いも同時に感じます。 前は気にならなかったけど、いざ自分が子育てをする立場が近づいてきたことで「え、そんなことしていいの!?」っていう親の行動なんかも目についてしまっているのも事実ですね。でも自分がそうしなきゃいいだけのことですよね。 確かに!日本は駅や町中などの雰囲気がサラリーマンとか動ける人中心な感じがビンビンしますね。私も海外に住んでいたので、帰国した時は格差にビックリしました。そして、すぐに日本の雰囲気になじんでしまうんですけどね・・・向こうでは声をかけれていたタイミングでも、こちらではできなかったりもします。そんな自分も反省ですね。

noname#173503
noname#173503
回答No.3

ちょっと神経質かな?あなたに何か被害があれば直接注意すればいいと思いますが。出かける先々で周りに目を光らせてて、心にゆとりを感じませんよ。 電車に乗ったらベビーカーが畳んであるかチェックしたり、畳んであるベビーカーをカウントしてるんですか? その時あなたはどんな表情をしているのでしょう?穏やかな気持ち、穏やかな表情でいないと胎教に悪いと思いますよ。イライラしていると血管が細くなり、赤ちゃんに酸素がたくさん届かないらしいですよ。 やがてあなたもお母さんになるのですよね。そしてあなたの赤ちゃんがお出かけの間ぐずり、帰りの電車の中、ベビーカーの中でやっと寝たとします。その時に、例え赤ちゃんが起きて再びぐずるとわかっていても、あなたは赤ちゃんをベビーカーから降ろし、ベビーカーを畳むのでしょうか。 もしそれが出来た時に初めて、あなたは堂々と、畳んでないベビーカーを見て「なんで畳まないのよ」とイライラして下さい。母乳の出が悪くなると思いますがね…。

manya0909
質問者

お礼

いや、さすがにカウントはしてないです・・・

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

質問者さまも書かれているじゃないですか。 (というよりその親)って。 そうなんですよ。 子どもを野放しにしている親、躾をしない親、非常識な親。 そういう親は嫌ですねぇ。 私は子どもが4人いますし、幼稚園で働いていましたが、 そういう親に育てられている子も、かわいそうだとは思うけれど、かわいいとは思えません。 ボロボロこぼれるお菓子を食べ散らかしてそのまま、 ウロウロさせる、大声出しても知らん顔・・・これらはどうかな、と思いますが、 電車内のベビーカーだけは、仕方ない部分もあるかな。 混雑している車内では、畳んだほうが良いと思いますが、 赤ちゃんを片手で抱っこして、 荷物も持って(赤ちゃんがいるとオムツや着替え、ミルクの子ならミルクがあって、荷物がたくさんになります)、 片手でベビーカーを持ち、 混雑した車内で立っているのって、大変ですよ。 カーブや急ブレーキなどの時、間違いなく転倒しますね。 うちの2人目の子が生まれたときなので、もう6年位前になると思いますが、 実際に車内で、子どもを抱いてベビーカーを畳んで立つのと、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたままで、 どちらが安全かという実験をしたところ、 ベビーカーを広げたままのほうが安全だったということがわかり、 JRや私鉄各線が、ベビーカーは畳まずに乗れます、混雑時には配慮を、周りの乗客の方にもご協力とご理解をお願いします、というキャンペーンをしていました。

manya0909
質問者

お礼

そうなんですねー!確かに、大荷物と小さい赤ちゃんを同時に持つのは困難ですね。私も最近教室でやっと、外出時の荷物についての話を聞くことがありましたが、赤ちゃんグッズだけで本当に大荷物・・・世のお母さんたちほんとにスゴイと改めて感じました。電車でそのようなキャンペーンをやっていたことも初めて知り、 とても参考になりました。ありがとうございます。

noname#195731
noname#195731
回答No.1

私も同じでした(^^) もともと子供は好きではなくて(笑) 妊娠中、子供好きじゃないけど大丈夫かな…って 思ってました。 でも我が子は全然違いますよ~!可愛くて可愛くて♪いとおしいです☆私の2人の子は小学生ですが… だからあなたも大丈夫です(*^^*)我が子の可愛さは、そこらの子供とは全く違いますよ!きっとマナーがあって、モラルに反してない子育てをなさる事でしょう。 確かに“なぜ、ここで叱らないの?”って思うような親さん…多いですよね。イラつきます(笑)

manya0909
質問者

お礼

そうなんですねー!私も、兄弟多いので歳の離れた下の子は楽しく世話した記憶があるのですが、大人になってからなんか子供を見ても昔のような愛情?を感じず不安だったんです・・・田舎から出てきて、人ごみや公共の場の中でしか子供を見かける機会がなかったからかもしれないです。職場も大人ばかりだし。なんかちょっと安心しました。ありがとうございます。子育て楽しみです。

関連するQ&A

  • 子供にお金で苦労させるのは親失格?

    とある知り合い(既婚・子持ち)が 「子供に経済的に苦労させないのが親のつとめだ。子供に経済的に苦労させる親は失格だ」 と言っていたのですが、 私の家は建築業のお父さんがリストラにあり その後お父さんは非正規雇用で働き 兄弟は3人なので、周りの人より経済的に苦労しました。 私の親は周りから見たら「親として失格」なのでしょうか? 私は大学へ行ってませんが、 奨学金を借りて大学へ行き、 勉強する時間を削ってバイトして 生活費を稼いでる人の親も失格なのでしょうか? 今自分は未婚ですが 子供に経済的に苦労させることになるのなら、子供は産まない方が良いのでしょうか?

  • ロンドン1歳子連れ旅行は、ベビーカー必要?

    3月12日から子連れ(1歳1か月、3歳11か月)で4日間のロンドン旅行をします。ロンドン市内観光の際、1歳の子供をベビーカーに乗せるか、抱っこひもで移動するか悩んでいます。苦労してベビーカーを持って行っても、電車やバスの乗り換えで足手まといになることはありませんか?初めてロンドンを訪れますので、ぜひアドバイスをお願いいたします。(現地に詳しい方がいらっしゃいましたら、ロンドンで幼児が楽しむことのできるスポット等、Kids情報もぜひご紹介ください。)

  • 子育てについて

    妊娠8ヶ月の妊婦です。 まだ、仕事をしていて、電車に乗る機会が多いのですが、そこで 人間観察をよくします。その時に気になるのは、子供達。もう母親の目になってしまっているのだと思いますが、先日、こんな事がありました。どこか私立の小学校だと思います。同じ制服で女の子も黒いランドセルでした。下校中だと思いますが、まだラッシュ時間ではなかったので若干の席は空いていましたが、小学生が集団で一列に座るほどの空き具合ではありませんでした。電車のドアが開くと同時に電車から降りる人をかきわけて走り、座席に座りジャンケンをし始めました。電車ではまず降りる人を待って、乗るというのが、常識ではないでしょうか。その途中でお年寄りや杖をついている足の不自由そうな年配の方が入ってきても気がつかず、ジャンケンを続けていました。『小学生は座るな』とは言いませんが、そういうのを見てしまうと、親のしつけはどうなっているんだろう?と疑問に思ってしまいます。子供だから許されるのではなく、子供のうちにしつけておかないと、大人になってから常識の無い大人になりそうだと思います。勉強だけできるような子にはしたくないな…とまだ生まれてもいないのに、考えてしまいました。子供だけ座らせて自分だけ立っている親もどうかと思います。まだ小さくて電車が混んできて危ないのなら、話は違いますが。そういう時は、私だったら、靴を脱がせて子供をひざの上にのせて座らせて子供をラッシュから守るとかしますが…でも、子育てをした事がないので、何が正しくて何が間違っているか、という基準が今まで自分が生きてきた経験、親から受けてきた『しつけ』が基本になっているので、絶対にそれが「正しい」とは言い切れないかもしれなません。子供を育てるって本当に責任重大な事なんだなーとつくづく最近感じました。電車での出来事、私の感じることは細かすぎるのでしょうか。

  • 妊婦さんや子連れへの配慮

    私は通勤で電車とバスで約束1時間30分位かかります。通勤以外でも電車を使う回数は多いのですが…電車とかで席が空いていれば座ってしまいます。(現在22歳)が小さな子どもを連れたお母さんや妊婦さんお年寄りの方等席を必要としている方がいれば基本的には譲ります。以前席を譲ったら断られることはあるかと思っていましたが2回ほど1度目はマタニティーマークが付いていたので席譲ったら当たり前でしょ。私は妊婦なのよってマタニティーマークを目の前に出され…2度目は小さなお子さんを連れているお母さんに席ゆ譲ったらこれまた当然でしょ。この子まだ小さいんだから座らせるのがと言われました…確かにそうかもしれません…でもそれって当然って思ってもありがとうございますって言って座るのが人間でありまえ。ましては人の親であり又は今後人の親になる方がこんなんで良いのか?と疑問に思いました。 私が席譲るようになったのは学生(19)の頃に生理痛が酷く不順で余りにも気持ち悪くお腹が痛い時におじさんが満員電車にこれからなる事がわかりきっているにも関わらず席を譲って頂きとても嬉しかったからです。今でも貧血気味になり顔色が悪いわよって席を譲って下さるおばさん?お姉さん?って感じの方もいます。相当辛かったら変わって貰います。が勿論の事すいません…ありがとうございます。といいます。 妊婦さんや小さいお子さんをつれている方に席を譲るのは当たり前の事かもしれません…でも当たり前でしょっているのは可笑しくないのでしょうか? また生理痛で気持ち悪く出勤を遅らせて頂いた日に妊婦さんに周りは出勤ラッシュの時間でない為か子ども連れやお年寄りが多かったからかもしれませんが私妊婦で気分悪いので変わってもらえますか?と母子手帳とマタニティーマークを見せられました…でも前日病院でかなり貧血気味だから仕事出来れば休んでって婦人科の先生が言っていたことを思い出しすいません…私も体調悪いのでと言ってしまいました… これはよかったのが未だに考えてます。 文章めちゃめちゃでわかりにくいかもしれませんが回答お願い致します。

  • 三歳児のしつけ

    三歳児ゼロ歳児がいます 昼間は三歳は幼稚園に行っています。 子どもと外出時のことです 産後うつぎみで疲れているというのもあり、 またもともと相手の迷惑というのを考えるのが苦手というのもあり 上の子がどれだけ迷惑をかけているのか気になってきました 週に1回くらいスーパーに行きますが 下の子はベビーカー、上の子はついてきてくれず 店内走り回っています 怒鳴ったり注意すると鬼ごっこやかくれんぼと思ってよけいに喜んでいる様子です 広くて楽しいのだと思います バスに乗ってお出かけしようとなれば 空いているバスに乗ってもどんどん混んできたりして ベビーカーの場所をとってしまうのが申し訳ないほど。 降りるのも一苦労です この状態で、3歳児ゼロ歳を連れて人の多いところに 外出するのを控えたほうがよいのでしょうか 子どもにしつけができないばか親が多い、 と書いているサイトがあって 落ち込みます。 スーパーでは走るなと言ってもまったく聞かないのは しつけが悪いのでしょうか?

  • 妊婦(子連れ)に優しくしなければならぬ理由

    電車で席に座った時、何故妊婦や子連れに席を譲らねばならないのでしょうか? お年寄りや体に何らかのハンディキャップがある方にお譲りするのは当然だと思いますし、こうした方を見かけた時はなるべくこちらから声をおかけするようにしています。 しかしながら妊婦や子連れの場合は、自らそうなることを望んでS○Xしたわけですよね? それなのに「つわりがひどいから(おんぶしている子どもが重いから)席を譲れ」なんて、「行為」に及ぶ前にそういうリスクは考えていなかったのですか? そうだとしたら「判断を怠った」と思いますし、出産・育児に伴う苦労が嫌であれば最初から妊娠するようなことはしないか、一層のこと堕胎すればいいのではありませんか? 個人的な見解ですが、近頃非常識な親が増加した原因を考えてみたところ、我々がそうした人たちにチヤホヤしすぎてしまい、両親ともに「自分は他人の行為を受けて当たり前なのだ 自分たちの子どもが周囲に迷惑をかけても、子どもだから許されることなのだ」と勘違いしてしまったことが一因として挙げられるのではないでしょうか? 別の質問投稿サイトにも回答として同じ意見を書き込んだところ、「お前は血も涙もないのか」とか「自分が座りたいがために、屁理屈をこねている」などと他の回答者から反論を頂き、腑に落ちません。 未婚・既婚(子どもの有無)不問で皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。 20代の男子大学生より(無論未婚です)

  • 子供がいる方や妊婦さんを羨ましく思ってしまいます。

    子供がいる方や妊婦さんを羨ましく思ってしまいます。 お気を悪くされてしまいましたら、すみません。 私は現在24歳の会社員で34歳の彼(婚約中)がおります。 先日4度目の流産をして、今後も子供は望めないと診断されたばかりです。 1人目は3年前、元彼の子です。 婚約してから2ヵ月後のことでした。 たまたま親類が集まる席に居合わせたが為、揉め事に巻き込まれて数十分間の暴行を受け直後に流産(4週目)。 揉め事を起こし私に暴行を加えたのが私の親戚(母の弟)、婚約者の親類は警察関係者・弁護士などが多いことを理由に破談にされました。 このとき私は祖母の手伝いをしていただけでいきなり酔った叔父に殴られました。 ここからは、今の彼の子です。 2人目はプロポーズ後(昨年12月)に発覚し今年の正月、子供の写真入り年賀状が届く中、私の子は静かに死んでいきました。 3人目は5月、4人目は先週(3人とも10週未満)。 彼への罪悪感からも入籍を延期してしまい、内縁状態です。 彼はバツイチで前妻さんと不妊症で5年間悩んだ末に別れており、その後に出会ったのが私です。 婚約解消を申し入れましたが、彼と彼のご両親も別れる必要はないと今でも支えてくれています。 (父方の祖母に虐待されて育ったこと、その傷が未だに体にあること、上記の破談の件、彼と出会う前にレイプ被害に遭ったこと全て受け入れてくれました) このように私の気持ちの整理ができていないせいでしょうか、子供や妊婦さんを見たくありません。 羨ましい気持ちはありますが子供や妊婦さんを憎いという感情からではなく、私の体に原因があったせいで赤ちゃんを殺してしまったのだと思ってしまうからです。 2人目不妊の方、亡くしてしまっても1人いる方を見て同じように思ってしまいます。 彼から聞いただけでも不妊症はとても辛いものですし、子育て中の友人を見て妊婦さんも不安要素が多く子供がいたら苦労は耐えないのに羨ましい気持ちを抱いてしまい申し訳なく思います。 それなのに友人の結婚式や出産祝いに笑顔で出向いたくせに帰宅して号泣、子育て・赤ちゃんの写真付きメールに普通に返信し沈んでいる自分がいます。 見ていて羨ましいけど申し訳ないな 私の体質のせいで赤ちゃんと彼に悪いことをした 子供を望んでいた彼と一緒になることに踏み切れない 全て受け入れて尽くしてくれる彼がいるのに他人を羨む自分が醜い この繰り返しから抜け出せません。 実家へ帰ることも考えましたが、母も死産を経験し10年経った今やっと立ち直りかけたところなので負担になるのは気がひけます。 叔父のことで両親は気を病んでいましたし・・・ 何か解消する術は無いでしょうか? 余談になりますが、産婦人科で流産処置の際に問診表を書いていたら隣の妊婦さん2人に嘲笑されて『流産だって』『産めないなんて女のクズ』とも言っているのが聞こえてきました。 多分、流産経験ありと書いたのでそれを見たのだと思います。 未経験の妊婦さんや子連れの方からすると、鬱陶しい存在でしょうか? まとまりが無いうえに長文失礼しました。

  • ベビーカーは迷惑???

    先日、ある人のブログを読んでいたら「ベビーカーに子供を乗せて、ズカズカ電車やバスに乗ってくる親が多いが迷惑だ。昔は、こういうところでは、ベビーカーは使わないようにしたり、畳んでいたものだ」ということが書いてありました。 自分はそれを見て「そうなのかなぁ?」と思いました。というのも、確かに自分も何度もそういう親を電車やバスで見かけていますが、赤ちゃんがいるのだから当然だ、と思っていたのです。その一方で、こういう意見を持つ人もいるのだなぁ~とちょっとびっくりしました。 電車内やバスなどではベビーカーはできるだけ使わないようにしたり、畳んだりするべきなのか? 赤ちゃんがいるのだからベビーカー使用は当然なのか? みなさんは、どう思いますか?

  • 一人の妊婦生活

    夫が単身赴任をしています。 月に7日くらいは一緒にすごしますが、それ以外は毎日電話をかけてきてくれます。 わたしは現在、専業主婦の妊婦でツワリの時期を一人ですごしています。 正直、主人から毎日が電話きますが話すことがありません。 日々の体調は尋ねてきますが、現在はツワリの時期で 具合が悪いとか食事が出来なかったとか、寂しいとか・・・ あえて、そんな遠くにいる人に心配をかけるのも・・・っと思い言いません。 言ったところで一緒には過ごせないんだからって黙ってしまいます。 本心で言えば、不妊治療をして授かった待望の子供なのだから嬉しくて嬉しくて 毎日、妊婦の時期は夫と一緒に暮らして 普段の会話や子供のことを楽しく話して気を紛らわせてすごしたいですが無理です。 わたしが赴任先へ行くのも会社の方針で無理です。 わたしは、最近このままいけば夫婦が駄目になる気がします。 わたしの中では、すでに夫は妊娠と言う人生で一番楽しくて、でも大変で・・ いちばん夫婦の協力や助け合いが必要な時に わたしだけが一人、10ヶ月間、苦労して頑張ってきて この人はいい所しか見てないって最終的に思ってしまう気がします。 もう現時点で夫に対して冷めていく自分がいます。 世の中には、そんな夫婦は沢山ある、ウチはもっと会えなかった。 それでも母親になる資格があるのかっと怒られるかも しれませんが単身赴任などで離れて妊婦生活を送ってられる方 またそれを経験された方、良いアドバイスお願いします。

  • 虫歯だらけの子供って親の躾が悪いせいなのでしょうか?

    虫歯だらけの子供って親の躾が悪いせいなのでしょうか? 昔から乳歯が虫歯だらけで黒い子が少なからづいました。今日も電車の中で前から見える歯が虫歯だらけの子供がいました。 あれは親の躾が悪いからなのでしょうか?