• ベストアンサー

水泳 指導

現在スイミングの指導する立場にいるのですが・・・ クロールの息継ぎをこれから覚える子 主に息継ぎの時に手伸ばしの手が沈んでしまったり、頭が上がりすぎたりする(呼吸時に横ではなく前向く) 水中前回りこれから覚える子 水中前回りの仕方が全く分からない子、水の中で回ると言うのが怖いのだと思います の二点に適した指導を教えてください、またはサイトなど教えてくださると助かります。 教えてるのは主に小学生の子達です

  • 水泳
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

> 主に息継ぎの時に手伸ばしの手が沈んでしまったり、 > 頭が上がりすぎたりする(呼吸時に横ではなく前向く) 普通の教え方では: 伏し浮きで水平な姿勢を保つことを覚え 正しいキックで進んで、姿勢を安定することを覚えてから 頭の先からお尻までつきささった串をイメージし、 それを中心に回転すること 頭のてっぺんは水面に置いたままにすること 顔を前に向けて頭上げる生徒が多いので、 顔は斜め後ろを向けること などと教えられます 理論的には顔の中で口は下の方についているので、 頭のてっぺんを上に上げると、口はなかなか水の上に でないので、横を向けた方が楽だと理解させます > 水中前回りの仕方が全く分からない子、 > 水の中で回ると言うのが怖いのだと思います ロープ、ポール(ヌードル)を中心に回ると回りやすいです ロープは高いので、「先生の給料から引かれるから ロープにもたれかかるな!」 と怒るコーチもいますが、 「切れたら先生の給料から出してあげるから、 ロープを中心に回ってごらん」 と教えるのも効果的です

damohu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。クロールはその様に現在教えてます。 ロープは指導員の方に聞かないと分からないですが多分不可だと思いますので無理かと…

その他の回答 (1)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

僕は水泳歴 2年8ヶ月なんですが、小学校の先生も生徒として水泳を習いに来ています。小学校の先生は水泳もスキーも国語、算数、社会、理科も教えないといけないので大変です。僕は小学校の時は特殊児童と言われ、先生の言うことが全然理解できない子供で、水泳も全然泳げませんでしたが、大人になってジムで水泳のレッスンを受けると、1ヶ月でクロールが泳げるようになり、1年で上級のクラスに上がりました。やっぱし、なんでも教え方が大事です。教え方はジムで自分でいろんなコーチに自分で習うのが良いです > 主に息継ぎの時に手伸ばしの手が沈んでしまったり、頭が上がりすぎたりする(呼吸時に横ではなく前向く) 僕は右で呼吸してるので、左で呼吸すると伸ばした手が沈んでしまったり、無意識に頭が上がり、体がよじれて腰、足が沈んだり、キックが止まったりするんですよね。そうならない指導を僕も是非、知りたいです

damohu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 余り職場のジム員とお時間取れないので聞くに聞けません(笑)

関連するQ&A

  • 水泳が速くなりません

    私は高校1年のものです クロールのタイムが50M37秒というとても遅いタイムです 去年の夏から水泳を初めたのですがなかなか速くなりません 先生からは呼吸のタイミングが早くてストロークがあまりかけてないといわれました また水中では鼻から息を出すのでしょうか 出しているとあまり息がもちません なのでどうしても息継ぎが速くなってしまいストロークが横に反れてしまいます どうすればいいでしょうか

  • 水泳初心者です

    クロールが泳げるようになりたくて 先々週から独学で練習をしているのですが (本当はレッスンを受けたくてジムに入ったのですが、今は休止中です) 息継ぎについて自分なりにいろいろ調べて、実践しているのですが いまいちうまくいかないです 右呼吸なのですが 伸ばした左手に顔を乗せるように だとか 後方(肩)を見るように顔だけ横に向ける だとか 手カキが顔の前あたりにきたころに横を向く だとか 色々やってるんですがうまくいきません いろいろなところで見る ブクブク パッ も いまいちピンときません パッと吐けば自然と呼吸されるというのも実感できません パッというのは渇いた音でパッなのか 実際にはっきりと声を発するのか これもよくわかりません なかには水中では 吐かずに 横向いたときに 半分パッと吐いて吸うというのもありました どっちがいいのだろうかと悩んだりしてます(自分にあったほうをやればいいのかもですが・・・) 今まで見聞きしてきた事と同じ内容でもまったく構いません あらためて、色々な方のコツを教えていただきたく書き込みさせていただきました どうか、ピンとくるようなコツを教えてください・・・ ゆっくりのんびり長く泳げるようになりたいです

  • 水泳の時に水を飲む

    皆さん教えてください 健康のため、20年ぶりに水泳に通っています。子供の頃スイミングスクールに通っていたこともあり、それなりには泳げるのですが、クロールと、背泳の時に必ず鼻に水が入り、無意識に飲み込んでしまい咽る状況で長く泳げなくなっています。クロールの時は鼻、口から水の中で息を吐き、息継ぎもきちんとできているのですが、どうしてこんなに自然と水を飲むようになってしまったのか不思議です。鼻から入った水を飲み込んではゲップの繰り返しで大変です。よいコツを教えてください。

  • 中一女子です。来週から水泳の授業が始まります。

    毎日暑い中グラウンドで体育をしていたので嬉しいんですが…。 憂鬱で仕方ないです。理由はもちろん泳げないからです。ふし浮きやバタ足などは出来ますが、クロールや平泳ぎが全く出来ません。クロールは手で水をかいて息継ぎなしなら20mくらいまで泳げますが息継ぎが出来なくて…。小6の頃の水泳の授業でクロールの記録をとる授業があったんですが、友達に「○○ちゃん、息継ぎ出来てないからそれクロールじゃないよ(笑)」と笑われたことがあってそれから人前で泳ぐのが嫌になりました。中学校ではどのように授業を進めていくのかも分かりません。しかも部活や塾が同じ2,3年生の先輩曰く、中学校では背泳ぎやバタフライなどの泳法を習うらしいので…。そして私が今一番不安なのはクラスの人に私が泳げないのを知られることです。私はどちらかというと走りはクラスでも早い方です。なので水泳だけ出来ないとなるとすごく恥ずかしくて…。私のクラスはほぼ小さい頃からスイミングを習っていて泳ぎが早かったり、上手だったりする人が多いんです。なので余計に心配で不安で恥ずかしくて! 仮病などを使って見学することも可能ですが、親に怒られたりするしやっぱり逃げるのは良くないと思うので。今更泳ぎの練習なんて出来ないし、塾に行っていて忙しいのでスイミングも通うことは出来ません。なのでクロールの息継ぎのコツや気分を少しでも盛り上げるようなことを教えてください! お願いしますm(_ _)m

  • 水泳をスクールに通わず、泳げるようになりたいです。

    水泳をスイミングスクールに通わず、そこそこ泳げるようになりたいんですが、どうしたらいいでしょうか。 小中高学生の時、上手<普通=>下手 ぐらいで、息継ぎが下手で水を飲みながら100Mぐらいは 高校生の時に必死で泳げたぐらいです。クロールで。 平泳ぎは、息継ぎ下手なので潜水で25m泳いでました。 それから夏に海で遊ぶくらいしか泳いでいません。 25年経って引っ越した先に市営の温水プールがあったので、体力回復とダイエットのために通いだしました。 クロールは25mを息継ぎができないので、諦めました。 平泳ぎを25mの半分を息継ぎ無しで泳いで、残りを頭を出したり、沈めたりしながら泳いでいます。 背筋痛、肩痛、腕手痛、脚の脹脛痛、体が痛いです。 最初は休憩が長くて25m×14本ぐらいで、徐々に増やして7回目で25m×26本まできました。 休憩時間が減ってきて、60分以内で泳いでいます。 痛さもちょっとだけマシですが、まだまだです。 力を抜くのがへたくそなので、疲れてきた後半の方が休憩も減って泳げます。 中途半端に泳げたので教えてもらわずに適当に泳いできたのですが、 見て泳ぎがマシになるようなや、ネットサイトはないでしょうか。

  • クロールの正しいフォームを教えてください

    小学二年生の子どもです。 スイミングクラブの研修コースに6月から在籍していますが、タイムは全然早くありません。 タイムを計測したりしますが、今は体力作りが先決と言われています。 そのせいか、コーチがフォームなどをほとんど指導してくれません。 各自、自分たちで思い思いのフォームで泳いでいます。 子どものフォームを見ていると、クロールで気になる個所があります。 クロールを後ろから見ていると、手あげた時、同じ側のお尻が上がってきているのです。 右手をあげた時は右側のお尻が見えています。左手をあげた時は、左側のお尻が上がって、見えます。 クロールの手をあげるたびに、体も揺れ、全体的に体が左右にゆれながら、クロールを泳いでいます。 他の子をみると、体は揺れてなく、息継ぎも頭だけがあがっています。 わが子を見ると。息継ぎに関係なく、とにかく体全体が、左右に揺れている感じで、前へスムーズに進めていないようです。 これは何が原因で、今後、どのように改善したらよいでしょうか?

  • 水泳について

    半年ほど前から水泳を始めたのですが、 平泳ぎの足が「あおり足」になってしまい、なかなか前に進まず困ってます。 あと、クロールの息継ぎの時に口に水が入ってしまい、 苦しい思いをしています。 プールで優雅にスイスイ泳いでいる方が うらやましいです。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 水泳のときのノーズクリップ

    実にくだらない質問なのですが・・・ 私、29歳男です。 中学生以来でプール通いをすることにしたのですが、 小学校時代に通ったスイミングスクールでやったことを ほとんど忘れてしまったようで、クロールをしても潜ってみても どういうわけか鼻から水が入ります。 ノーズクリップなどつけずに問題なく泳いでいたと 思うのですが・・。単純に呼吸法が間違っているのでしょうか。 場合によっては、ノーズクリップをつけてもよいかと思いますが、 単純にダイエットのために水中歩行したり泳いだりということが 目的なので、そこまでするのもどうか、ということもあり 何か鼻から水が入らないアドバイスがあれば、と思いまして 書き込みをさせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 久しぶりの水泳

    質問させてください。 先日、遊びのプールに行くのではなく、がっつり水泳をやりに競泳プールに10年以上ぶりに行ったところ、ぜんぜん泳げなくなっていました。 子どものころスイミングに通っていて50mの往復メニューを何本もやらされ、また余裕で泳いでいた記憶があったので、ちょっとショックでした。 特にクロールです。 プールに入ってすぐ泳ごうとしたのですが、息継ぎのタイミング等、理屈で頭ではやり方を覚えていたのですが、実際やってみると苦しくてぜんぜんできなくなっていて…水に顔をつけるのが怖い、みたいな、情けないことに初めて水に浸かった子どものような感覚になり…笑 最終的にビート板を使ってバタ足で泳いでいました。 10年以上ぶりですし、子どものころと違ってじぶんの体力が落ちているのは十分理解できたのですが…指導なしにまた泳げるようになるのは難しいのでしょうか? 子どものころと同じようにとは思いませんが、せめてまた普通にクロールで泳げるようになりたいです。

  • 子どもスイミングスクール、クロール息継ぎタイミング

    最近転居した為、新たに通うスイミングスクールを探しています。 4ヶ所見学しました。 その中で気になった点があります。 クロールの呼吸のタイミングです。 以前通っていたところでは、右左右とかいた3回目(右)で息継ぎ、 次は左右左の左で息継ぎと、左右均等に3回目で息つぎするように教えられていました。 見学したスクールはどこも、片方だけで呼吸とか何回目で呼吸するかなど 個人でまちまちでした。 泳力は25メートル泳げるか泳げるようになる手前のレベルの子です。 最終的には自分が一番楽なタイミングでよいのかもしれませんが、 はじめてクロールを教わるときには、そのへんの指導もないとわからないと思います。 型を教わる以上、通っている生徒さんが同じようなタイミングで泳いでいるものと思い 見学していましたが、あまりにもスクール単位でも共通項が見出せず、スクールではどんな風に息つぎのタイミングを指導しているのか不思議になりました。 あと、見学して気になったのは、とりあえず25メートル泳げるようになりましょうという 指導をしているの?と感じるほどただバシャバシャ泳いでいる子(私の感じ方です)が 目立ったことです。スピードを要求されているのでしょうか、丁寧にというより早く早く、という感じでした。 スクールによって指導方針なども違うのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう