- ベストアンサー
翻訳の手助けをお願いします。
- 翻訳がうまくできず困っています。
- 社会または文化人類学の重要性についての理論は多岐にわたります。
- 翻訳の文脈が理解できず、文章の意味が分かりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1つ目 ・of + 抽象名詞 は形容詞の働きをします。 ・any は「いくつかの~」ではなく「いかなる(あらゆる)~」という意味です。 ・~理論のように、重要性は~だ。というのはおかしいので、that がさしているのは theory だと思います。 ・" the work of many minds " は「多くの心の働き」と訳せますが、「~理論は、~働きだ」というのは少し日本語としておかしいので、「多くの精神活動に作用される(による)」というようにした方がよいと思います。 ・過去形で訳せていません。 2つ目 ・" , the best known of ~ , " は挿入句でsomeを修飾しています。the best~ の前にwhich is が省略されています。「~なのだが」と訳すとうまい日本語になると思います。 ・"account for~" は「~を説明する」という意味です。 ・"attempt to"の訳が抜けています。「~しようとする、企てる」という意味です。 ・"in its totality"の訳が抜けています。「全体として」という意味です。 ・過去形で訳せていません 3つ目 ・" ~, taking~ " は分子構文で、ここでは付帯状況(~しながら)の意味で使われています。 ・" restrict ~ culture" の部分は「努力をある特定の文化の側面に制限する」と訳すとわかりにくいので、文脈から判断して「ある特定の文化的な側面の描写(研究)のみに努力を費やす」とした方がわかりやすいと思います。 ・" take up ~ " は「~(問題など)を取り上げる」という意味です。 ・過去形で訳せていません 文全体としては人類学についての説明だと思います。 自分の訳⬇ あらゆる重要な理論と同様に、社会人類学や文化人類学の理論は多くの精神活動に左右され、多くの形をとっていた。人類学の提唱者の中で最もよく知られている、幅広い地域で研究をし、全体としての人類の文明の発展を説明したり、描写しようとする者がいれば、ある特定の文化的な側面の研究のみに努力を費やし、芸術や国政や宗教を取り上げる者もいた。 うまい訳とは言えませんが参考までに。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7250)
なるほど訳しにくいです。抽象的な文章でもありますし。 > Like any theory of importance, that of social or cultural anthropology was the work of many minds and took on many forms. 冒頭の部分の that は any theory を置き換えたものかと思います。ちょっと分かりにくいですが、私はとりあえず ... cultural までが Like ... の範囲内と見て、文の主語を anthropology と考えてみました。仮に下のように訳してみました。 「それが社会的なものであれ文化的なものであれ、重要な学問は何でもそうであるが、文化人類学はさまざまな考え方や多様な形を持つ学問分野である」 あくまでも仮の訳です。 > Some, the best known of its proponents, worked on broad areas and attempted to describe and account for the development of human civilization in its totality. おっしゃられるように proponent にどんな訳を当てればいいのか悩みます。私は its proponent という its は 「文化人類学の」 ということを示していると見ました。「文化人類学の提案者」 とは何か? 文化人類学という学問は多分新しい学問分野なのだろうと思います。「そういう分野があってもいいだろうと提案した人」 ということであれば、「文化人類学という分野を作った人」 あるいは 「創始者」 ということになります。 「文化人類学という分野を切り開いたことで知られる何人かの人々は、広い分野にまたがって研究をし、人類の文明の発展についてその全体像を記述したり明らかにしようと試みた」 > Others restricted their efforts to specific aspects of the culture, taking up the evolution of art, or the state, or religion. この部分はお示しの訳でもいいと思いますが、過去形の文であるということを意識すると 「・・・ を始めることに制限した」 とした方が良かったろうという気がします。それと evolution of art は 「芸術の発展(進化)」 であって 「芸術の革命 (revolution of art)」 とは書かれていませんから、誤訳ということになってしまいます。 「他の研究者たちは、芸術の進化や社会状態や宗教など、文化におけるある特殊な側面だけに対象を限定した」 * 素人の考えた訳ですが、多少でも参考になればと思います。
お礼
お礼が送れてすみません。 英文は意味不明でどうしようと思っていたのですが、 とても丁寧な回答のおかげで助かりました。多少どころか、大いに参考になりました。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 とても分かりやすい解説のおかげで助かりました。 過去形に約すのはよく忘れてしまうので、 ご指摘いただいて助かりました。ありがとうございました。