- ベストアンサー
産前産後は実家にいるべきでしょうか?
まだ新米妊婦でわからない事が沢山あるのでアドバイスいただきたいのですが、産前産後は母など家族の手を借りないと大変ですかね? 実家は住んでいる所から1時間程度の所なので帰省は難しくないのですが、母が片付けられない女のため以前私の部屋として使っていた部屋は物置になっており、そこだけでなく家中が乱雑でとてもくつろげる環境ではないので、できることなら帰りたくない、あるいは帰る期間を短くしたいです。 産前と産後に自分1人で乗り切るのは無謀だと思いますか? また、どうしても世話になるのなら産前より産後の方がいいかなと思っているのですが、いかがでしょうか? お話聞かせていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。二児の母です。 赤ちゃんが産まれる前は、経過が順調でしたら、してもらうことは何もないですよ。 家事くらいして体を動かしておかないと、なまってしまいます。 産後手伝いを頼まずに夫婦で、あるいは一人で乗り切る人も多くいます。 できないと投げ出すことはできませんから、やってできないことはないと思います。 1人目の時は、産後退院した足で、実家へ帰った私ですが、 2人目の時には、上の子の幼稚園があるから実家へは帰らない、と母に言ったら、 産後無理すると、更年期が辛いものになると言って心配してくれて、 母が私の家に手伝いに来てくれました。 しばらく上の子の幼稚園は休ませるつもりでしたが、母が送り迎えしてくれて、とても助かりました。 私はお産が原因で子宮脱になってしまい、産後2ヶ月は普通に歩くのも辛い状態でした。 妊娠中の経過が順調でも、何があるか分からないのがお産です。 子宮脱自体は珍しいものではなく、助産師さんから指導された体操のおかげで、 産後半年くらいで子宮がお腹に引っ込んで、小走り程度ならできるようになりました。 今では、完全に普通の生活です。 ご実家の環境が嫌でしたら、手伝いに来てもらうのはどうでしょうか。 寒いので、冷やさないようにお大事になさってくださいね。
その他の回答 (4)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
一人目の時も帰りませんでしたし、二人目の時も帰りませんでした。(実家毒親、主人の両親は自営で遠方のためヘルプなし) 家族の手と言うか、ご主人の協力次第でどうとでもなると思いますよ。 ご主人が自分のことは自分でやってくれれば、何も問題ありません。 産後のほうが、片付けられてない部屋なら赤ちゃんの環境的にも良くないのでは? 質問者さんの部屋を綺麗にしたって、沐浴とかあるし、親がいるんならリビングに連れて来なさいよ、って話にもなるだろうし。 買い物はネットスーパーとか色々ありますし、地域によっては産褥ヘルパーさんを頼めるところもあります。 初めての出産なら、無理して出かけるような用事もないしずーっと引きこもってもいいくらいですよ。 「孫のために綺麗にする気がないのなら、顔も出しません。そっちがこっちに来るならそれはそれでいいけど」くらいのスタンスでいいと思いますよ。
お礼
親の力を借りずに乗り越えていらっしゃる方もいるのですね。 初産な上、旦那が一切家事ができない人なので不安ですが、実家が片付けられる気配がなかったら自分で乗り切る選択も考えてみます。
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
二人子どもがいますがどちらも親に頼ったことはありませんよ。 別にお産は病気でもなんでもありませんから。 産後の状態が悪くなければ夫婦二人でなんとでもなります。 私の場合一人目の時も二人目の時も退院その日から普通に家事してましたし 二人目の時は二人をおんぶに抱っこで買い物にも出かけてました。 下が生まれた時はなるべく主人の休日に買い物にでかけましたね。そうすれば主人に下の子見て貰っている間になんでも出来ますから。
お礼
夫婦で協力して乗り切る方もいらっしゃるのですね。 主人が家事ができない上に仕事の日は日が変わる間近の帰りなので不安ですが、検討してみます。
- evergreen1974
- ベストアンサー率36% (103/283)
産前産後は自宅で過ごしました。 主人のお母さんに、産後1カ月間だけ、 毎日~二日に一度、自宅に来てもらいました。 食事、食材、日用品などを持ってきてくれたり、 必要な物を買ってきてくれたので大変助かりました。 掃除、洗濯などは自分でやってました。 赤ちゃんのお世話をしていると、ずっと寝ているわけにもいかないので、 外出はしませんでしたが、普段の生活と大差はなかったです。 赤ちゃんと会える日が楽しみですね。 どうぞお体大切に、出産頑張ってください!
お礼
お姑さんと仲良しなんですね。実は私もお姑さんは隣駅に住んでおり主婦なので、実家の母より頼りやすい環境ではあるのですが、私が軽い潔癖症なのに対しお姑さんはどちらかと言うと衛生観念が低い方だったり、話していて育児への考えも全然合わなさそうなので、あまり頼みたくないです。頼んでおいて文句ばかり付けるのも、それに黙って我慢するのも辛いので。 お姑さんと仲良しで羨ましいです。
- idnsopu
- ベストアンサー率21% (5/23)
参考になるか解りませんが、7月に子供を産んだ一児の母です(^ω^) 私は飼ってる犬を預かって貰うのもあり、余裕をもって予定日1週間前から産後1ヶ月程実家に帰る予定でした。(出産する病院は自分の家の近くで、実家までは20~30分)しかし産前は切迫早産で1ヶ月以上入院し、そのまま37wの正産期に入ったと同時に出産になったので、産後1ヶ月だけ旦那と一緒に実家に帰りました(^^)それでも予定日よりは3週間も早かったので急遽その為に一部屋あけてもらい、旦那は仕事の帰りが遅かったのでお風呂等を手伝ってもらいましたよ(^^) 質問主さんとはすこし違うのですが、うちの母は超潔癖(TT)初めは、「産まれたばかりの赤ちゃんに犬の毛とかはあまり良くないから、犬はウチで見てあげるよ^^(我が家は1Rでポメラニアンを飼ってるので掃除しても毛がすごいんです(;o;))」とか「お産って言うのは体力使うから、ウチにいる間はゆっくり体戻しなさい^^」って『産後のごはん』の本などを買っておばあちゃんをしてましたが、段々「犬の毛がひどい!環境が変わって吐くばかりする!トイレがうまくできない!(我が家ではちゃんとします)掃除してもしても家が汚れる!あんたは何もしない!1ヶ月早くて予定が全部狂った!」なんて他にもお金の事も言われ…結構しんどかったです(笑) まぁ初めてで解らない事だらけだったので、結果的には帰って良かったと思ってますが(^_^)2~3週間位でもよかったかも。 お母さんが協力的なら、一部屋だけ一緒に綺麗に片付けて、短期だけ帰るのもアリだと思いますよ^^新生児の頃って動かないですし、ほぼ1日中ベビーベッドの上で寝てるので。 私の知り合いの実家はネズミのフンなんかがいたるところに…らしいですが、そのような場合は帰らない方がいいかと(*_*) 質問主さんがストレスに感じない方法をとるのが一番ですよ(・∀・)!まだまだ育児は長いですから、頼れるとこは頼りましょう(^^) 無事に元気な赤ちゃん産んで下さい☆ミ
お礼
アドバイスありがとうございます。 お母様も、心配や助けてあげたい気持ちはあっても環境が変わってストレスになってしまったのですね(>_<) うちの母もストレスが溜まったら何か言ってきそうなタイプです(^^;) 初めくらいは意気込んで実家の掃除くらいしてくれたらいいのですが…。 1ヶ月と言わず、もう大丈夫かなと思ったらなるべく早く切り上げてこようとは思います(>_<)
お礼
産前産後の状況なども教えてくださってありがとうございます。 母に来てもらうという方法もありますね。 なるべく一人で頑張ってみて、難しい時だけ母の手を借りようかとも思います。 アドバイスありがとうございました。