• 締切済み

元ホームレス、現ホームレスの方に質問です

その1 お風呂はどうなされてますか? 毎日、週1回、月1回、まったく入らないなど その2 縄張りとかやっぱりあるのですか? あのコンビニの弁当あさりに行ったらぼこられたとか その3 ブルーテントは簡単に作れる? ブルーテントに住んでいるホームレスをニュースでよくみますが、特に知識がない人でも簡単に作れますか? その4 収入源は何ですか? 空き缶拾いなどですか?

みんなの回答

  • iw_steel
  • ベストアンサー率27% (50/183)
回答No.1

その1 もちろん、毎日入るでしょう。 その2 レストランで食事 つかまったら生命の危機なので なるべく身をひそめ 後ろに人を立たせない様に している。 その3 ホームがレスなだけなので ホテル住まい その4 収入源はビジネスで得たギャランティ --------ゴルゴ13より

noname#189156
質問者

お礼

どうも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【空き缶拾いのホームレスの謎】ホームレスは生活保護

    【空き缶拾いのホームレスの謎】ホームレスは生活保護に入って毎月お金を国から支給されていますよね? 銀行の口座に毎月入金されているお金で家もなく外で野宿し、お風呂も洋服も買わない生活なので食事だけなら余裕がある生活が出来ると思うんですがなぜ空き缶を拾っているんですか? もしかして銀行の口座に毎月入金されていても引き出していないのでは? 引き出し方が分からない? どういうことでしょう。

  • ホームレスの人達の生活について

    ホームレスの人は、朝晩の歯磨きをどうしているのでしょうか?お風呂はボランティアなどで受けられるということを知ったのですが。 次に。眠る時ですが、敷布団や掛け布団はあるのでしょうか?(テントの人に限定しての質問です。野宿の人が持っていない事は知っていますので) あと、食べ物についてです。どこから調達するのでしょうか?コンビニで期限切れの食べ物を貰うと聞いたのですが本当でしょうか?また、簡易ガスコンロを持っている人もいて、インスタントラーメンを食べたりすると聞いたのですが本当でしょうか。 最後に。仕事についてです。空き缶収集や古雑誌の販売をしていると聞いた事がありますが、他にはどのような仕事をしているのでしょうか?

  • どうしてコンビニの店長は従業員に偉そうなのか?

    空き缶拾いに疲れた私は、公園内のブルーシートで作った家で、眠りについていた。正直、空き缶拾いは、金銭的に割に合わない。だから変な夢ばかり見る。私には子供が沢山いて、家の中が常ににぎやかだという夢だ。夢の中の私の仕事は、工務店もどきをやっている。その上、子供の食事の用意もして、洗濯などもやる、育メンパパなのだ。 目覚まし時計が鳴った。私は急いで飛び起きた。この時間を逃せば、公園横のコンビニの廃棄弁当をもらえないからである。しかし同じ弁当ばかりなので、もう限界と言っていいほど、味に飽きた。だから店長に苦情を言った。 「ちょっとは弁当のバリエーションを変えろ。同じものばかりで、さすがに飽きるわ」と。 結局、この日も同じ弁当だった。ブルーシートの中でそれを食べながら、社民党の福島瑞穂先生が差し入れしてくれる焼酎を、公園の水道水で薄めて飲んだ。酒が入ってややテンションも上がったので、今、このような質問文をしたためているのである。 どうしてコンビニの店長は、私や従業員に偉そうなのか?アルバイトやパートの店員の陰口がブルーシートの中まで聞こえて、放っておけない気分な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=wuvtoyVi7vY

  • ホームレスと生活保護受給者の違い

    ホームレスと生活保護受給者の違いはどこにあるのでしょうか? 単純に考えると ・ホームレスは自力で生活をしている ・生活保護受給者は自力で生活できず、国から生活費を恵んでもらっている ということになり、そこだけを考えると生活保護受給者の方が状況は悪いように感じます。 しかし生活保護受給者は、食事も住居もホームレスよりはるかにいい生活をしているように思います。生活保護がセーフティーネットなら、役所へ申請に来る人を相手にする前に、ホームレスを救うべきのような気もするのですが、現実はそうなってはいません。 この差は何なんでしょうか? ・基本的には両者は同じで、生活保護を申請すればもらえるということを知らなかった人がホームレスになり、知っていた人が生活保護受給者になるという、知ってる知らないの差だけなのでしょうか? ・それとも、申請をして生活保護をもらえた人ともらえなかった人の差なのでしょうか? ・あるいは、ホームレスはプライドが高いから、国に金を恵んでもらうことを拒否した人なのでしょうか? ・ホームレスは絶対的に男性が多いのですが、生活保護は女性はもらえやすく、男性はもらいにくいという事情があるのでしょうか? ・もしくは、「生活保護受給者もホームレスも生活困窮者」というような認識が根本的に間違っていて、生活保護受給者とホームレスは全く別の人たちなのでしょうか?だとすると生活保護受給者はどういう人で、ホームレスはどういう人なのでしょうか? このあたりについて教えていただきたいです。もちろんホームレスも生活保護受給者もたくさんいて、人それぞれ事情はさまざまだとは思いますが、多い理由・傾向などを中心に教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※ホームレスと一言でいってもいろいろなタイプがいるとは思います。しかし一応便宜上、都内もしくは東京近郊で公園や河川敷にブルーシートでテント小屋を作り、空き缶集めや日雇いで金を稼いで生活している人、と定義します。この定義が不適当だと思う方は、ご自信の思う内容で定義しなおしてご回答いただいてもかまいません。

  • ホームレスの人への暴言について

    今、テレビで多摩川のホームレスの人々の話をしています。 神奈川在住で川崎に住んでいたこともあるので、多摩川はよく散歩等で行き、河川敷でブルーテントもたくさん見ました。ホームレスのおじさんもいろいろいると思いますが、概して温厚そうで自分の生活も目いっぱいなのに、捨て猫や捨て犬を拾って面倒見てる人が多いことを知りました。 生い立ちなども取材してましたが、皆さんそれぞれいろいろあってやむなくそういう生活を始めたようです。空き缶集めで生計立ててるが相場が下がってて大変とか。 一度は死のうと思ったが死にきれず、路上生活になった人が多いと言ってましたが、人間やはりそう簡単には死ねないですし、私の考えでは自殺はどんな状況でも駄目と思います。というと、お前がそうなったらどうなんだと言われそうですが。 そんな生活から抜け出したいと思っても、家もないので就職も難しいなどのようですが、支援者の尽力で福祉施設に入居する人もいるとのことでちょっぴり安堵しました。 何より感じたのは先ほど書いたことですが、自分自身がいつ死んでもおかしくないのに、近所で拾ったワンちゃん、ネコちゃんのために乏しいお金で食べ物を買ってきて与えてることです。番組の中で「 この人たちは優しすぎて、現代の効率第一で弱肉強食で当然、すべて自己責任という風潮になじめないのだろう」と言ってましたが、我が意を得たりと思いました。 ホームレスになる人もそこに行き着くまでは、千差万別だと思います。もともと貧乏に生まれてる人もいれば、成功したがいろいろありそうなった人もいるようです。怠け者で働くのが嫌いでなったのは仕方ないと思いますが、社会の矛盾でなってしまった人は可哀想と思います。 社会の矛盾というのは例えば、貧しい家に生まれ家族も多くろくに学校にも行けなかったためいい仕事に就けないとか(私は50代ですが、同年輩の友人もそういう家庭で高校もやっと行かせてもらったと言ってました。彼はなんとか普通に暮らしてますが)です。私は、まあ大学まで行かせてもらい公務員に就職できたので幸運だった方でしょうか。 いいとこに生まれて豪邸に住んでエリートコースを歩む人には、やはり社会的弱者のことなど理解できないでしょうが、そういう人が権力を握って勝手し放題ということが今も昔も多い気がします。特に、最近の状況はひどいです。 番組の中で、あるホームレスがよそへ行ったためできた空き家の撤去してる作業員が「こんな生活するくらいなら首つったほうがましだ」と言ったのに対して、別のホームレスが「そんな言い草はないだろう。誰だって、好き好んでこんな暮らししてないよ。あんただって、仕事失ったらどうなるかわかんないだから」と怒ってましたが、私もそういう言い方は許せない気がします。 皆さんはどう考えますか?

  • ホームレス 自立 支援

    埼玉県飯能市に在住、でした。 色々なトラブルや問題が重なり、急に住む場所を追われてしまいました。 初めてホームレスとなってしまったのですが、ホームレスとしての生活方法や自立のための支援などを行っている機関や制度などについて全く知識がありません。 全く想定外のことでしたので、どうしていいか困窮しています。 時間をかけて自分で調べればよいのでしょうが、所持金も残りわずかのため、申し訳ありませんが知識を持っている方に率直にお聞きしました。 私はホームレスとして生活したいわけではないので、なんとか自立に向けて再起したいのですが、所持金は食費として数日分ていどしか残っていなくて、無駄にウロウロしてしまうような交通費も出せません。 東京都内ならば、ホームレスのための様々な支援や待遇があるのでしょうが、どこに?どのような支援を求めて?行ったらいいのか全く分からない状態です。 また、都内の地理は乏しくて土地勘も無く、果たして、食費としてのお金をけずって交通費を捻出して都内に向かった方が良いのかの判断もできません。 もし、埼玉県内でもホームレス救済のための支援や待遇があれば、徒歩でも頑張って向かえるので助かるのですが…。 現在は、まだ埼玉県の飯能市内に潜伏しています。 土地勘があるため、図書館などの無料の公共施設や公衆トイレの場所、夜間の寝床としての暖を取れそうな雑居ビルなどをおおよを把握しているので、うかつには離れられません。 私には、頼る友人や家族も一切無いので、自力でなんとか自立するしか道はありません。 初めてのホームレスで、精神的にもまいってしまっていて、なんだか、自分で正常な判断もできなくなっているようです。 どうか教えて下さい。 私は、どこにどの様に支援を求めたらいいのでしょうか? 現在は無職になってしまいましたが、働く意欲はあります。 ただ、住所もありませんし、一回目の収入が貰えるまでの生活費がありません。 現状を打開するにはどうしたら良いのでしょうか? 知識をお持ちの方がいましたら、どうか教えて下さい。 なんとか頑張って自立したいです。 お願いします。

  • 私はコンビニで毎日働いています。なので夜ご飯をコンビニ弁当等ですませて

    私はコンビニで毎日働いています。なので夜ご飯をコンビニ弁当等ですませてしまう毎日です。 コンビニのものは体によくないのは、分かっていながらも食べてしまっています(>_<) 週に何回かなら良いのですが、毎日で、私は美容に心がけているので、いつも水を飲むことにしたりサプリメントも飲んだりは継続的にやっています。。しかし食生活がこうだと、水を飲んだりサプリメントを飲んだりしてることは無意味かなって。だから、これからはお弁当を持参しようと考え中です!ただのお弁当で冷凍食品とか使うのでは無く、簡単にできる体に良いご飯を作りたいので何か良いのあったら教えてください☆

  • 軽率でした

     我が家はスーパーだったら週に1回この予算で、ホームセンターだったら月に2回この予算で、ドラッグストアだったら月に1回この予算でと買い出しに行きます。  そしてお出かけする時はお弁当を作って持って行く、外食やコンビニはどうしてもメニューに困った時とか時間がない時のみ利用、携帯料金は一番安いプランで契約、お風呂のお湯はお洗濯に使ったり、お掃除用にバケツに汲んでおきます。  今月は車検があったし、今年末は妹がグアムで結婚式をやるから参列することになってます。  夏にあると思われた収入が今年末にしか入らないと言う番狂わせな事態が発生して、どこから出せばいいのか困ってしまいました。主人の普段のお給料の範囲内でやり繰りするのは当然だが、かと言って貯金を切り崩すわけにはいきません。車検にしろ、旅費にしろ夏に入ると思った収入の一部から出すつもりでした。  今日も午前中にスーパーに買い出しに行きました。会計はクーポン券を使っても予算をオーバーしてました。  お昼はお弁当が楽かなと思ってゆっくり食べようと思ったのが間違いだったのか、ちょっとしたはずみで何とお弁当がひっくり返ってしまいました。やっぱり楽なこと考えてお弁当は買うなってことなのかなと思いました。夫婦2人 お弁当代だけでも大きいし、何しろ主人の給料日の前だから暑くても自分でお昼を作るべきだったでしょうか? 

  • コンビニ弁当

    コンビニ弁当についてなんですが、昔はあまり体によくない物ときいていましたが今はそんなことないんでしょうか?(現在、お昼に週4回食べてます)

  • 長年入浴してない人を入浴させると心臓麻痺が起こる?

    ホームレスと云われる方でもサウナに行ったり、河川敷や公園で行水して、 ある程度身なりを考えておられる方も居りますが、 たまに、明らかに顔も洗わない、歯も磨かない、と云う様な風貌の方が居られます。 昔、ホームレスの方を銭湯やサウナで雇うのはどうか? という投書がありました。 確かに、風呂に入りたいが、汚いので断られる 入れないという悪循環に陥っている と書かれておりましたが、 これはある程度身なりを綺麗にと考えている人にのみ当てはまる事なのでしょうか? 河川敷で畑を耕したり、空き缶や段ボール集めを行ったりして、河川敷や公園に ビニールやテントで家を造り生活されている方は 会話もでき、そう汚い方は 居られない様な気がしますが? 会話ができない 路上 地下街 公園のベンチで一人でいる方も居られます。 この様な方が何年も風呂に入らずという感じの方の様な気がします。 何かの原因で精神疾患等を抱えておられるのでしょうか? 又認知症で失踪という形なのでしょうか? この様な人達はどの様に食事を確保しているのでしょうか? 又この様な方は働けない程、精神が病んでいるのでしょうか? その様な人を入浴させると心臓麻痺が起こると云われております。 この様な方は救うという方法も難しいのでしょうか? (事実近所に立っておられる方が居られ、お菓子の残りを上げましたが、  会話ができないようです その様な事から悪循環に陥っているとも思うのです)