赤ちゃんの泣き声と若いお母さんの途中下車

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんがバスで泣きっぱなし、若いお母さんは途中下車
  • バスの中で泣き止んで欲しかった赤ちゃん、難しい子育ての現実
  • 赤ちゃんの泣き声に対する周囲の反応、社会の変革を望む
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の泣き声

今日、帰宅するバスに、いつものように赤ちゃんを抱いた若いお母さんが乗ってきました。 いつもと違い赤ちゃんは、乗ってからずっと泣きっぱなしでした。 わたしも、今日はよく泣くな・・・と思っていたら、親子はいつも下車する停留所ではなく、まだ途中の停留所で降りてしまいました。 お母さんは、他の乗客に頭を下げるような格好で、荷物をつかみ降りました。 まだ雪も残り寒い夕方です。 次のバスが来るまでに、泣き止めばいいのですが・・・ 赤ちゃんの泣き声は、他人にはうるさいだけだけど、若いお母さんは途中下車する必要があったのかな? バスの中の乗客は、お母さんにとって、いたたまれない雰囲気を醸し出してしまっていたのかな。 雪解けでぐちゃぐしゃな足場の悪いバス停で、赤ちゃんをあやし次のバスを待つ親子の姿が小さくなるのを見ながら、バスの中でやりきれない思いでした。 わたしは、赤ちゃんの為にも、お母さんはバスに乗ったままでいて欲しかった。 子育て中のお母さんに、赤ちゃんが泣いても堂々とバスに乗り続けられるような社会になればいい。 そのまま何もできず乗っている自分が恥ずかしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

大丈夫。 次にそんなお母さんに会ったら、出来る限り助けてあげてください。 子供は泣くもの…なので、 別に悲しくて、辛くて、人生に悲観して泣いているのではありませんよ。 呼吸する事で、心肺機能が発達して脳が活性化されるのです。 成長過程において大事な事なのです。 ただ泣いているだけですから。 少々大きな声の深呼吸くらいにおもってください。 お母さんも解ってますから、気にしないでくださいね。

seiginomikata51
質問者

お礼

なるほど。 気持ちがスーッと楽になりました。 ありがとうございます。 言葉の威力って素晴らしいですね。

その他の回答 (3)

noname#175729
noname#175729
回答No.4

周りを気づかいバスを降りたお母さんの判断は、素晴らしいと思います。 うるさく泣いているのに同等としていられたら、周りは、たまったもんじゃないです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

周りの迷惑を考えて、バスを降りるお母さんは 評価できると思います。 そういうお母さんに育てられた子供も公徳心を 持つのではないですか。 ”赤ちゃんが泣いても堂々とバスに乗り続けられるような社会になればいい。”     ↑ お母さんの立場からはそうかも知れませんが、 周りの乗客にしてみれば、えらい迷惑かも しれません。 理解のある人だけではないですからね。 失礼な言い方になるかもしれませんが、 女性の中には、赤ちゃんを抱いていたり、妊娠 していたりすると、何か特権意識を持つ人を 見かけます。 ああいう人は見苦しいです。 迷惑を考えてバスを降りるお母さんの方が 微笑ましいです。 質問者さんも、そういうお母さんだったから、 何も出来なかったのが恥ずかしいと感じたのでは ないですか?

seiginomikata51
質問者

お礼

>質問者さんも、そういうお母さんだったから、何も出来なかったのが恥ずかしいと感じたのではないですか? まったくその通りです。

noname#175729
noname#175729
回答No.2

質問は何でしょうか?

seiginomikata51
質問者

補足

折角、見ていただきながら、わかりにくい文章で大変申し訳ありませんでした。 皆さんのご意見を聞きたかったのは、以下の部分です。 「若いお母さんは途中下車する必要があったのかな?」 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 近所の子供の泣き声

    私の仕事は、赤ちゃんと接する機会も多く、泣き方の違いで大体、眠いのか怒られているのか等分かるようになっていました。 ちょうど1年前、同じマンションの一階に住む赤ちゃん(1歳未満)の泣き声が尋常で無い泣き叫び方をしていて、いつも気にはなっていたのです。一日中泣いていたり、それが毎日で、明らかにほったらかしにされている感じがしました。それも又、しつけでしていたり、お母さんは出かけているのかとも思ったりしていました。でも、ある日初めて「やめてー!」と赤ちゃんがしゃべったのです。私が初めて聞いた、言葉がそれで、、、 私も決心が付きました。もう我慢出来ない。警察へ通報しました。 「もしかしたら、本当に虐待されているかも。」 「もしかしたら、泥棒が入ってお母さんの身に何か?」 …と色々心配になり通報しました。でも警察が来たときには泣き止み元気にしていたそうです。そしてその日からぱったり泣き声は聞こえなくなりました。良かったと思っていたのですが 最近、又、夕方になると毎日泣き叫ぶ声と叱るお母さんの声が聞こえます。私は今妊娠中で、子供はこんなにも泣くものなのかと心配になります。 そのお母さんが育児ノイローゼになっていないか心配です。20代後半でキレイな奥さんなんですが、見て目では疲れている感じはしません。 子供は毎日夕方になると癇癪を起こすものなんですか? 第三者が児童相談所に言って、育児ノイローゼになっていないか困っていることは無いか等調査してもらうことはできないですよね!? 大きなお節介なんでしょうか?私の取り越し苦労であれば良いのですが。 よろしくお願いします。

  • 隣家の赤ちゃんの泣き声について

    マンションの隣家の赤ちゃんの泣き声について、教えて下さい。 私には子どもがいませんので 分からないのですが、赤ちゃんが長時間泣き続けたままというのは普通のことですか? 今現在も 朝から2~3時間は泣き続けているように思います。 日中私が家にいる日など、1日ずっと泣いている印象です。もちろんずっと耳を澄まして聞いているわけではありませんので寝ている時間などはあるのでしょうが、一度泣き出すと2~3時間はギャーという感じで泣いています。 お母さんがあやしている声など聞こえれば私も安心するのですが、赤ちゃんの泣き声以外は あまり物音も聞こえず、赤ちゃんの泣き声が続いてるなぁと思っていたら 何度か外からお母さんが帰って来るのが見えたこともあったりして、一人で家にいるのかな…?なんて気になったりもします。 赤ちゃんは泣くのが仕事だと分かっているので、騒音がどうこう言うつもりはありません。 これくらい泣き続けていても普通だと分かれば 安心できるのですが。 ちなみにお隣は、赤ちゃんの上に 幼稚園に行っている子が一人いるので 日中は家には子供さんは赤ちゃん一人だけだと思います。

  • 近所の赤ちゃんの泣き声が止まないんです・・

    近所に赤ちゃん(多分一歳未満)がいるご家庭があるんですが、夕方仕事から帰って夕飯の支度をしている間中ずーっと泣き声が止まないんです。今日なんか30分は泣いていました。その間母親らしきあやし声は無く、なんだかほっとかれているような気がするんですが、保健所に通報した方がいいんでしょうか。世のお母さん方は30分位泣かしておいても普通なんでしょうか。経験が無いのでどうすればいいのか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 赤ちゃんの泣き声のかすれ

    生後4ヶ月になる男の赤ちゃんですが、先日初めて、注射をうったあとあたりから、泣き声がかすれるような、少し苦しげな泣きかたに変わってしまいました。(今日で二日目です)特に熱もなく、普段は調子悪くなく、いつもと変わらないのですが、この泣きかたが気になります。そのうち治るものなのでしょうか? ちなみに今朝から、おっぱいの飲む量が減りました。が授乳間隔は、かわりません。 専門の方の意見お願いいたします。

  • 路線バスって、どうしてそんなに急停車するのですか?

    路線バスって、停留所でいつも急停車をするのですが (信号待ちとかでは、特にないのですが) どうして、いつも急ブレーキをかけるのでしょうか? 明らかに、停留所を忘れた!とか、乗客がいるのを忘れた or 乗客が走って停留所にきたとかそういうのはないはずです。 ちなみに、この急停車をなくすように陳情するには、どうしたらよいですか? 不快で仕方がありません。

  • 路線バスの定員オーバー

    バスは物理的にキャパがあります。 定員オーバー、満員のときどうするのか疑問です。 例をあげて質問いたします。 始発時、すでに満員、これ以上乗れない状態まで乗客がいたとします。 そして全員終点まで降りません。(途中で下車ピンポン押しません) この場合、途中の停留所はどうするのでしょうか? (各停留所には乗車待ちの客がいるとします) ・一切停車せずストレートに終点まで走りすぎる ・各停留所に停止し、乗れない旨の説明をしてから走り出す ・その他   現実味には乏しいでしょうが、否定もできない可能性と思います。 それなりのレギュレーションがあると思います。 もし、ご存じである、あるいは体験したと言う方、ご回答お願いいたします。

  • 神奈中バスの乗り方

    神奈中バスを利用したのですが、始点や終点からではなく、 途中の停留所からバスに乗る際、どうやって乗ればいいのでしょうか? うっかり前払いだと思って先に支払ってしまったのですが、 後払いの場合、どうやって客の乗車した停留所から下車する停留所までの 料金を決めるのでしょうか。バスの仕組みがよく分かりません。 教えて下さい。

  • 子供が助けてくれたor降りなければよかった

    どこかの掲示板で見た話ですが、ある家族がバスでお出かけをしていました。 降りる停留所はまだ先でしたが、途中で子供がお腹減ったとぐずってしまったので、 両親は仕方なく目的地はまだ先でしたが、途中で降りて定食屋で食事に。 すると、その食事の最中にニュースが流れ、その家族が乗っていたバスが 土砂崩れに合い、乗客が亡くなったというものです。 このとき、母親が「降りなければよかった」と言ったそうです。 きっと、自分たちが降りなければその分、現場を通過するのが早くなり、 事故にあわなかったかもしれない、ということでしょう。 私の場合は冷たいようで申し訳ないですが、 自分の子供がぐずらなければ事故に合っていたかも・・・と思い、 子供に感謝するかもしれません。 例え通過するのが早くなったとしても、ほんの少しの差かもしれないですし・・・。 ここで質問です。 皆さんは「降りなければよかった」と思いますか? それとも「子供よありがとう」と思いますか?

  • 質問になるかどうか分かりませんが・・・

     今日、電車に乗っていたら、小さい赤ちゃんを抱いたお母さんが乗ってこられました。  車内は座席は満員で立っている人は数人といった状況でした。   私はそのお母さんと対角線上の端っこ(そのお母さんは1番目のドア付近、私は3番目のドア付近)に座っていたのですが、声をかけるにも遠すぎてどうしてよいものかと迷っていたとき、車掌さんが巡回に来たので「あそこに小さい赤ちゃんを抱いたお母さんがいるので周りの人に席を代わってもらってください」とお願いしました。  すると、その車掌さんはお母さんのところへ行き、声をかけてくれたのですが(何と言ったかは遠すぎて分かりません)そのままその場を立ち去りました。その後、私に「次で降りるから大丈夫だそうです」と報告しに来ました。  この対応、どう思いますか?  私は、お母さんに声をかける前に周りの乗客に「お席をお譲りください」とお願いするべきだったのではないかと思うのですが…。  お母さんに何と言ったかは分かりませんが、本人に言ったら遠慮するに決まってるのに…。それに、次の駅といっても、急行だったので次の駅まではまだ10分ほどあり、小さい赤ちゃんを抱いての10分はかなりきつかったと思います。車掌さんなら、次の駅がどのくらい遠いものなのか分かっているはずなのに、なぜ「ああそうですか」とばかりにさっさとその場を離れられるのでしょうか?  私も、座っていたので、遠くても(一度席を離れてでも)声をかけて座ってもらうべきだったのではないかと少々後悔しています。車掌さんにも「その対応は違う!」と言ってやるべきだったでしょうか…。  周りの乗客も知らん振りだったのでとても腹が立ちました。もしかしたら、あまりに小さい赤ちゃん(まだ首もすわってないくらい)だったので気づかなかったのかもしれませんが、冷たすぎると思いませんか?  皆さんだったら、どうしました?

  • 高速バスの停留所について

    鉄道カテゴリーにバスの質問で失礼します。 先日、東京駅からアクアライン経由千葉県某市行きの高速路線バスに乗りました。GW明けの平日昼間のためか、東京駅を定刻に発車した時点で乗客は私一人でした。東京での買い物、観光などの帰りに年に数回乗る程度ですが、乗客が私一人だけというのは初めてだったので、たった一人のために大型バス一台とは、何だか申し訳ないような気持ちになりました。 この路線では東京駅発車以降は乗車扱いはありませんので、私が降りる停留所(終点の一つ前)まで途中の停留所(4か所)での降車客はいないことになります。 そこで質問なのですが、この場合私の降りる停留所をあらかじめ運転士さんに告げるべきだったでしょうか? 途中の停留所には一旦高速を降りてまた高速に入る停留所もありますので、時間短縮、運転士さんの負担軽減などメリットがあると思うのですが、乗務中に話しかけるのも悪いですし、路線バスなので通常通りの運行をするのだろうと思いましたので、告げるのは控えました。 バス会社関係者の方、運転士の方、詳しい方、よろしくお願いします。