• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USB3.0大容量メモリの負荷について)

USB3.0大容量メモリの負荷について

このQ&Aのポイント
  • USB3.0大容量メモリを利用した際に負荷が発生し、文字入力ができない問題が発生しています。
  • USB2.0メモリを利用した場合には負荷なく文字入力ができることが確認されています。
  • ケースのUSB3.0端子とマザーボードの接続方法に問題がある可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.1

負荷がかかるのではなく、データーの読み込みに失敗しているのだろうと推測されます。 原因は、回路長が長いのではなく、USBポートの不具合もしくはメモリーの不具合ではなかろうかと思われます。 故障しかけのHDDが接続されている時に出る現象とよく似ています。 まずは、友人や購入ショップのUSB3.0ポートがある他のPC数台で、そのメモリーを接続してきちんとつかえるかどうかを試してみることが先決です。 そこで問題なければ、あなたのPCの問題となります。 まずは、その点の確認をしてください。

noname#188644
質問者

補足

USBポートの不具合の可能性もありますが、ではその場合だと何故 ELECOMの4GBのUSB2.0専用のUSBメモリを挿して、CPUに負荷が あまりかから、ワード文字やOotlook.comのブラウザーメールが 打てるのでしょうかね?メインメモリの診断もエラーなし、 KINGMAX US-09 32GBのUSB3.0/2.0のUSBメモリと、 シリコンパワーのUSB3.0/2.0 16Gの USBメモリもどちらとも ケースフロント上面左のUSB3.0端子に挿した時だけ、負荷がかかり マザーの背面のUSB3.0端子にそれら2社のUSB3.0大容量メモリを 挿した場合には、負荷があまりかからず、ワード文章や、Outlook.comのブラウザメールは打てるのでしょうか? 確かにUSB3.0端子(ケースフロント上面左)は、マザーのUSB3.0 ヘッダに直にさずに、USBケーブルでケース背面の穴からだし、 さらにそのUSBケーブルをUSB3.0端子に挿すという接点の多い やり方をショップ店員がわざとそういうやり方をしたのか、それとも Silencio550のケースの初期ロットだったため、その接続方法しか なかったのかわかりません。(後期ロットはフロント端子USB3.0も 基盤のUSB3.0ヘッダに直にコネクターケーブルで接続可能らしい) そうすれば、負荷がかからず、USB3.0大容量メモリが、フロント USB3.0端子に挿しても、ワード文字が打てたり、Outlook.com ブラウザーメールが打てたりするんでしょうかね。 ある人は、ケース内のケーブルのノイズや電磁波が原因だといい、 ある人は、マザーのUSB3.0用のEtron EJ168が原因だといい、 マザーをZ77に変えると、USB3.0の機能がIntel Z77チップセットに含まれているのでサードパーティ製のUSB3.0チップを使わなくてもよいので信号ロスが少ないから負荷が少ないだろうという人もいます。もちろんEtron EJ168用のEtron USB3.0ドライバーの出来にもよります。もしくは、ワイアレスキーボード、マウスが原因かも しれませんね。2.4GHz帯の無線方式だと思いますので、意外と 受信機の負荷をかけているのかも。またWindows8 64bit Enterprise90日評価版をeSATA接続のWD RED 2TB搭載の外付け HDDかあブートさせているからかもしれません。 転送速度は遅いし、eSATAはマーベルのチップを1枚経由してから PCI Expressの信号経路に乗り、Intel Z68チップセットに 信号がいきますので。また、WD REDは5400rpm前後のインテリパワーですから低速ドライブです。 今この補足入力をしている時も、時々文字のタイピングが遅れます。 ただワイアレスキーボードやマウスの受信機はケースフロントの 問題のあるUSB3.0左の端子ではなく、右側のマザーのUSB2.0ヘッダにコネクタケーブルで直結しています。受信機との距離も50cmくらいですし、エネループの黒もしくは白を満充電して使用しても症状は 同じです。エネループを使用してもよいとマイクロソフトキーボード サポートは回答しております。しかしワイアレスキーボード関連で 今まで私のような症状が出た人はいないそうです。 とりあえず、SSDにWindows7をクリーンインストールしてから ですね。ちなみに自作PC内臓のSSDやHDDも外付けのHDDもすべて 最新型で、特に内臓のドライブ類には何もデータを入れていませんし、HD TUNEやフリーのソフトで健康状態は正常となっており、 クラスター破損もじっくりと調べましたが問題なしでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう