• 締切済み

この時期になり親が私立医学部に行けと…

出来るだけ多くの方に見てもらいたいのでこんなタイトルにしてしました 私は今浪人(一浪)の身で志望校は横浜国大の理工・併願は東京理科大を考えています。 大失敗さえしなければほぼ確実に合格できるレベルです。 また、私は県で三番以内の公立進学校に通っていたのですが全く勉強もしなかったせいで現役は全落ち…。 浪人してからは自分を奮い立たせてここまで頑張ってこられました。 さて本題なのですが、 私の父は現役の頃からしきりに医学部を勧めてきました。 「これからの時代いい会社に入ってもこの先どうなるか分からない」 「日本を出て海外で仕事をするかもしれないぞ」 「国家資格を持ってれば食いっぱぐれることもない。年収は一千万だぞ」など 何だかんだで曖昧な返事をずっとし続け今まで来たのですが この前ついに聖マリアンナと東海の過去問と願書を買ってきました 最近の口癖は「もし万が一受かったら儲けもんだぞ」です 正直、医者は花形な職業かもしれませんが私は医者には興味もないし 何より学費が4千万以上、それに(こんなことを言ったら失礼かも知れませんが)私立医の一番下の学校なんて金を積んで入ったと思われて当たり前だと思うのです 恐らく開業医の金持ち息子娘も多いだろうしこんな一般人が入ったらみじめになりそうです 父はまあ大企業のリーマンで年収は1000万程 「リーマンはなるもんじゃないな」が口癖です 祖父(父方の)が企業家でしたのでそう言われていたのかもしれません 医学部を勧めたのは祖父らしく段々と父もその気になったそうです 祖父は一応五千万の貯蓄があるらしく半分貸してくれるそうです(ただ年齢的に返せないのは分かってると思います) …という訳なんですが 正直、よく分からなくなってきました 所詮勤務医止まりだし休みもなくこき使われる激務のようですし… 大体医者になろうと言う気持ちがないのに医学部に入ろうというのはどうかと思うしモチベも維持できる気がしません というかそこまでして医学部入る意味はあるんでしょうか? 父は医学部入ったら金は入るしほぼ一生安泰であるかのように言いますが ちなみに私と同じ部活の仲間で現役で横市医学部に入ったやつがいます 物凄く他人に厳しく自分に厳しく絶対医者になると言ってました 私も浪人してある程度自信はつきましたがあいつのエネルギッシュさには本当に尊敬しました

みんなの回答

回答No.12

私立医学部は理科系の問題がとてもマニアックです。 もし入るなら医系予備校に入らなければ、東大に受かるほど頭が良くてもまず受かりません 私立医学部はセンター試験がないので試験が以上に難しいのです 医学部に入りたいならもう1年浪人してください

  • 8913
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

私大医学部合格は地方国立大学医学部より困難を極めるのが現状です。 地方国立大学医学部と私大医学部とでは勉強の仕方が全くことなるからです。 このことから聖マリアンナ、東海の両校とも横国理工、東京理科大合格レベルではまったく 歯が立ちません。 過去問をやってみればすぐわかるでしょう。 おそらくお父様は30年以上前の知識でおっしゃっているのではないでしょうか。 1浪とのことですので、頭書の目標校をしっかり見据えておくことをお勧めします。

  • haruna_n
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.10

そんな甘い考えでは きっと、医者としての成功を収めるのは厳しいんじゃないでしょうか。 成功できなければ、一生安泰という考えも成り立ちませんよね。 仕事に対する熱意や意識のレベルって 必然的に勤務態度に反映されてしまいますし、 評価にも直結してきますから。 国家資格が一生安泰というのも、 前出の方も言っておられましたが 現代の日本では、もはや「空想」です。 私の主人は公認会計士をしておりますが、 収入に関して言えば 「同年代の一般企業のサラリーマンの人たちよりは、良いかな」 というくらい。 一昔前の「会計士年収」には 残念ながら及びません。 それは、時代の様々な背景を反映してのこと、 抗うことのできない、 どうしようもないことです。 お父様の仰っていること (医者のイメージ、年収 等々…) すべてが間違いとは思いませんが、 現実はそんなに甘くはないということ、 本人の気持ちが伴わなければ 成功はあり得ないということ。 それをふまえて ご自身の将来を もう少し真剣に考えてみてはいかがでしょうか。 たった一度きりの 自分の人生なのですから。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.9

下位とはいえそれなりの難度なので、本気出さないと受からないでしょう。 逆に言えば受かったら「深層心理で本気だったかもしれない」わけです。 場慣れのつもりで受けてみて、受かったら考えればいいでしょう。おそらく国立二次の前に発表になり、受かれば面接やらに進むのでしょうから、それがわずらわしかったり横国受験への影響が気になるようなら、そこで「調整」すれば自分も周囲も縁がなかったと考えることができるでしょう。

回答No.8

あなた自身想像するように、行きたくもない学部に行けば成績も上がらず、最悪精神を病んでしまい、医者になるはずが医者にかかることになるでしょう。 それにいま花形の仕事が将来も花形なんてことはありません。 あなたのお祖父さんは企業家のくせに近視眼的ですね。 ソニーやパナソニックなどの家電を引き合いに出すまでもなく、繊維、造船、建設など、古来、栄枯盛衰は常にあるのです。 日本人は減少し始めています。つまり日本人向けのサービス産業は衰退産業なのです。 教育もそう、レジャーもそう、医療もそうです。介護サービスだってあと20年したら衰退し始めます。 だから大学は在学生に留学を促して、空いた席に海外からの留学生を入れてトータルの人数を増やそうと画策している。 レジャー産業は中韓等周辺諸国から集客しようとしている。 しかし、医療について大きく海外に門戸を開くことは出来ませんし、してもしょうがない。 それは日本の医療制度が国民向けで閉じているためです。 あなたが中年になった時に、医者の収入は今でさえ世界標準より低いのに、更に大きく下回るでしょう。 またそういった環境では医者はどんどん淘汰されていくでしょう。 その中で、僻地の医療に熱く燃えているとかいうならともかく、そもそも医療に興味がない人は淘汰される側になるしかないでしょうね。 つまり情熱のない人間が今から医者になるメリットは何も無いということです。  

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.7

医者をなめるな!この一言に尽きますね。 医者の親戚が結構いますが、親が開業医でよほど流行っていたり、 遠くからでも患者が訪ねてくるようなスーパードクターであっても、 金は入るしほぼ一生安泰なんて、そんな簡単なものではありません。 まして勤務医の給料なんて、精神的、肉体的激務に対し、まったく割に会いません。 開業医にしても、本当に大変ですよ。 義弟がかなり流行っている開業医ですが、自分の子にはやらせたくないと言っています。 あなたのお父様とは逆で、「医者なんてなるもんじゃないな」が口癖です。 それでもやりたいと、親の反対を押し切って、今姪が医学部に行っていますが、 まさにあなたの言う通り、授業も大変ですし、実習もハードだし、 余程医者になるんだという強い意志がなければ、続けられることではないそうです。 また、関係者には申し訳ないですが、病院から知らされる医師の出身大学を見て、 「○○先生は△△大ですって。大丈夫かしら。」と言われるのも事実です。 ところで、一番問題なのは、親に言われて進路を迷っているあなた自身ではありませんか? 志望校や学部を選ぶにあたり、目的がはっきりしていないのではないでしょうか。 一浪しているから、確実に入れそうな大学と言うだけで選んだのではありませんか? どうしてもこの大学に入りたい、こういうことを学びたいという気持ちで選んだなら、 この期に及んで迷わないと思います。 そんな優柔不断の方が医者になれますか?私が患者なら、そんな医者には掛かりたくありません。 なたの人生です。よく考えて、結論を出してくださいね。 あなたにとって良い結果が出ますよう、お祈りしています。 どこを受けるにしろ、体調に気を付けて受験頑張って下さい。

noname#180728
noname#180728
回答No.6

医者といってもピンキリで、何を目指すかです。 大学に残り一流医大の教授を目指すなら、家が裕福でないと難しい。 大学を出て薄給で研究員をやりながら医学書を買い、しかるべき時期に留学する、10年くらいの生活費は親(嫁さん)が出してくれて、自分の収入は全て研究につぎ込めるような環境でないと難しい。 そのため学生結婚して嫁さんが開業医、本人は大学に残っているという人もいる。 儲けという観点からすると自分の得意分野を決める、皮膚科ならアトピー、呼吸器内科なら喘息といったようにある程度時代にあった専門分野を決めてそれに集中して、各地で講演会をやって名前を売り、適当なところで開業する、名前が売れていると田舎でも患者が押し寄せて来るので経営が成り立ちます。 開業ですが、これが盲点で数ヶ月はただ働きになるので、収入が全く無くてもスタッフの給与、医療機器のリース料を払っていく必要がある、つまり保険診療だと日銭が入らなくて、支払いは数ヶ月後になりますから、その間は自腹を切って支払わなくてはいけなくて、数億円の借金がある先生は珍しくもないです。 つまり免許があってもうまく立ち回らないと儲からないのは他の商売と同じで、人間関係が下手、スキルがないとこき使われてお仕舞いはどこの世界でも同じ事です。 自分の性格を分析して、向くようなら医者でもよいですし、向かないなら公務員とかを目指した方が安楽です。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.5

 勤務医は365日24時間労働。拘束時間を労働時間に含めて時給に換算すると1,000円を切ります。過労死、精神的疲労でばたばたと倒れているのが現実。すでに医師の「逃散」で医療現場は崩壊しているところが多数です。  さらに自分の時間を犠牲にして「命と心」を看るのが仕事です。やる気のない人が行くところではないし行って欲しくありません。  適当に答案書いて落ちてください。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

所詮は隣の芝~です! あなたの想像通り開業医などの代々世襲家系でなければ、激務のうえ、その割に収入は…です! とてもやる気がないなら勤まる世界ではありません! ~むしろ理工系から国家1・2類や地方上級職、JRやNTT~など組合系もけっこうありますし、 ほか北里大や武蔵野大など薬学部! 国家試験検討なら薬剤師は女子も安定してますよ!

回答No.3

僕は大卒文系、現役リーマンです。 医者は僕の知り合いに複数いる。ケースで言うね。 1人は優秀で現役で理3に入った。けどよくいる頭いいから理3行きましたってタイプで明らかに向いてなかったんだろうね。中退して外国の理系学部に入り直した。 それも結局中退したので性格面で問題があったとも思えるが。 自分はビルゲイツやセルゲイブリンなどと同等と本気で考えているような奴だった。 他には、ふつうに進学校から勉強してふつうに医学部入った奴ばっか。 そいつらが優れている、劣ってるってなかった。 医学部は面接はあるけど、ほとんど考査されないしね。 単に合格最低点を上回った、だから入学したと言うわけ。 実感として言うけど18歳時点で何かしらの差は無い。 東大や京大に行った奴より医学部の方が賢かったって現実もなかったしね。 要するに世間で言う「医者イメージ」ってのは僕ら自身が形成させていくものだと思う。伝説化するって言うかね。 それに乗っかるアホ医者も少なくないしね。 聖マリアンナって医学部最下層だし、君の思惑は当ってるよね。 たぶん国立医学部に行けないアホな開業医の子弟が大半だと思う。 ただ数千万の学費を払って貰える子なんて数%ぐらいだし、それ分かってて受ける、入るのも手。 モテるだろうしね。 おおたわ史絵(東京女子医科大学卒)の女医の花道、と言う本を読んだ事がある。レベル的にも聖マリアンナと同じような感じだろう。 これはおおたわさんの人格もあるだろうけど、ここで描かれている女子医大生の生態を見て「アリかなあ」と初めて思った。 要するにふつうの女子大生だし、エリート医大生が好きだったり、医師国家試験に受かるために必死に猛勉強する。友達もいる。 つまり、手が3本あったり、100mを5秒で走れるわけでも、もちろん人並み外れた記憶力があるわけでもない。 好感が持てると言うか、当たり前の若い女の子、って感じなのだ。 真っ当なティーンの男子なら、そういうセレブ的な匂いや親の支援を「嫌だな」と思うのがただしい思考だけど、分かってて乗っかるのももちろん手である。 「女にモテる、最低でもあぶれることはない」ってだけで入ってもいい。 東大や慶応卒でも転職の合い間にハロワ通うハメになる人はけっこういるよ。 医者ならそういうことにはなかなかならないだろう。 30歳、40歳なればこういうのはけっこう大事な問題だしね。 医者が一生安泰かどうかは、分からん。 今後すごく下がるのは確実。実際1960-1990に数千万稼いでいた税理士、歯科医、会計士などは非常に給与を落としている(ピーク時の30-50%)。 そもそも日本の医療費の大半は国費(税金)。老人などは1割負担だが、9割は税金だから実のところ、僕たちのお金で賄ってる。当然、医者の給料もそこから出てるわけで、彼ら本来で稼いでいる額はとても低い。 日本の医療費は莫大で国益の負担になってるから医療費を下げるのは、どの政権にとっても至上命題。だから医者の給料が下がるのは確実だろう。 同様に国の根幹を成す専門職公務員(警官や教師や国家一種)が500-700万なので、医者もその程度の落ち着く可能性は高い。 ただ医学部定員数も1割程度ずつしか上げていない(薬学部や歯学部は一時期乱立した)し一気にガンガン待遇が下がる可能性は低いだろう。 そして周囲を見ると医者ははっきり言って稼いでいる。20代後半ー30代で考えると医者は高給与で社会的貢献度も高い数少ない職業だと感じる。もちろんバブル期のようなことはありえないが、医者は基本的待遇(給与や住宅補助)がいいと感じる。 民間なら同レベル稼ぐには、外資金融とかに行って睡眠時間を削って、マスコミに叩かれながら働くことになる。結果主義で東大を出てようがダメならクビになる(ヤブ医者なのでクビね、と言う話はあまり聞いたことがない) そう考えると医者は恵まれている。 ただし、それだけで進路を決めるのは疑問だ。 特に君のようにやる気もなく、親が医者だとか、特にレールも無い場合はしがらみもない分、キャリア的に不安である。 そもそも「センター前のこの時期に何を言ってるんだろう」と言う根源的な問題もある。 仮にマリアンナに受かる学力があるとしても対策等考えれば今それを狙うのは精度は低い。 そういう下手の無駄打ちみたいなことをこの貴重な時期にしているのでは、マリアンナ、横国、理科大と全滅する怖れもある。 戦線を拡大し過ぎないことが勝負の絶対法則である。 第二次世界大戦のドイツも日本もそれで負けた。 だから仮にマリアンナに行く/行かないにせよ、それは来年に取っておくべき問題だろう。 今は目の前の敵に集中し、確実に撃破する。 その上で4-9月にまだ親子ともに医学部受験の意志があり、数ヶ月対策をとれるなら初めて受けるべき進路だろう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう