一人になりたい

このQ&Aのポイント
  • 最近、他人だけでなく家族さえ鬱陶しいと感じるようになりました。
  • クリスマスやお正月の集まりでは嬉しい反面、準備や忙しさから一人になりたいと思うこともあります。
  • 自分の家に帰ってくれることでホッとする一方、自己嫌悪の感情も湧いてきます。
回答を見る
  • ベストアンサー

一人になりたい

最近 他人だけでなく家族さえ鬱陶しいと思うようになりました。 一人暮らししている子や同居の子、夫もいますが、このクリスマスやお正月たまにのことなので、 みんなが集まれば嬉しいと思う反面、食事やらの準備で忙しくなり、自分の好きなテレビも見れず、 自分の家に帰ってくれると正直ホッとします。 自分の子なのにそういう気持ち感じるのって良いのか、と思ったりします。 夫は唯一頼りになる(家事に協力的)とはいえ、やはり男ですから基本は息子ら3人と同じです。 仕事も夫と一緒なので、息抜きがないというか。それでもやっぱり生活のために頑張らないといけないので。 昔は3人の息子が同居していたので、それから考えると楽なはずなのに、たまに来るだけでも疲れてしまうなんて。 散々「家族のために」を優先してきたので、もう自分優先にしたいのだと思います。 夫の実家にも毎年行っていましたが、今年からは遠慮させてもらいました。 姑や小姑に気を使い好かれようとしましたが、もう面倒くさくなり適当な理由をつけて、 行くの断りました。 今も目の前に次男がテレビを独占、正月から仕事だというのもあり、私の手料理を食べ嬉しそうですが、私は「早く帰ってくれないかなあ」と内心思っています。 自分が冷たいのかちょっと自己嫌悪もありますが。 文章がまとまってなく、また愚痴ばかりですみません。 同じような気持ちになったことある方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177455
noname#177455
回答No.1

質問者様、本当に頑張られていますね。 家族のために自分の気持ちを抑えてきた質問者様、あなたは本当に偉いです。 質問者様が書かれている通り、質問者様は大変お疲れの様子。。 いかがでしょう。 私の母も質問者様と同じようなことを言っております。 それではいかがでしょう。来年は、お正月を温泉旅館で過ごしたいと家族に提案してみては? どうか元気を出してください。質問者様はご立派です。

jocker-nyan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 涙が出そうなくらいにジーンとなりました(ノ_・。) 頑張っているとか偉いとか、あまり家族には言われなかったことがないので、 わがままかなあ。とかも思っていました。 経済的にも余裕がなかったので、旅行とか考えていませんでしたが、 今年は計画してみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.6

一人で旅行とかしちゃえば。 バチ当たらないと思います。 エステとかつけてホテルでゆっくりでもいいかと思います。 お母さんだって、休みたい!って言っていいかと思います。 わがまま言えば、その分頑張ろうと思うので… 男の子3人ってうちの旦那様と一緒です。義母は大変だし寂しいって言ってました。 色んな感情があるんだろうなって思います。 家族優先じゃなくて、自分優先にさせてもらいます!って日があってもいいかな。 私は、出来るか出来ないかは別にして言っちゃってます。

jocker-nyan
質問者

お礼

男の子3人って、確かに大変で昔は無我夢中でした。 2人が一人暮らししたせいか、私への接し方が優しくなり(親の有難みがわかったのか?)、 男の子も悪くないなあ。。と思ったりもしました。 でも、女にしかわからない感情などは理解されにくいです。 処世術としては、夫を味方につけておくと、「お母さんを大事にしないとダメ」となります(苦笑) だから夫とはなるべく円満にやっていこうと思います。

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.5

私の同僚の50代の女性もそのような事を言っていました。 家帰ってきているからご飯も作らなければならないし、男の子だからよく食べるから大変だと‥ なんか聞いてたり見てたりすると息子さんのいる方は基本大変そうですよね。 女の子と違ってお手伝いもしないと思いますし。 うちの母親も疲れると言って実家から次男を追い出しました。 確かに散らかしたい放題だし、自分の部屋にテレビがあるのに居間のテレビを占領、私が母親の立場でしたらムリです。 いくら自分の子供でも対人間なのでそのように思う事はおかしくないとは思います。 昔は同居してたから楽なはずでも一度解放されたら、短期間であってもなかなか難しい気もします。

jocker-nyan
質問者

お礼

そうなんですよね、男の子は案外優しい面もあるのですが、やっぱりお手伝いなどは頼みにくいというか。。頼めば嫌がりはしませんがイマイチ気が付かないので、自分でやった方が楽と思ってしまいます。 3人のうち2人は家から出ているので楽にはなりましたが、 そう、男の子はよく食べますよ^^ ちょうど食堂のおばさんのようです。(苦笑) ホテルでエステ、良いですよね! 自分を大事にしたいと思います

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

私の母が「誰もいない国に行きたい」と言いながら首をポキポキならしていたのを思い出してしまいました。 そして私も当時の母と同じ年齢になり、明日帰省する嫁に出た娘達家族を迎える準備を今終えたところです。 夫はさっさと就寝しました。 妻・母親の役目は昔と少しも変わらないのだなと、つくづく思います。 とにかく健康に留意し、あと少しの間共に頑張りましょうよ。 子供達が結婚したら「帰省しようだなんて思わなくて良いよ」と言い放ってやりましょう。 うちは2月に下の娘が出産なので、1月末には帰って来ます。 夫が楽しみにしているので、おだてて夫に孫の面倒をみさせる予定です。

jocker-nyan
質問者

お礼

お孫さんは可愛いとよく言いますが、以前温泉旅行に夫と行った時、 60歳前のご夫婦がお孫さんと別れたあと、「疲れたね」と話していたのを思い出しました。 可愛いんでしょうがやっぱり疲れる、夫婦2人の生活あるいは1人の生活の方が楽なのでしょうか。 本当に健康は大事ですね。 夫と円満にやっていくことが一番なんでしょうね。

回答No.3

私もそうです。 子供、孫、早く来い早く帰れ。・・昔の人は言い当てましたよね。 ズバリ、私は更年期の症状でした。 誰かのために張り切る。 気持ちは張り切るけれど、カラダがついてこないのですよ。 いつまでも若くないので今は開き直って、「母親業は卒業!!」などと去年宣言しました。 今は主人との生活だけに重点をおいていますよ。 宣言すると楽になりますよ。 あ、あと命の母。これも効きました。(笑)昔からのお薬って婦人科の薬より効くと感じました。 何かの時、お試し下さい。

jocker-nyan
質問者

お礼

更年期の関係もあるかと思います。 体がついていけない とはその通りですね。 頑張ろう!といろいろ思っても疲れてしまい、そのジレンマにいらいらしてしまいます。 夫にたまに八つ当たりしたり。でも やっぱり子供より夫の方が大事かもしれません。 うちは男の子ばかりなので、つい頼みごとをするのにも気を使い、夫の方が気を使いません。 子供、孫、早く来い早く帰れ は、共感します!

回答No.2

私も時々 そういう気持ちになります。 元々 一人が苦にならない・・・というか 一人が好きなので。 トイレででも、一人になれて 嬉しい時もあります。 家に 自分の部屋ってありますか? 私はないですが、子供が巣立ったら作りたいと思っています。(今はそれを楽しみに頑張ってます) お子さんは もう大きいようなので あまり手をかけなくてもいいんじゃないですか? 手料理でなくても いいような気が・・・ もっと楽してもいいと思います。 今まで頑張ってきたのですから、もっとワガママを言ってもいいと思うし、自分のために時間を使ってもいいと思います。 私の母も正月には 息子夫婦が連日泊まって行きますが(近所なのに) 物凄く気を使って 頑張ってます・・・ それを見てて 体を壊さないか 不安になります。 質問者様も 体を壊してからでは 遅いです。 自分を一番に考えてあげてください。 (あまり回答になってないですね?ごめんなさい。)

jocker-nyan
質問者

お礼

こんなに労っていただける回答ばかりで、とても嬉しく思います。 やっぱり子供には「良い母親でいたい」と意識してきたようです。 正直、子供も大人になると憎まれ口もききますし、可愛いとばかりは思えなくて…(汗) 自分のために楽しむと罪悪感のようなものがあったり。。おかしいですよね。 明日は、さっさと一人でスーパー銭湯にでも行き、アカスリでもやってこようと思います。

関連するQ&A

  • 長男は家を継ぐ、次男は財産放棄

    姑は一人暮らしで 長男夫婦、次男夫婦とも割りと近くにすんでます。 私の夫は次男ですが、夫がいない時に長男は家を継ぎ、次男は家を出るのだと、 はっきり財産を放棄しろとは言いませんでしたが、長男は財産を全部相続する、他の兄弟は放棄するものだと言われました。 姑は息子達の意見は聞かず、自分と同じ考えたと思い込んでいるようです。 夫の考えは今時長男次男 関係ない、介護も財産も平等だと思っていたようで、自分の母親の考え方にびっくりしたようです。 夫の兄の考えはわかりませんが、多分姑は兄とも話し合ってないようです。 以前兄嫁に姑と同居してよ といわれたことがあり、うまくいっているかどうかは不明ですが、姑と会話 するのを見たことがありません。兄嫁の行動から長男の嫁という立場が嫌なんだと思いました。 私達夫婦と義両親の関係は普通ですが、兄弟仲はよくないのか知りませんが、会話しないので、風通しが悪いです。 ・・・・・・・・・ ここから質問です。 私は結婚して10年になりますが、義家族の価値観がよくわかりません。 せっかく兄弟がいるのに、どうして責任を全部一人に押し付けたいのか理解できません。 兄嫁は私達が姑と同居してほしい、兄は何を考えているのかボーとしている、姑は兄夫婦と暮らしたい次男はもう家を出たから関係ない と協力し合う姿勢がまったくない義家族に疑問を感じます。なら長男が産まれた時点で次男はいらなかったと思いますが。 姑はどんなことがあっても長男は家を継ぎ、次男は財産を放棄するのが普通だといいますが、普通ですか ?姑の実家は田舎で母親は生前ですが、長男が亡くなったのに嫁とその息子が20年以上ずっと面倒を見ているようです。私にはまったく理解できません。姑はそれを当たり前だといいます。 ちなみに姑は同居経験もなく、介護経験もありません。 私は財産は放棄してもいいですが、姑の老後はすべて長男夫婦が見るべきだと思ってます。 それはおかしいですか ?

  • 義両親について

    現在、子供2人と夫の4人家族 お互い近隣に実家があります。ゆくゆくは夫の実家に同居予定でしたが、姑のほうからやんわり断ってきました。  特に何があった訳ではありませんが、私が嫌なんだと思います。(お互い合わないと思います。)  夫はそれまで、頑なに絶対同居!と豪語してましたが、姑の一言でぴたりと同居を諦め消沈していました。姑の考えは小さな孫の面倒を見たくない・他人の嫁に気を遣ってまで一緒に生活したくない   なので、こんな近くにいても自発的に孫へ会いにきたことも一度もありませんし、行っても抱っこもしません。2人ともそうです。  周りからすれば、干渉する義両親よりマシと思われると思いますが、問題は私や孫にはそうでも、息子(夫)にだけは違うんです。  夫は週に2~3回実家へ一人で泊まりにいきます。 理由は姑が寂しいやら体の不調を訴えるらしく、夫は足繁く通ってます。  私はアパートに乳幼児2人と、正直大変だし帰ってほしくありませんが、姑がそういうなら仕方ないし、夫は何より実家一番です。 最近、家も建てようかと計画していますが、夫の実家近くだと姑が体裁悪いと言うので(実家があるのにわざわざ近くに家を建てると同居に反対した自分の立場です)私の実家近くにと検討してますが、姑がもし私達(義両親)が具合悪くなったら息子(夫)にだけ戻ってきてほしいと…  私は実家が近くにあるから大丈夫でしょと。そして夫もそうするしかないかな…と。    私には意味がわかりません。これは普通なのでしょうか?  同居をしたくないと言ってきたのは姑、その時私達が具合悪くなっても他の(夫の兄弟)子供達がいるし、孫の面倒も見れないし、と、遠回しに頼ってもらっては困るような感じだったので、一度だって義実家に預けたこともありませんし、同居しないならと私も割り切り、意固地になってるかもしれませんが、恩はないと思ってます。なのに、具合が悪くなったら息子だけ返してほしいとは、本当にむしが良すぎるというか、どこまでも自分達のことしか考えてないし、息子の幸せも後回し。私や子供達は更に我慢しろというのでしょうか。  夫もおかしいですが、さすが親子似た思考なんだとガッカリしています。  こんな親子というか、義両親のことはもう諦めていますが、夫はずっとこのままなのでしょうか?  私達家族を優先に考えるというのは、やっぱり私が間違っているのでしょうか?私の両親も他界しているので、両親を大切にする気持ちも、かけがえのない存在だというのは十分に理解できます。 夫(男)は自分の両親(特に姑)はすごく常識的で賢いとよく言います。  だから、私が色々指摘したところで、夫はうちのおふくろがこう言ってんだから間違いはない!おまえが病気だ!と。  従うというか、夫と結婚した以上、これが常識と思うしかないんですかね。  アドバイスください。

  • 姑と同居をきっかけに、別居か離婚を考えています

    結婚13年目、核家族で子供は小学生2人と赤ちゃん1人です。 夫婦仲は良好で夫婦喧嘩はめったにしませんが、今までにあった喧嘩はほとんどが姑がらみです。 姑は65歳。バツ3の末、現在は独り暮らしです。仕事もしています。 私は姑とは全く合わず、今まで散々いやな思いをしてきたので本当は顔も見たくないところですが、結婚している以上それは無理なので、姑の前では女優になっています。 我ながら、うまく立ち回っているなぁと思いますが これも別居で、姑と顔を合わせる時間に限りがあるからこそできることです。 夫は基本的に何においても姑を擁護します。 もし姑と私の意見が食い違えば、無条件で私が悪い。 それだけなら許せますが、何かと家庭内に姑を立ち入らせるのです。 家族旅行は必ず姑付き。 本当は旅行のプランも子供中心で考えたいのに、必ず姑の希望が第一です。 特に必要性はないのに、なぜか家の合鍵も渡してあります。 親離れできていない夫と、いい年した息子の職場にも顔を出すような子離れできていない姑です。 そこに私が入る余地はありません。 そんな夫には兄がひとりいるのですが、長男は奥さんの実家で同居しているので、姑は長男を頼ることはできません。 そんな中、あと数年以内に姑が家を売り払ってわが家で同居する話が持ち上がりました。 申し訳ないのですが、私にはそれに耐え続ける自信はありません。 結婚当初、夫には「同居はいやだ」と伝えてあります。 もし姑が介護が必要になれば仕方ないかなとは思っていますが、少なくとも今はまだそんな必要はありません。 まずそれを夫にどう話せばわかってもらえるかも思い付きませんし、 同居を反対したところで夫がキレ、冷静な話し合いができないのは目に見えてわかります。 私にとって家庭=リラックスできる場ではなくなります。 息抜きできる物理的なスペースもなくなります。 そんな生活をしながら優しい母親でいられるのかどうかも心配です。 私は仕事を持っていて、自分の収入だけで子供3人を生活させることは可能です。 なので、つらい毎日を送るぐらいなら別居や離婚もアリかな、とつい考えてしまうのですが やはり子供のためには良くないのだろうかと思います。 同じような状況の方はどうされていますか? ストレスに耐えながら窮屈な毎日を送っているのでしょうか。 それとも、そのうち慣れるものでしょうか。 体験談などを聞かせていただければうれしいです。

  • お正月の親族の集まり

    新婚夫婦です。夫は1人息子、周囲の土地に不動産を多く所有し、近くのお寺には寺一番の立派なお墓が立っていてお寺とも深いつながりがあって1人息子の義理父はその跡継ぎ、古い言い方ですが本家の本家と言う感じのお家です。実家は大きなお家で、二世帯住宅。義理両親とその大姑が同居しています。毎正月、その大姑の家で周りに済む親戚達が集まり、豪華な出前をとって新年を祝うのが恒例行事のようです。 推測ですけど、お姑さんはずっと同居して大変だったと思います。夫が言うに、幼い頃何度も母は1人で泣いていたと・・。お姑さんは今はその親戚集まりには一切出席していないみたいです。二世帯の家の隣で集う集まりなのに一切顔を出さないんだとか。舅のみ参加しているらしい。義理両親はそれはそれは良い人達です。 私達は夫の仕事の都合で離れた所に住んでます。そしてあと2週間で待望の息子の出産予定日です。せっかくだから夫の親戚に顔を見せる良い機会だと思ってましたが、姑は参加しないし、夫は母親の味方なので「あんなの参加する必要ない。家族水入らずで過ごそう」と言います。お姑さんが苦労したのも、それを見て嫌な思いをして育った夫の気持ちも分かります。私達の結婚式に、姑側の親戚は多数来ましたが、舅側は両親以外は来ていません。夫が招待しませんでした。 このままでは私達も一緒につまはじき状態です。姑も舅も私は大好きです。正月顔を出せば姑さんが孤独で可哀相。でも将来夫が退職して夫の故郷に戻り、義理両親の家に住んで、不動産を管理して墓守をしていくのも私はアリだと思ってます。介護は分からないけど、お金があるから外注する余裕があるし、それが一番スムーズだし、都心に近い立地で広い土地の大きな家に住めて、死ぬ墓場もある、将来も安泰です。だから夫親族達に受け入れてもらいたいという気持ちもあります。 どうしたらいいでしょう。

  • 親戚について

    私は、25年前に結婚し同時に夫の親と同居している兼業農家の嫁です。 夫の姉の娘(30才)の付き合い方に悩んでます。 娘さんは 自分勝手で いろいろあり 今はお互いにバツイチ同士で子連れ結婚をしてます。 義姉は他家へ嫁いだ娘家族(旦那さん・子3人)と 義姉夫婦、息子家族 合わせて10人で 季節の行事に必ず来ます。この交際費が高く悩み続けてます。姑の気持ちを考えたら止める訳にもいかず悩んでます

  • 今の生活に疲れました(姑など)

    27歳主婦、夫は34歳。子供1歳と4歳がいます。 同居ではないですが、同じアパートに姑夫婦、小姑夫婦、私夫婦と住んでおり 毎日顔を合わせる生活です。義父と夫は仕事が一緒です。(給料は姑からもらう) 小姑はほぼ姑の家にいます。 車は小姑夫婦と共用で、私は免許が無い為、平日は買物に行けませんが 姑はなかなか誘ってくれず、誘っても先に子供にいいます。 「○○ちゃん買物いくかなー?」と誘ってきます。私は誘われません。 姑は免許無いので、小姑が運転です。 小姑の子供も乱暴で、息子がしょっちゅう顔を引っかかれたりしますが 特に謝りもせず、それでも買物などに連れて行こうとするので困ります。 性格も良くないので、ぶっちゃけ会わせたくないというのが本音です。 でも会わせないわけに行きません・・。 姑は基本的に私より息子、息子より娘の子、最優先で娘なのでものすごく嫁として居づらいです。 夫は基本的に給料が少なく、さぼりがちなので毎日大赤字。 夫の無駄遣いのせいで借金あります。 なので打開しようにもお金が無く、 車も買えず、引っ越すことも出来ず、現状維持しかありません。 毎日姑と小姑に嫌でも頭を下げる日々です。 甥っ子がケガさせないように見張るのも疲れました。 愚痴ですが、吐き出させていただきました。 見苦しければスルーしてください。

  • 義理の両親

    私たち家族は約半年間、夫の実家で義理両親と同居していました。夫が仕事を辞め夫の地元に帰ってきて、新しく仕事を始めて住む家が見つかるまで夫の実家にお世話になりました。 今は同居解消して夫の実家は徒歩で行ける距離にありますが同居解消してから数ヵ月、私と子供(小1と2才)は夫の実家に行ってません。夫は2回ほど実家に荷物を取りに用事があり仕事帰りに1人で行ってました。 私は同居してお世話になったことは感謝してますが、同居している間に義理両親から嫌味ぽいムカツクことを数えきれないぐらい言われ傷つき精神的に少し病んでしまったので、正直あまり会いたくありません。 例えば、次男は生まれつきの天然パーマで髪クルクルです。(私の父が天然パーマで私の兄の子も天然パーマで遺伝です) その天然パーマの次男に義理のお父さんは「今は可愛いかもしれないけどそんな髪じゃ学校行ったら絶対イジメられるぞ」と言われ、なんだか私の父のことや兄の子供の悪口も言われたような気持ちになってしまいムカつきました。イジメられるぞと決めつけないでほしい。(私自身子供のときイジメられていたので余計にムカついたのかも) 他にも犬の散歩に長男と一緒に行って帰ってきたら、冬で雪が降っていたぐらい寒かったので長男の頬が赤くなっていました。それを見て義理のお母さん、お父さんが私が長男の頬を叩いたと勘違いして「叩いたらダメでしょ!!何やってるの!!」と言われました。 もちろん私は長男の頬を叩いたりしてないので、「叩いてない!寒かったから、、」と言っても「叩いたらダメ!!」と決めつけられて私の言葉は聞いてくれませんでした。 あと今年の正月に私の父が夫の実家に年賀状を送ったんですが、他の人から届いた手紙や年賀状はちゃんと引き出しにしまってあるのに、私の父からの年賀状はずーっと玄関のトースターの上にずーっと放置されていました。 このまま父が送ってくれた年賀状が捨てられたら父が可哀想と思いムカつき私が回収して私の手元に取っておきました。 こういう嫌味は他にも数えきれないぐらいあり、同居して最初の頃は夫に言って相談していました。私に相談された夫は義理のお母さんに話してくれたりしてましたが、義理のお母さんは息子が間にはさまって可哀想と思ったのか、私に「息子に相談をするな!息子が鬱病になったらどうするんだ!」と言われて、それから夫に義理両親のことについて相談するのは辞めました。 「息子に言わないで直接私に言いなさい!」と言われたので直接言ったら義理のお母さんはキレて、そのとき夫が私の味方をすると義理のお母さんは「息子が自分の味方してくれない!なんで嫁の味方するの!」と言って直接言うことも辞めて同居解消まで何を言われても我慢して耐えました。 長くなってしまってすみません。 こういう義理の両親はどう思いますか? 上記に書いたのは嫌味では無いですか? 皆さんだったらどう思いますか?とうしますか?

  • 姑と夫に子供をおろせと言われ困っています

    姑と夫に子供をおろせと言われ困っています。 私には2歳になる障害をもった息子がいます。 なので第二児になる子供をさずかったのですが、 障害がある可能性があるといわれて夫と その家族全員に産むのを反対されています。 もし産むというのなら同居している夫の家を出て行き 実家に帰れといわれてしまいました。 けれども私としては夫のことを愛していますし一緒にいたいのです。 なのででていきたくはありません。 ちなみに授かった子供を検査してもらったところ特に障害はないという診断でした。 日ごろから夫は姑の味方(いうがまま)で私の味方はしてくれません。 夫と別れれば済む話なのだと思いますが、別れたくないという気持ちもあり、 どうしていいかわかりません。 嫌いになれればなんとかして別れたいと思うのですがどうしたらよいでしょうか?

  • 姑と夫との悩み

    結婚して三年で姑、義姉、甥っ子との同居、別居を繰り返しています。 結婚して同居し夫の浮気で追い出され別居、2年後2人目を妊娠し切迫流産で休職することになりまた同居。 その間に姑と義姉が喧嘩ばかりで姑が家出。私達が住むようになってから姑は家に帰ってきました。些細なことで姑と大喧嘩をしてしまい今度は姑、義姉、甥っ子が近くのアパートに住むことになりました。 この事で夫からは「おまえが家族を追い出した。」「家族から嫌われ者だ。」と言われます。姑が夫に嫁の事好きではないと言ったみたいです。姑は私に「あなたが原因で離れて暮らすんじゃないから」と言っていたのに気を使っての言葉だとわかりました。 息子が発達障害の多動症でただでさえ手がかかり毎日模索しながら息子と向き合って生活している中、毎日姑のひがみや愚痴を聞き、私の母親への妬みを聞きさらに夫のわがままを聞き甥っ子の話し相手になり甥っ子と息子が喧嘩すれば悪くなくても息子をしかりそんないっぱいいっぱいな生活をしてきました。別居した今子どもの事と夫のわがままだけになってホッとしています。私は夫と結婚したのになぜ姑や甥っ子に嫌われていると言われ好かれるように努力しないといけないのですか?好かなくてもお互い顔を合わした時に嫌な顔をしなければいいのでは?と思います。 離婚を考えたほうがいいのでしょうか?喧嘩をしなければ夫とは上手くやっていますが姑の事を考えたら私はいないほうがいいのでしょうか?

  • お正月一人で過ごす主婦の方いますか?

    夫と子どもは夫の実家へ行きました 会えば怒っていた舅も去年亡くなり、舅を煽っていた姑は優しい人に変わりました その勝手な変化が許せず今年も行けません 20年以上傷付いた心がなかなか元に戻せずにいます お正月は家族や親族で迎える人がいますが、こんな繋がりや風習が寂しく苦しいです 行かなくなって4年になりますがいつか主人が自宅で過ごす日が来ても一緒に居られないのではないかと思っています 確かに私の我儘で夫の実家へ行けてないのですが、見て見ぬふりをしてきた、いつも両親を大切に想ってきた主人に対して諦めのような気持があるからです 人それぞれのお正月がありますが私と同じような主婦の方がPCの向こうに居ませんか?