- ベストアンサー
高速バスの停留所について
- 東京駅を定刻に発車した高速路線バスに私一人しか乗客がいなかったことに驚きました。
- この路線では途中の停留所で降車客がいないため、私の降りる停留所をあらかじめ運転士に告げるべきだったか悩みました。
- バス会社関係者の方、運転士の方、詳しい方に教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
高速バスの運行に関しては、例え、乗客が一人であろうと、ゼロであろうと、陸運局へ提出され、承認された路線(道順やバス停)を走行することが義務となっております。 乗客が少ないから、道順を変えることなどは、一切出来ません。 陸運局の承認が必須条件です。
その他の回答 (3)
「房総なのはな号」でしょうか。 でしたらおそらく乗車時に降りるバス停はチェックしているはずですし、以前に日東交通のなのはな号を利用した際には「降車の申し出がなければバス停には入らない」というアナウンスがありましたので、特別な事情がなければ特に話しかける必要はないと思います。 ただ、前の回答にもあるようにルートを変えるということはありませんから、上総湊など一度高速を降りるバス停ではどうであろうと高速は一度降りると思いますよ。
お礼
「房総なのはな号」ではありません。 乗車時のチェックもそのようなアナウンスもありません。 ありがとうございました。
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
クローズドドア制度の(高速)路線バスであれば、 降車しか扱わないエリアでは早く着いたらその分早く出発します。 また降りる客がいないとあらかじめ分かっていればバス停への引き込みに入らなくても問題ありません。 乗る客は絶対にいないので早発たり、経由しなかったりしても問題ありません。 しかし、クローズドドア制度をとるような路線は、 乗車時にきっぷを確認しているでしょうけれど。
お礼
ありがとうございます。 この路線では下り(東京発)は運賃後払い、上り(東京着)は先払いとなっています。 クローズドア制度とはどのようなシステムでしょうか? もしよろしければ教えて頂きたいです。
路線バスの場合、発車時刻や通過時刻は、遅れることがあっても早くなってはいけないらしいです。 法律違反になると聞いています。 一応、定刻に動く路線バスになると思いますよ。高速バスも。 たとえ、降りる客がいなくても乗る人がいるかもしれませんし、停留所そのものの施設に異常が無いかも点検しなくてはなりません。 通れば、何時までは異常が無かった。と言うことがわかります。
お礼
停留所の異常の有無の点検ですか。大事なことですね。 勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
やはりそうなのですね。 どうもありがとうございました。