• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地元のチームを応援していないと)

地元のチームを応援していないとやっぱりいろいろ言われるケースってあるんでしょうか?

Hamryの回答

  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.6

どうして自分の住んでいる場所で好きなチームを決められないといけないのでしょうか。 まったくもって馬鹿馬鹿しいことですが,世の中には「地域密着」を声高に唱え,「地域で応援」を求める人たちがいるのは事実です。 「変人」というのはある意味褒めことば。 歓迎ですね。

関連するQ&A

  • 西武線沿線に住んでいる方に質問です

    よく、ライオンズは埼玉県でもあまり地域密着していないと言われますが、それは西武線沿線以外の話であり、西武線沿線ではかなり地域密着していると思うのですが、いかがでしょう? 僕は入間市に住む特に贔屓球団を持たないプロ野球ファンです。 小学校から高校まで西武線沿線でした。 ほとんどが西武ファンでしたよ。 小中学校は西武が11人、巨人が1人、ロッテ1人、という感じでした。 高校は西武12人、巨人2人、ヤクルト1人、という感じでした。 割合で言うと、西武線沿線のプロ野球ファンの比率は西武80%、巨人10%、その他10%くらいだと思うのですがいかがでしょう?

  • 野球を見る時って、チームを応援してるのか選手を応援してるのか

    野球音痴で、野球についてまったく知らない者です。 巨人ファンだったとして、そのチームを応援してるのか一人一人の選手を応援してるのかどっちですかね? もし、チームを応援してるとして、そのチームの選手がほとんど違うチームに行ってしまったりしてもそのチームを応援するのですかね? 言いたいことがよくわからなかったらすいません。

  • マナーがいい応援団・マナーが悪い応援団

    私はホークスFANです(アンチ巨人…/工藤さん引き抜いたので…) よく福岡ドームに試合を見に行くのですが、観戦マナーがいい応援団(観客)・マナーが悪い応援団(観客)というのは、プロ野球12球団の中で、何処のFANが多いのでしょうか? 個人的にはロッテFANが一番観戦マナーはいいと思います。ゴミはちゃんと持ち帰ってるそうですし。 余談ですが、応援の風景も上手く纏まって格好いいですね。 逆に「悪いかな?」と感じているのは巨人です。 私はセの試合を見に行くことがないので分かりませんが、父がしきりに 「巨人は駄目だ」 とか 「何が紳士の球団だ」 とか言うので(よく分からないけど)納得してしまいます。 (因みにホークスも観客のマナーはあまりよくないと思います…。/シンとしてる時のヤジはグサってきますね。あと、終わった後ゴミだらけ。煙草は廊下で吸ってましたけど) マナーと言うとどの範囲までがマナーなのかあやふやですが、その点に関しては個人で判断して頂きたいです。 回答宜しくお願いします。 『○○の応援団はこんなことをしていた!(偉い!ORいけないだろ!)』 というものが有れば、合わせて教えて下さると嬉しいです。

  • 西武ライオンズの応援について教えてください

    交流戦、西武VS巨人を3塁側内野指定席Cで見に行きます。初めての西武ドームで一人で行ってきます。元来、阪神ファンですが、去年の日本一で西武を結構好きになり、打倒巨人も兼ねての応援ですが、はて、西武の応援ってどんな感じだったかと悩み始めています。阪神戦では、ユニホーム着て、バット鳴らしての応援スタイルですが、西武の応援にかかせないグッズや、特徴的な応援方法、また、初めての応援でものり遅れないようなアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 巨人ファンはパリーグではどこを応援するか

    巨人ファンはパリーグではどこを応援しているのでしょうか? やっぱりソフトバンクとか西武あたりでしょうか?

  • タイガースorホークス、どっちを応援しますか?

    タイガースファン&ホークスファン以外の野球ファンの方に質問です。 今回の日本シリーズ、どっちを応援しますか? 私は日本シリーズは毎試合結果ぐらいは見る、程度の野球ファンですが 今回はホークスに肩入れしようかな~と思ってます。 秋山監督に有終の美を飾ってほしいので。 (昨年も、東北応援!で楽天を何となく応援しておりました) 皆様は、いかがでしょう? 肩の力の抜けた回答をお待ちしています。

  • 応援団って全国飛び回ってるの? それとも支部があるの?

     野球を見てて思うんですが、アウェイチームの応援団って必ず毎試合いますよね。例えば、札幌ドームで「日本ハムVSソフトバンク」があったとして、ソフトバンクの応援団がいてラッパ鳴らしてるじゃないですか。  あの応援団の皆さんは、どういう人たちなんでしょうか?  地元福岡から北海道へ来て応援をしてるんですか? それとも北海道にいるホークスファンが応援団をしてるんですか?  地元福岡から北海道へ来ている応援団長なら、ホークス応援団の中でシフトが組まれていて「札幌3連戦は○○さんたちのグループでよろしく。有給のそのスケジュールに合わせてね」という話し合いがあるんでしょうか? 遠征費用は自費ですか? それとも球団から援助があったりするのでしょうか?  北海道に住んでいるホークスファンの応援団なら、「ホークスファン の各地方支部」みたいのがあるんでしょうか?

  • 西武線沿線に住んでいる方に質問です

    西武線沿線にライオンズファンはどれくらいいるのでしょうか? 知り合いから、西武ファンは埼玉県全体というよりは、西武線沿線に多い、と聞きました。 知り合いが言うには、西武線沿線での野球ファンの贔屓球団別の割合は西武7~8割、巨人1~2割、他1割と聞きましたがそんなに西武ファンが多いのですか? ちなみに知り合いは周りが西武ファンばっかりなことに反発してロッテファンになったとか。

  • 西武ライオンズについて

    西武ライオンズは埼玉県の球団というより、西武線沿線のご当地球団だと思うのですがいかがでしょう? 埼玉県の狭山市に住んでいますが、周りの野球ファンは9割が西武ファンで巨人ファンが5%、それ以外が5%、という感じです。 西武線沿線では、かなり地域密着していると思います。しかし埼玉県の東側では西武ファンはあまりいないと思います。 東側は巨人が多いし、パリーグでは二軍球場の影響かロッテが多い。

  • プロ野球における地元意識についてどう思いますか?

    個人的にはこの地元意識というのがあまり好きになれません。 全員がそうだとは思わないけど、「○○(地元球団)以外を応援する奴はけしからん」という感じの考えの人が何人かいるからです。 私は今は違いますが所沢で学生時代を過ごしました。ちょうど80年代後半~90年代あたりの、まさに西武の黄金時代です。ですが私は近鉄ファンでした。 中学校や高校の同級生には西武ファンが何十人といました。 私は近鉄ファンを公言していましたが、かなり文句を言われましたね。 「西武以外のファンは所沢から出ていけ」とか言ってるやつも何人かいました。 地元愛がないとか非国民とか言われたことがあります。 特に近鉄と西武が優勝争いをしているときは大変でした。 もちろん、いい人もいましたが。 他にも、中学校に二人、高校に二人、巨人ファンがいましたがこちらも87年や90年の日本シリーズの時などはいろいろ言われていましたね。 知り合いなどに話を聞くと、他の地域でも、こういうケースはあると聞きました。 福岡に住む日ハムファンの甥(高校生)も野球の話になると結構文句を言われるらしいです。