• ベストアンサー

民間企業に対しての税金の投入について

笹子トンネル崩落事故を受けて行われた全国のトンネルの点検作業や、エレベーター事故を受けての点検作業にかかった費用は、建設に関わった企業が負担したですか。それとも税金が投入されたのですか。

  • bawn
  • お礼率91% (201/219)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 どちらでもない。所有者がする。エレベータのように保守契約をしている場合は、契約内容による。

bawn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トンネルの天井が崩落したらしいですが…

    中央道のトンネルで天井が崩落したらしいです… で 9月にボルトを点検したときは緩みとか無かった と言っていたのですが え? 最後に点検したの9月?とか思いました そりゃ 点検したときは何も無くても直後に緩み始めたとかあると思います… さすがに毎日とは言いませんが 1週間に1回とか点検すべきとおもうのですが…? エレベーターの事故もそうですよね? ○○に点検したときは異常は無かったって… 異常が起きたから事故ったんだろ 笑 なぜ 彼らはこの教訓を生かさないのでしょうか? 学ぶ事を知らないのかな?

  • 年金問題の費用に税金投入は当然なの?

    年金問題についてはマスコミ、国会で様々な議論がなられてが、費用は税金を投入するのが 当たり前のように論点にすらなっていません。 (疑問視するような発言はありましたが・・・・) 現法では仕方ないのしょうが、 「なんで税金(結局は国民負担)なんだ!主たる責任者が負担するのが当然じゃないか! 公務員、議員の人件費から切り出せ!とか共栄年金、議員年金の原資から出せ!」 というような問題定義があって当然だと思うのですが・・・・ 今上げたのは暴論だとも思いますが・・・・ 税金投入は仕方ない、で皆さん納得してるんですか?

  • トンネルの構造について

    山梨県の中央自動車道笹子トンネル上り線の天井崩落事故のニュース映像を見ていてふと疑問に思いましたので質問します。 現場の映像で、崩落した天井は見た目からも、崩落により自動車もつぶれている事からも、かなりの重量がある事がうかがえます。 素人の発想で申し訳ないのですが、トンネルの外側はコンクリートであり、内部から支えているようでもないのに何故あのような重く・丈夫な内壁が必要なのでしょうか?ご存じの方、教えてください。

  • 笹子トンネル事故からの脱出

    笹子トンネル事故で記者の方がWRXで生還したことが注目されている記事を見ました。 あれは、天井が崩落した時に運良く生還できたのかそれとも車の剛性や加速性能で生還できたのかどちらなのでしょうか?

  • 笹子トンネル死亡事焼死体3体確認、金属製の棒が外れ

    笹子トンネル死亡事故で焼死体3体を確認、他にも取り残されている可能性あり→中日本高速道路会社の調査では天井板を支えていた金属製の棒が外れたとの見解が 2日午前8時ごろ、山梨県大月市笹子町の中央自動車道・笹子トンネル(全長4455メートル)内で、コンクリート製の天井板が50~60メートルにわたり崩落し、車3台が巻き込まれた。東山梨消防本部によると、午後4時半ごろ、現場で焼死体3体を確認した。他に少なくとも3台の4人が取り残されている可能性があり、県警や消防が救出作業を急いでいる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000018-mai-soci        ↓  中央自動車道の笹子トンネル崩落事故で、中日本高速道路会社の金子剛一社長は2日、名古屋市中区の本社で記者会見し、行方不明者が7人に上っていることを明らかにした上で、「このような大きな事故を起こし、大変申し訳ない。行方不明者の救出を第一に考えたい」と謝罪した。  同社によると、天井板は50~60メートルにわたり崩落。天井板は1枚あたり横5メートル、奥行き1・2メートル、重さ約1・1トン。横に2枚ずつ並べ、1・2メートルおきにトンネルの天井からぶら下げた長さ5・3メートルの金属製の棒で支えていたという。同社はこの棒が何らかの原因で外れた可能性があるとみて原因を調べる。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121202-OYT1T00442.htm 酷い事故ですが、 この事故の原因はなんですか? 何が誰が悪いんですか? トンネルの中で死にたくないですが、 事故に巻き込まれるのを避ける方法はありますか?

  • 笹子トンネルの天井板落下事故のなぜ

    笹子トンネルの天井板崩落事故からもうすぐで1年になります。原因の究明、再発防止等、問題は解決しているのでしょうか?私の中の疑問は未解決のままです。どなたか教えてください。まず、空気を運ぶのになぜあんなに重たいコンクリート?そして、なぜ上?横は?下は?上にあるものはいつかは必ず落ちる。自然法則です。まさか、そんなことも考えずに設計したのでしょうか?施工会社はなぜ何も言わないの?構造を知っていたであろう道路公団もしかり。 ジェットファンも含めまだ撤去されていないトンネルがあるのでしょうか? だとすればあんなに悲惨な事故が起きたのにまだ犠牲者を増やすつもりでしょうか? 定期点検など信用できません。点検基準ルールをを守るのは所詮人、点検者は仕事が増えるのが嫌なので「異常なし」とします。それを点検業者が鵜呑みにしたとすると・・・・。 ある日突然一気に落ちるのでたちが悪い。まさに時限爆弾であり、 ロシアンルーレットです。例えば細かく分割して、徐々に(命に危険を与えない程度の重量で)崩れればまだ打つ手がある。つまり予報(警報)がでるようにする。とか、設計の基本です。一体物にする理由はみあたりません。他の建築物でこの様な事故が二度と起きないことを願います。

  • ■天井板連結のため広範囲崩落か

    9人が死亡、2人が重軽傷を負った山梨県の中央自動車道笹子トンネル崩落事故で、 落下した天井板は鉄筋で溶接され、隣接する天井板とつながっていたことが5日、中央道を 管理する中日本高速道路への取材で分かった。 崩落は長さ約130メートルにわたって起きており、中日本高速はつながっていたことが 要因となった可能性を認めている。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

  • スバル「インプレッサ」がネットで話題に

    2日、中央自動車道の笹子トンネルでは、天井板が崩落し、通行中の車が巻き込まれ、9人が死亡するという痛ましい事故が起こった。 そんな中、この崩落事故に居合わせながらも、崩れ始めたトンネルから奇跡的に助かった人物がおり、その事故時に乗っていた自動車のスバル「インプレッサ」がツイッターで話題になっている。 というのも、崩落した天井板によって半壊した車体の姿が、報道各社により写真で伝えられたからだ。 この写真を見たツイッターのユーザーからは、「インプレッサ車体が半壊しても走るんか…。流石ラリーカー」「あれだけ車体が潰れていたのに逃げ切れるなんてすごい」「インプレッサはいい車だよね。しかし、あの状況で、アクセル踏むって判断がすごいと思った。ドライバーも車を信じていたんじゃね」と、驚きの声が相次いだ他、同車のメンテナンスを担当した中津スバルのブログでは「オーナーの気持ちと、クルマの魂と、我々の思いが三位一体になった」と綴られた。 http://news.livedoor.com/article/detail/7198742/ トンネル事故から助かったインプレッサって凄い車なんですか? 信じられる車というのはどのような車のことなのでしょうか? スバルが言う「我々の思い」とは何なんでしょうか?

  • 笹子トンネルの原因調査長すぎない?

    笹子トンネルの崩落事故の調査について、まだ原因が解らないとしているが明らかに、老朽化を起因としている事が言えるのにずっと原因は調査中になってますが何故でしょうか? 老朽化が明らかなのに、それをずっとまともな修繕なく放置していた体制(打音検査だけで済ませる体質)が問題と言えます。 現時点でも、1211箇所に老朽化が起因とする問題箇所が見つかっている訳であり、老朽化を放置したのが原因と言えるではないでしょうか?

  • 原発のコストが火力より安いのは税金投入の結果では?

    原発の発電コストは火力発電より大幅に安いと言われています。現在大飯3,4号を除いて日本の原発は全て停止(火力はフル可動)しているので、電力各社は大赤字です。 しかし今回の福島原発事故の処理に要する費用は素人目にも数十兆円です(ほとんど税金では?)。幾ら津波対策をしても想定外の地震、津波がくれば福島の二の前です。事故処理以外にも核燃料再処理や、放射性廃棄物処理も税金で行っているのでは?? 私は原発の発電コストが火力より安いというのは原発に税金を投入している結果だとしか思えません。 発電コストに詳しい方本当に原発は安いのかどうか教えて下さい。