否定副詞表現同士の比較の考え方

このQ&Aのポイント
  • 日本で最も地価の高い場所は東京である。
  • 日本以外の国で地震が頻繁に起こることはほとんどない。
  • 否定副詞表現の解釈について、具体的なルールを知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

否定副詞表現同士の比較の考え方

Nowhere in Japan are land prices as high as in Tokyo. 「日本で東京ほど地価の高いところはない。」 In scarcely any other country are earthquake as frequent as in Japan. 「日本ほど地震が多い国は、他にほとんどない。」 訳を見ると、何となくは解るのですが、初見の文となると 日本語に訳す自信がありません。 基本は、 No + 副詞 + as ~ as … と No + 副詞 + 比較級 than … で、更に倒置が発生しているところは解ります。 しかし、前から読んでいくなかで(いわゆる直読直解)、 「~ない」と否定となる際のアタマの中の考え方が 解っておりません。 叡智をご伝授ください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

>Nowhere in Japan are land prices as high as in Tokyo. >In scarcely any other country are earthquakes as frequent as in Japan.  文の初めから順番に理解していくという考え方は悪くはないと思います。しかし、それで理解がしにくければ一旦普通の語順にして考えることも必要だと思います。  それぞれ次のような英文が存在していたと考えることができます。 1. Land prices are high nowhere in Japan.   日本のどこにおいても地価は高くない。 2. Earthquakes are scarcely frequent in any other country.   ≒ Earthquakes are frequent in scarcely any other country.   他のどんな国においても地震は頻繁には起こらない。    1番目の英文に「東京ほど」、2番目の英文に「日本ほど」という意味を加えるために「as ... as ---」という構文を用いると次のような英文になります。 3. Land prices AS high nowhere in Japan / AS (they are) in Tokyo. 4. Earthquakes are AS frequent in scarcely any other country / AS (they are) in Japan.   ≒ Earthquakes are scarcely AS frequent in any other country / AS (they are) in Japan.  さらに、英語では「否定」の語句をできるだけ英文の前の方に置くという性質があるので、「nowhere in Japan」と「scarcely in any other country」をそれぞれ文頭に出すことができます。  「否定」の語句を文頭に出した場合、その後の「S+V」が「倒置」されて「V+S」という語順になります。その場合、「主語」と「動詞」の関係が分かりにくくなりますので注意が必要です。  その結果、お尋ねのような英文になったと考えることができます。1番目の英文の主語は「land prices」、2番目の英文の主語は「earthquakes」です。  完成した英文を理解する場合には意味の句切れごとに(「/」の位置で区切って)考えることができます。  Nowhere in Japan /are land prices as high /as in Tokyo.  「日本のどこにおいても/地価は高くない/東京ほどは」  In scarcely any other country /are earthquakes as frequent /as in Japan.  ≒ Scarcely in any other country /are earthquakes as frequent /as in Japan.  「他のどんな国においても/地震は頻繁には起こらない/日本ほどは」  「否定の語句」が文頭に来ていたら、その後には「V+S」という「倒置」が続くのだという意識を持つことによって、より正確な理解が速やかにできるようになるのではないかと思われます。  ご参考になれば・・・。  

tobochite
質問者

お礼

素晴らしい御回答ありがとうございます。 頭から読み下していく前に、そもそも元々は どんな文かを考えることが大事だと思いました。 また、比較の生成過程も解説いただき、ありがとう ございました。 特殊な構文なので、あまり例文も多くはないかと 思います。なので、自分でいくつか文章を変形させて 身につけるようにいたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>否定副詞表現同士の比較 というところに誤解があると思います。 これは Mt. Fuji is the highest mountain in Japan. = No (other) mountain in Japan is as high as Mt. Fuji. と同じような,no を使うことで最上級的な意味を表します。 ここでは「東京は,日本で一番地価が高い」という内容を表します。 ただ,Tokyo という名詞のまま比較できず, Land prices are high in X. Land prices are high in Y. Land prices are high in Z. Land prices are high in Tokyo. という in ~の比較であり,何の点で比較しているかというと, もちろん high という形容詞についてです。 そして,in Tokyo で高いほど,日本のいかなる場所でも高くない, というのを in Tokyo と nowhere in Japan で比べて as high as でまとめると, Land prices are nowhere in Japan as high as in Tokyo. これを倒置して Nowhere in Japan are land prices as high as in Tokyo.

tobochite
質問者

お礼

ありがとうございます。 そもそも私が間違っていた……というか参考書の 見出しを転記したので、参考書が間違っていた…… いずれにせよ、気付かなかった私が悪いのですが。 noと比較を用いる文の背景と、その変形過程の 解説がとても素晴らしいです。wind-sky-windさんの ように考えられる思考回路が欲しいです。 ありがとうございました。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

難しく考え過ぎないで、順を追って理解していけばいいのです。 ★Nowhere in Japan    →日本の何処にもない     ★何が?? ★Nowhere in Japan&land prices are high    →地下が高いところは、日本の何処にもない     ★どのぐらい高いところ?? ★Nowhere in Japan are land prices as high as in Tokyo.    →東京の地価に等しいぐらい高い地価は日本の何処にもない。 こう考えればよいと思います。 2番目の文 In scarcely any other country are earthquake as frequent as in Japan. これは文法的におかしいと思います。 In scarcelyのinは不必要だと思いますし、areとなるからには複数形の名詞がなくてはなりませんが、どこにも見当たりません。 Scarcely any other country has earthquakes as frequently as in Japan.なら ★Scarcely any other country    →ほかのどこの国にもほとんどない     ★何が?? ★Scarcely any other country has earthquakes     ★どのぐらいの頻度で??    →ほかのどこの国にも地震はほとんどない ★Scarcely any other country has earthquakes as frequently as in Japan.    →ほかのどこの国にも日本と同じように頻繁に地震がある国はほとんどない。 以上でいかがでしょうか?

tobochite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1番目の文、このように考えればいいんですか。 助かります。 2番目の文、ご指摘いただいた2点のうち、 1つは私のタイプミスでした。 earthquake"s" と、sが抜けていました。 元の英文では、In が入っていたのですが、 これ自体が間違っていたとは。。。 考え方として、次に何が来るかを予測できないので 精進します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • areはいりますか?

    In scarcely any other country are earthquakes as frequent as in Japan. 否定があり倒置が起こっていると書いてありました。 元に戻すとAny other country are scarcely earthquakesになるのでしょうか? areはいりますか? 教えてください。

  • 比較の慣用表現について

    No other mountain in the world is as high as Mt. Everest. の"in the world"は形容詞句ですが、例えば No other mountain is as high in the world as Mt. Everest. この文のように"in the world"を副詞句として使うことは可能なのですか?

  • twice as .. as のセンテンスについて

    本のプライスは、日本で買う2倍だった というセンテンスを書きたいのですが、 However the book prices were twice as high prices as in Japan. However the book price were as high as prices in Japan. どちらが、 as high price as as high as prices 正しいでしょうか? 少し、頭の中が混乱してきて しまいました (^^;;。。 よろしくお願いします。

  • 受験英語 比較as~asの、~の部分について

    英作文の解答に Nowhere in the world are as many languages spoken as in New York. という解答がありました。 as as の文では as形容詞as や as形容詞 名詞asぐらいしか見た事がなかったのでどうして spoken を入れてもいいのかが分かりません。 教えて下さい。

  • 比較 挿入?

    1. I usually get up earlier in summer than (I do) in winter. 2. Baseball is as popular in Korea as (it is) in Japan. 3. It is as cold today as (it was) yesterday. 4. There is about forty times as much water in the sea as on land. 5. I am no less anxious than you to study abroad. 6. For some of us when young it does not seem so important that we should be successful in a worldly sense as that we should try and become our true selves. 7. We are for the most part more lonely when we go abroad among men than when we stay in our chambers. 8. If you are walking over a chasm on a narrow plank,you are much more likely to fall if you feel fear than if you do not. 上のような文でas...as~の...の中や比較級...than~の...の中に句が入っているのはどのようなときなのでしょうか? 副詞句だとそれが多いような気がしますが、6のように名詞節(形式主語)でも挿入があったり、逆に5のような副詞句でも挿入がされていないときもあるような気がします。 ご存知の方がおられましたら(できればそれぞれについても)教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 副詞の位置について

    ・He always sits here.(彼はいつもここに座っています。) ・We usually go to school by bus.(私達はたいていバスで学校へ行っています。) ・Earthquakes occur frequently in Japan.  (日本では地震がしばしば起こります。) ・They are often absent from school.(彼らはよく学校を休みます。) ・She hardly ever goes out(彼女はめったに外出しません) などなどの英文がありますが、いつも思うのですが、英文の中で副詞は動詞の前に来ることや末尾にきたりなど、副詞の位置はどのようにして決まるのかわからなくて困っています 何か法則みたいなものがあるのでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • 可能性を表す副詞に詳しい方。

    可能性を表す副詞に詳しい方。 in all likelihood9割以上>probably、presumably8~9割>It's likely that...7割>more likely than not5割以上>maybe、 as likely as not5割>perhaps5割以下>possibly1~3割 ※上記の不等号は主にジーニアス、yahoo辞書を参照しました。 グーグルで「more likely than not 確率」と検索すると50%超えと定義されていたので、as likely as notはジャスト50%だと判断しました。 以下の副詞(句)を加えるとどうなりますか? 不等号にも訂正があればお願いします most likely quite likely conceivably in all probability apparently seemingly assumedly The chances are that…

  • Nowhere in Japan is the c

    Nowhere in Japan is the cost of living as high as in Tokyo. これは、なぜthe cost of livingがこの位置なんですか?

  • ここは形容詞じゃなくて副詞だと思うんですが、私の指摘は正しいでしょうか?

    Post-Punk という音楽ジャンルについて説明した1文なんですが・・・・ちなみにウィキペディアです。 Recently Post-Punk acts have been appearing in countries as diverse as Japan, Indinesia, Australia, Lebanon, Spain, and Russia. この文の中の形容詞 diverse は、副詞の diversely と間違ってると思うのですが、いかがでしょうか? deverse は副詞として機能しないことは辞書で調べました。

  • 比較について質問

    以下の英文を読んだ上で回答してくだされば幸いです。 In no branch of social and economic development was the United States so far behind Europe as in its roads 質問1:farの品詞は副詞で、behaindを強める働きをしているんですか? 質問2:何故as以降にEuropeが無いのですか?比較の対象が無いのが不自然で、、 質問3:何故behaindの直後にEuropeがあるのですか?as以降にEurope in its roadsとEuropeを置けないんですか?