• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コスモスは一年草か多年草か?)

コスモスは一年草か多年草か?

このQ&Aのポイント
  • コスモスは一年草とも多年草とも言われますが、正確には一年草です。
  • 庭が無くても鉢で育てることは可能ですが、種が飛んでくることは期待できません。
  • 蕾がある場合は室内の日の当たる所に移動させることで、咲く可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.3

基本一年草や多年草という定義はあいまいだと思います。 一年草でも温度、日照管理をしてあげれば翌年も咲いてくれたりします。 でも一般的なピンクや白、赤のコスモスは一年草です。 普通のコスモスを越冬させるなんて無理だと思いますよ。 よくこぼれ種で育つので一度植えれば種蒔きをしなくても数年楽しめます。 なので店員さんもそうおっしゃったのではないかと思います。 暖かい地域だと年越しをしても咲いているコスモスを見る方もいるようです。 暖かい室内ならまだ開花の可能性があるかも? コスモスは花後そのままにしておくと栗のイガっぽいツンツンしたものができます。 その細長い一本一本が種です。 触ると簡単に採れてしまうので種ができるまで注意してくださいね。 アスファルトの隙間から芽が出て育っているコスモスも見かけますよ。 来年も楽しめるといいですね。

genki0729
質問者

お礼

>でも一般的なピンクや白、赤のコスモスは一年草です。 これのようです。 >よくこぼれ種で育つので一度植えれば種蒔きをしなくても数年楽しめます。 >アスファルトの隙間から芽が出て育っているコスモスも見かけますよ。 運良く(?)鉢植えに落ちてくれているといいのですが(^^) 来年もしばらくは置いておこうと思います。 本当綺麗だったので今年も買おうと思います。 >コスモスは花後そのままにしておくと栗のイガっぽいツンツンしたものができます。 種はもう一度見てみます。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.4

携帯では 検索とか難しいですね いつもはパソコンでやっていますが 携帯でやるときは 携帯サイトしか出ませんからね 花が咲き終わったあと受粉していれば2ヶ月程度でタネが熟して黒くなって  まとまっていたものかかんそうすると開いて 羽のない細長いタンポポの種 のような形になります 花がらつみとかしていなければ 運がよければ 種はできているかもしれない 剪定はしない帝位と思う

genki0729
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >花が咲き終わったあと受粉していれば2ヶ月程度でタネが熟して黒くなって 2ヶ月程度かかるのですね。 知りませんでした。 「あの時のはだからか」と納得できました。 剪定はしないで室内に移動します。 ありがとうござました。   

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

多年草  戸外では寒さのために枯れてしまうが 温室や室内で環境を整えれば冬を越して何年も育ち続ける植物 草 宿根層  耐寒性がある程度あり 戸外で越冬可能な 草   一年草扱いのものでも温度を保ってやると 多年草化するものはあります オシロイバナ 唐綿 朝顔・・・ 店員さんがどういう意味で毎年咲かせられると言ったかによりますね 種を採り 来年蒔けば・・・・・ という意味だったか 暖かくしておけば 年を越して また咲くよ  って意味だっか 2.遅い気もするが室内で育ててみる

genki0729
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 我が家のは一年草の種類だったようです。 >2.遅い気もするが室内で育ててみる 剪定はしたほうが良いでしょうか? 私はスマホじゃないし、携帯で検索することも苦手で、お店の人に聞いたのですが コスモスは育てて良かったと思ってます。

  • avalokita
  • ベストアンサー率17% (20/114)
回答No.1

一年草と多年草とあるようです。

参考URL:
http://www.ofuro.jp/flower/cosmos/cosmos.html
genki0729
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 我が家のは「センセーション」のようです。 一年草なんですね。 沢山花を咲かせてくれてとっても綺麗だったので来年は日当りのいい所に地植えしようと思います。

genki0729
質問者

補足

>来年は日当りのいい所に地植えしようと思います。 すみません。もう年を越していたので「今年」ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう