• ベストアンサー

大きい画像を小さくするには・・・

SilverHawkの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

スタート→アクセサリ→ペイント、で、ペイントを立ち上げます。 小さくしたい画像を「ファイル→開く」あるいはドラッグしてもってきたら、「変形」→「伸縮と傾き」で、「伸縮」の水平方向と垂直方向をそれぞれ同じ比率(50%なら50%)にして、サイズを変えます。 サイズが変わったら、その画像に名前を付けて保存すればOKです。

cipher1976
質問者

お礼

細かい説明ありがとうございました 簡単に出来そうです やってみます

関連するQ&A

  • 画像のアップロードについて

    こんばんは。現在mysqlとphpを使った掲示板を作っているのですが、画像のアップロードで困っています。 掲示板に投稿していただく際に5つほど画像を登録して頂いて、一覧表示する際に内一枚だけ表示するようにしています。 ここまではなんとかたどり着きました。ここから教えてください。 「一覧表示された画像をクリックすると別ウィンドウが開き、登録していただいた残りの画像も表示される。」 というスクリプトを書きたいのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。お願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 画像の容量

    パソコンから携帯に画像を送ろうと思ったのですが、サイズが大きすぎてか、携帯では表示できませんでした。 いつもパソコンに保存してある画像とかをペイントで携帯の画面サイズに変更して送っています。 ですが、どの画像も同じサイズに変更してるのに、容量が330KBと30KBとか、容量が全然違います。 画像の容量というのは、一体何を元に変わってくるもんなんでしょうか? それから、サイズを小さくする方法などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像の容量が多き過ぎて携帯で見れないのですが・・・

    せっかく、加工した画像を携帯に送って見ようとしたら、多分容量が大きいせいで「最大サイズをこえました。」となり、画像が最後まで表示されません。 画像のサイズを小さくするとかではなく、画像の容量(バイト?)を小さくしたいのですが、そういうフリーソフトなど、やり方など教えてください。 皆様の情報お待ちしております。お願いします。

  • HP制作で使用する画像について

    自社のホームページを制作しております。なるべく鮮明な画像を表示させたいと思い、サムネイルを配置、クリックすると大きなサイズの画像(700×1200ピクセルほど)を表示させるように設定しております。 画像容量が大きいためか、どうしても表示が遅くなってしまうのですが、画像の表示サイズは大きく、容量を軽くすることは可能なのでしょうか? 編集ソフトはPhotoshop、画像はjpegに変換して使用しております。 適した画像の編集方法などがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • ホームページでの画像表示について

    この度、賃貸物件検索サイトをpostgres & phpを用いて作成しています。 同時に携帯サイトも作成し、WEBのホームページと携帯版のホームページで同じ情報を表示させる予定です。 WEB版に登録した画像(解像度72、サイズは200*300程度)のファイルを携帯版にも流用したいのですが、どうしたらよいのか分かりません…。 そのまま表示させたのではサイズ、容量ともに携帯では表示できません。 関数等で画像の解像度を下げる事は不可能なのでしょうか? やはり携帯用には、小さな画像を登録しなおす必要があるのでしょうか? どうか、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • 画像掲示板の表示できるページを超えた画像の行方?

    初心者です。 無料配布しているCGIやPHPスクリプトで、画像掲示板を運営してみたいのですが、 掲示板というのは、 表示できるページを超えた画像やテキストは、サーバーから消えるのですか??? それとも表示はされずにサーバーには蓄積されていくものなのでしょうか??? サーバーには容量があるので、かってに消えてくれるとありがたいのですが; その辺の事がよくわかりません; くわしい方おられましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 無用掲示板(画像添付可能)

    無料掲示板を使って数人で情報交換をしたいのですが、 画像がアップロード出来るような無料掲示板をご存知ではないでしょうか。 画像がある程度の大きさを越えると小さく表示され、 画像をクリックすると別ウィンドウで開き元のサイズで表示されるものが好ましいです。 知ってる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • ブログに貼るために画像を処理したいのですが、

    あるサイトでブログを使用しています。 そのブログで、デジカメの画像を掲載したいのですが、サイズが合わないため掲載できません。 デジカメ画像の加工についてよくわからないのですが、ブログで使用できるようにするにはどのようにすればよいのでしょうか?専用ソフトのようなものがあるのでしょうか? すみませんが、よろしくお願い致します。 ブログサイト↓ <画像の登録条件>   ・GIF、JPEG、PNG形式で保存されている画像   ・容量は1枚あたり50Kバイトまで   ・登録枚数は、最大100枚まで   ・サイズは、縦2000ピクセル×横1800ピクセル   上記の条件を満たしていない画像を登録したい場合は、お手持ちの画像ソフトで容量や保存形式の変更を行なってください。 ちなみにデジカメのサイズは410kbです。

  • 画像掲示板探しています。(条件あり)

    画像投稿型の掲示板を設置しようと思います。 多分容量が大きくなるので自分のサーバにレンタルしたいです。 サムネイルで自分の希望数(例えば10件)ごとに表示してくれるような掲示板はないでしょうか?

  • GIF画像の容量

    TwitterでアイコンをGIFにして動くようにしようと思ったのですが、ファイルサイズが大きすぎるようで設定することができませんでした。 画像サイズは1067x720で、容量は1.50Mなのですが、どうにか700KB以下にできないでしょうか? 一応リサイズする方法は試してみたのですが、設定してみたところなぜか横幅が極端に狭く表示されてしまったので、画像サイズがをある程度大きいまま、容量を落としたいと思っています。 Twitterで表示されるプロフ画像は小さく表示されますしそこまで悪くない限り画質は気にしなくてもいいとはおもっているのですが、しっかりと何が写っているのか把握できるくらいの画像サイズで容量を落としたいと思っています。 何かいい方法などを知っている方がいれば、どうかご教授お願いいたします。 参考に一応画像を載せておきます。 http://livedoor.blogimg.jp/img3/imgs/d/b/dba80cc3.gif