• ベストアンサー

オスのインコがメスを追いかけまわしているのですが…

buhimaruの回答

  • buhimaru
  • ベストアンサー率41% (47/113)
回答No.1

 オスとメスを別々にした方が良いとおもう。

関連するQ&A

  • インコの吐き出しがとまらない

    お世話になります。 つがいでセキセイインコを飼っていて何度か雛を孵しています。 今も巣箱から雛の声が聞こえてきているので、無事生まれたんだと思うのですが、親インコ(オス)の吐き出し行為で困っています。 ちゃんとメスに運んでくれればいいのですが、食べては吐いて食べては吐いての繰り返しで、それが全くメスにあげるのとは関係のない止まり木の上などに吐き出してしまいます。 量もものすごいです。 一日中食べるか吐くかをしているので、すぐに鳥かごの下に吐いた餌が溜まってしまいます。 掃除はちゃんとしているのですが、餌入れに入れた餌も2日もたずになくなります。 たまにメスが巣箱から出てくるのですが、メスが近くにくると逃げてしまい吐き出しは行わず、メスが巣箱に帰るとまた始めます。 メスもおなかが空いているはずなのにオスからたまにもらうもの以外は食べません。(子育て中はそうなのでしょうか?) オスが逃げても一生懸命オスに向かって鳴くのでかわいそうです。 鳥かごに入れる餌を減らそうかとも思ったのですが、雛がいるので減らすべきではないと思っています。 オスの無駄な吐き出しをストップさせるのに何かいい方法はないでしょうか? 巣箱まで餌を運ぶ行為は一度も見が事がありません。 卵がなく雛もいないので巣箱を外していた時期も吐き出しはやめませんでした。 知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • インコのオス、メス

    セキセイインコのオスとメスの雛が欲しいのですが、雛の頃から、オス、メスの区別はつきますか?

  • インコの親がヒナに餌を運ばない

    お世話になります。 2羽、つがいのセキセイインコを飼っているのですが、数週間前からメスが巣箱から出てこなくなり、一昨日、ヒナらしき声が巣箱から聞こえるようになりました。 無事に産まれたと安心していたのですが、ヒナに餌を運んでいる様子がなく心配しています。 オスのほうはエサの吐き出し行為を行うものの、メスにあげるためにというより巣箱から遠いところへただ吐いている感じです。 たまに巣箱から顔を出したメスがそれを食べにくるのですが、少し食べただけですぐに戻ってしまうので、メス自体もあまり食べていません。 見ている限り一日に3~4回、それも少しだけなのでヒナにあげる分まで食べているのかわかりません。 メスが自分でエサ箱からエサを食べる姿もしばらく見ていません。 オスからもらう少量のエサのみです。 産まれた直後はそうなのでしょうか?それともすぐにヒナを取り出してエサをあげたほうがいいのでしょうか? 初めてヒナの声を確認してからどんどん声が小さくなっていく気がしていてとても心配です。 メスは初めての出産です。 詳しい方がいましたらご回答宜しくお願いします。

  • セキセイインコ

    うちのセキセイインコは交尾をして、もう2週間ぐらいになるんですが、いっこうに卵を産むような気配がありません。メスはほとんど巣箱から出てこなくて、出てきても餌を自分で食べずオス鳥からもらっているようです。また、餌を入れ替えようとしてかごのふたをあけると巣箱の中からギャーギャーと鳴いてきます。 でも、メス鳥のお腹をみてもふくらんでいるようには見えません。これってどうなんでしょうか?

  • セキセイインコの抱卵について

    今、セキセイインコのメスが巣箱も入れていないのに卵を紙の上で温めているんです!(現在一個) 家ではセキセイインコを2羽飼っていて、去年の夏に卵を産ませて雛を育てさせました。その後、また生まれては困るのでメスとオスのインコをそれぞれ別のかごに入れておきました。でも、出すときは二羽一緒にだすので、そのときに交尾をしてしまったようです。 これ以上雛が増えると困るし、寒い時期なのでインコの体調も不安で、何とか温めるのをやめさせたいと思うのですが、卵を取り上げるのはちょっとかわいそうと思い、何か他のいい方法はないかと投稿しました。 どうかアドバイスお願いします!

  • メスのセキセイインコが次々と無精卵を産むのを止めるには?

     セキセイインコのメス1羽とオス3羽を飼っています。メスとオスはそれぞれ別のゲージで飼っています。(オス3羽は兄弟)  メスの方が後から来たのですが、ヒナから成鳥になったとたん卵を次々産み始めました。 つがいにはしておらず巣箱も入れてないので、下にそのまま卵を産みその上に座って温めています。 当然無精卵なので、かえるはずもなく仕方がないので捨てたのですが、 しばらくしてまた産み始めました。そしてまた捨てるーまた産むの繰り返しです。  せっかく手乗りに育てたのにゲージから出てきたがらないし、ずっと卵の上に座ったままで運動不足にならないか不安です。 どうしたら、卵を産まなくなるでしょうか?

  • インコがけんかをしているのですが…

    セキセイインコの卵から子供が無事生まれてから17日くらいになりました! 巣箱から聞こえる声も元気そうで嬉しい限りなのですが、 最近、メスがオスを攻撃するようなけんか(?)をしています(¨;) オスが巣箱に入ろうとすると、メスが追い立てるんです。 何か理由が分かる方がいましたら、ぜひ教えて下さい! また、対処したほうが良い場合、それのほうも教えていただけたら助かります!! よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • セキセイインコさんのオスが赤ちゃんがえり?

    こんにちは。 セキセイインコさんのつがいが抱卵しています。 卵は7,8個で、もう最初の産卵から25日くらい たっていると思います。 2羽ともほとんど巣箱からでてきません。 数日前からオスがひなのような「チーチー」という 泣き声を出し、メスからエサをもらうようになりました。 このようなことはめずらしくはないのでしょうか? 普通はオスがメスに給餌する、とききましたが、 ひなが生まれた場合、ちゃんとメスの育児の手伝いを するでしょうか? また、2羽ともすごく顔が汚れているのですが、 病気でしょうか? ひなが生まれるのを家族一同とても楽しみにしておりま す。 よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコの中雛。オスですか?メスですか?

    セキセイインコの中雛です。(生後1ヶ月半ほど) この子はオスだと思いますか?メスだと思いますか? 大人になるまではっきりとはわからないことは承知です。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの雛のオスとメスの見分け方

    セキセイインコの成鳥は鼻の色や足などで オスとメスを見分けられますよね。 でも、素人には雛のうちは色がはっきりしないので 見分けられないものです。 専門家には雛のうちに見分けられるコツなどあるのでしょうか? あるのでしたら教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー