• ベストアンサー

被扶養者が高額医療費控除を申告

mukaiyamaの回答

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>妻が全額支払ったことにします。お札に名前が書いてあるわけ… それならそれで良いです。 >被扶養者である妻が被保険者である私の医療費と妻自身の… >国税庁のホームページは何度も確認していますが、上記については不明… ですからそういうことは、医療費控除の要件でありません。 要件でないことは書いてないのです。 健康保険の名義がどうなっていようと、「生計を一」にする家族のために支払った医療費なら、すべて合算して良いです。 ------------------------------------------- 確かに、医療費控除で、勘違いの方が多いですね。 父、妻、長男、母とか続き柄を記入することになっているのは、【「生計を一」にする家族のために支払った医療費】かどうかを確かめるためだけであり、家族が払ったものを無条件で合算して良いといっているわけではありません。 タックスアンサーの冒頭にある日本語を素直に解釈すれば良いだけです。 ------------------------------------------- 1 医療費控除の概要 自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族【のために】医療費を支払った場合には・・・・略。 ------------------------------------------- と書いてあるだけで、 ------------------------------------------- 1 医療費控除の概要 自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族【が】医療費を支払った場合には・・・・略。 ------------------------------------------- とは書いてありません。

naisugai
質問者

お礼

難しいですね! おかげさまで良く理解できました。 ありがとうございました。 間違えのないように国税庁ホームページの医療費控除に金額を入力して申請します。

関連するQ&A

  • 扶養家族が医療費控除を申請してもいいの?

    確定申告の医療費控除について質問です。 共働きですが、妻の年間収入が123万で配偶者特別控除と健康保険の扶養家族の対象です。 H18年の医療費が15万程だったので医療費控除を申請しようと思うのですが 税務署の「申告書作成ページ」で計算してみたところ 夫が申告(4000円程)するよりも妻が申告(1万円程)したほうが還付金額が大きくなりました。 この場合、妻の名義で申告してもよいのでしょうか? そもそも、医療費を払う保険証は夫名義なので医療費は全て夫が払ったとみなされるのでしょうか? 基本的なことがわからなくてすいません。 教えて下さい。お願いします。

  • 住宅ローン控除と医療費控除

    はじめまして。会社員です。 住宅ローン控除を受けているので源泉徴収税額0円ですが、 去年1年の医療費が44万ほどあります。  国税庁のHPから医療費控除の還付金を計算してみましたが やはり「納税額は0円です」と言われます。  医療費控除の確定申告しても還付金は0円ですが 住民税が変わってくるので申告したほうがいいと 書かれているページを見つけたました。 これは本当ですか? 私のような場合も住民税の納税金額が変わってくるのですか?

  • 医療費控除マイナスで出ない場合

    昨年医療費が20万円程あったので、医療費控除を申請するために用紙をもらって記入してみましたが、計算したところ還付される税金(28ー29ー30)がマイナスになりませんでした。この場合は還付金が0ということなんでしょうか?還付金がない場合でも、医療費が20万円もあった場合は(医療費控除は115000円になりました)申告すれば住民税に影響するのでしょうか? 確定申告シュミレーションでは2万円程得するようにでましたが詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療費控除の申告について

    医療費控除の申告について何点か教えてください。 恥ずかしながら、税金の仕組みについて全くわかりません。詳しい方、教えていただけるとありがたいです。 1.21年分の申告について、夫と妻、どちらで申告した方が得でしょうか ・かかった1年間の医療費は約170万円 ・夫の21年分の支払金額約772万円、源泉徴収額約45万円 ・妻の21年分の支払金額約715万円、源泉徴収額約36万円 ・21年中に住宅を購入したため、3月に確定申告をしたところ(すべて夫の方で)45万円還付。 本来は50万円戻って来るところ満額を超えたので、残り分については住民税で減額されている。 このような状況です。   夫の方はすでに住宅ローン減税で満額還付されているため医療費は申告しても戻ってきませんが、市役所に行って申請すれば住民税が減額される(21年分なので還付?)と聞きました。 国税庁のHPでの計算式によると、妻だと22万、夫だと26万の還付金となり、夫の方が4万円ほど高く還付される計算になります。もしも夫の方で申告した場合、住民税は全額分(つまり26万円分)減額になるのでしょうか?夫の22年の住民税は月3万5千円ほどです。 市役所の方に聞いたところ、妻の方で申告した方が源泉徴収からも還付があるし、住民税も減額(21年分なので還付?)になるので、その方が得なのでは?と言われたのですが、税率等の仕組みがわかっていないので、どっちで申告した方がより戻りがいいのかわかりません。 現金還付であろうが市民税の減額であろうが、多く戻って来る方で申告をしたいと考えています。 2.22年分の申告について 年間の医療費が上限の200万円を超え、300万円ほどになりました。その場合、夫と妻で分けて申告できると聞いていますが、どのような分け方をするのがいいのでしょうか?21年と変わった点は妻が8月に退職。11月から起業。(失業保険はもらっていません)9月以降の収入は多少ありますが21年よりは減っています。ちなみに、8月までの支払金額は約467万円、源泉徴収額28万円です。夫の方は、21年と状況はほぼ変わっていません。 以上につきまして、ご教授お願いいたします。

  • 医療費控除と扶養家族による住民税額に関して

    給与所得者です 医療費控除に関して教えてください 住宅ローン控除もあり年末調整での源泉徴収額は0円です。 今年は妻の出産&通院もあり医療費が30万ほどかかりました。 この場合、源泉徴収額が0円のため確定申告をする意味がないので 住民税から控除(というより来年度の住民税額が減る)したいのですが その場合は、市役所に申請に行けば良いのでしょうか? それとも0円でも名目上は確定申告が必要なのでしょうか? また参考までに2点教えていただきたいのですが (1)源泉徴収額が0円ではなく、いくらか金額がある場合は 医療費を確定申告すれば控除され還付金が戻り さらには自動的に市役所に申請したことになり 住民税も減額されるのでしょうか? (2)扶養家族がいる場合は来年度から住民税は減額されますか? 市によって違うのでしょうけど、扶養家族(妻、幼児)がいる場合 どの程度住民税が変わるのでしょうか? 計算式などありましたら教えてください

  • 確定申告(医療費控除)について

    夫婦合わせてですが、去年の医療費が15万円程度かかりました。 確定申告で還付手続きをしようと考えておりますが、下記のケースの場合、夫・妻のどちらで確定申告をすべきでしょうか。 昨年の年収:夫 給与450万円+不動産収入70万円 妻 給与250万円 ※妻は昨年末に退職し、夫側の扶養になっています。 尚、夫側に住宅ローンがあり、所得減税され、実質、すでに所得税は全額還付されています。 この場合、夫側で医療費をいくら申告しても、還付されるものがないので、妻側で確定申告で還付手続きをする方が良いと考えていましたが、この医療費控除で市民税の減額も受けられると聞いた為、どうすべきか迷っています。 (還付はなくても、市民税の減額を狙って夫側で申告した方が良いのか、市民税の減額は無視して妻側で所得税還付を受けた方が良いのか) お詳しい方のアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の医療費控除について

    手術をして入院医療費を30万ぐらい支払って、生命保険から60万 社会保険から20万還付が戻ってきました。その他の月に外来の医療費を40万支払いました。所得税を7万円ぐらい支払っているんですけど 確定申告の医療費控除で還付金はもらえますか? 医療費の還付金の計算は 30万+40万-60万-20万=-10万で医療費控除はできないってことですか? よろしくお願いします。 

  • 医療費控除について

    確定申告で医療費控除を申請しようと思いましたが、住宅ローン控除があるため還付金が0円です。それでも住民税が減額されるならばと思いどうすればよいか市役所に聞いたところ、市民税申告をするよう言われました。 言われたからにはそうするつもりですが、確定申告で医療費控除をするのと市役所で市民税申告にて医療費控除をするのとでは、何が違うのでしょうか。 市役所の所員には申請をすることで得するかどうかは電話のみではわからないので、市民税申告をして頂いてこちらで判断致します。と言われたのですが、恥ずかしながらいまいち理解できませんでした。

  • 医療費控除のことで

    良く分からないのでこちらでお世話になりたいと思います。 昨年、医療費がトータルで13万円程かかりました。 医療費控除は10万円以上の場合に申請できると聞いたので 申請を行いたいのですが、 昨年5月まで会社勤め(源泉徴収による収入金額115万円) 6月~8月まで主人の扶養、 9月~12月まで失業保険受給の為、扶養はずれ となってます。 そもそも医療費控除の申請は、所得税の確定申告で行うものなのでしょうか?  所得税の確定申告で行った場合、還付金満額が2万円程度しかなく  国民年金や国民健康保険の還付ですでに満額の2万を超えているようなのですが、  この場合、医療費が10万円以上かかっても、還付はないのでしょうか? 所得税の確定申告とは別で行うなら、どうやって手続きすれば良いのでしょうか? 知らないことばかりで、申し訳ありませんが初心者のため 色々と教えて下さい。

  • 確定申告と医療費控除

    こんにちは。 現在、自分は失業中で、平成16年分の確定申告をしていません。また医療費が15万前後平成16年中にかかっており、医療費控除の申請もしたいのですが、税務署にいけません(平日は学校に通っているため)。  それで郵送による還付申告があると聞いたのですが、 国税庁のホームページを見てもどうやっても申告書が作れないのです。 (自分がどれにあてはまるのかわからない)  医療費控除申請と、確定申告 (自分の場合、還付申告)は同時に1枚の用紙でできますでしょうか?また、Webから印刷するのではない、 通常の申告用紙って税務署以外で手に入らないのでしようか? (これだと記入の仕方が詳しく書いてある気がするので・・・) よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう