• ベストアンサー

勢至菩薩様の真言について

ネットで検索してみると、 オン サンザンサク ソワカ と オン サンザンザン サク ソワカ と、二つあるのですが、どちらが正しいのですか?

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.1

勢至菩薩マントラ(真言) Seishi-bosatsu (Masthama-prapta) Mantra/Om sam jam sah svaha 真言宗真言:オン。サンザンサク。ソワカ 又はオン。サンザンザンサク。ソワカ 天台宗真言:オン。サンサンサク。ソワカ どちらも正しい。

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 真言について

    だれかご存知の方、教えてください!! 大日如来の真言、「オン アビラ ウンケン」と 大威徳明王の真言「オン シュチリ キャラロハ ウン ケン ソワカ」 のウンケンという部分は同じ何かを意味する言葉なのでしょうか? 何の意味なのでしょうか?ご存知の方、ご教授お願いいたします。

  • 真言の漢字表記について

    以前にもまったく同じ質問があったのですが、どうしても知りたいので再度質問します。 真言についていろいろ調べたのですが、ほとんどが平仮名、カタカナ表記になっており、漢字でかかれているものが見当たりませんでした。 真言は音が大事で、漢字での表記の場合は当て字で複数表記があるとのことですが、その中の一つでも結構ですので、分かる方教えていただけないでしょうか。 漢字表記が知りたいのは愛染明王の真言です。 オン・マユキライテイ・ソワカ よろしくお願いします。

  • 2種類の十一面観音の御真言の区別を教えて?

    十一面観音の御真言は「オン マカ キャロニキャ ソワカ」あるいは 「オン ロケイジンバラ キリク」 ですが、使用宗派の区別か使用されている有名な寺で慣習的に、どちらを唱えるかを教えてください。例えば、有名な奈良の長谷寺は「おん まか きゃろにきゃ そわか」を使用されて、おられる様です。その他の十一面観音で有名な寺院は慣習的に、どちらを唱えるか教えてください。宗派によって区別が有るのか、それとも、各寺院に違いが有るのか教えてください。

  • 難しい漢字の読み方を教えて下さい!

    仕事場で「齪酷」という文書があって「読み方」が分かりません。 ネットで色々検索刺してもそのものズバリの「フリガナ」が見つかりません。 (使っている文書は結構、検索に掛かるのですが・・・・) それぞれの意味としては以下の通りですが「齪酷」としての読み方が分かりません。 どなたか、詳しい人、教えて下さい。 【酷】「コク」 【齪】「サク」「セク」 以上、よろしくお願いします。

  • 観音菩薩の見分け方

    どこかのサイトで観音様の見分け方は頭に阿弥陀如来の化仏の有無だと解説してたのですが 画像検索サイトで観音菩薩を検索しても聖観音のような1面2臂の仏像では化仏が有る物はほとんどありません。 観音菩薩でも十一面観音や千手観音はそれが阿弥陀如来なのかは私には解らないのですが化仏が付いたものが多々あります 観音様の見分け方は頭に阿弥陀如来の化仏の有無というのは間違ってるということでしょうか? よろしくお願いします

  • 大日如来のご真言とは?

    大日如来のご真言とは? 『オン アビラウンケン オンバザラダド バン』 とありますが、調べると『光明真言(オン アボキャ ~)』も大日如来のご真言と言われております。 この違いはどのように理解したらよろしいのでしょうか?お詳しい方のご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 勢至菩薩について。

    午年の守護本尊って勢至菩薩ですか? あと勢至菩薩を検索すると、座ってたり、立ってたり、ポーズが違ってたり、手が四本あったりといろいろなのがでてくるんですが、どれが本物ですか? これが勢至菩薩だ!っていうのはあるんですか?

  • これはなんという役になりますか?

    これはなんという役になりますか? 二二二五五五七七八八九九九 九 ロン 索索索索索索索索索索索索索 索  また、七索か八索をツモした場合は四暗刻であってますか?

  • 真言宗の真言

    真言宗の真言の概要を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • これで役満あがれますか?

    配牌 5筒 5筒 2索 2索 3索 4索 4索 5索 5索 6索 發 中 中 自ツモ 3万 4索 2万 6索 發 東 6索 8索 發 2筒 北(当たり牌) 西(当たり牌) 9筒 相手捨て牌 5万 3万 7索 7万 7索 9万 東 中 3筒(リーチ) 3索 4索 8索 北(ツモ)   ドラ 5筒 裏ドラ 北です。