• ベストアンサー

瞳の中のシミ(?)のようなものを消したい

こんにちは。30代前半の女性です。 瞳の中にある傷(みたいなもの)について質問です。 私は小さい頃から、瞳の中の白い部分に茶色いシミのようなものがあります。 当時、眼科で診察したところ、「シミの一種なので心配することはない。次期に消えるでしょう」と診断されました。 ところが、それから30年近く経っても全く消えません。 手術が必要なのでしょうか? 初対面の人には必ず、「左目どうしたの?」と聞かれるほど目立ちます。なんとかしたいのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.1

眼下で相談されましたか?相談したけど納得いかなかったので、ここで訊かれたのですか?私も知りたいのです。 実はわたしも全く同じものが眼の中にあり、以前眼下で相談しましたが、それは生まれつきで皮膚のアザみないなものだから、諦めるより仕方ありませんと言われました。 私の場合は薄茶色なものが黒目のすぐ側にあるんですが、やや上の方なのでそんなには目立たないのですが、そのシミのせいで黒目が上にあるように見えたり、目が小さく見えたりするのでコンプレックスになっています。 私もあれから、何十年も経ちましたが変化はありません。医者がそのうち消えると言ったのは無責任です。簡単には消えない筈です。町医者ではなく眼下の専門医に相談した方がいいと思います。私はその後諦めておりますが・・・。 お役に立てば幸いです。

sakura0214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 眼科には幼少期に行ったきりです。 再度、眼科に行こうと思ったんですが、gooで同じ悩みの方がいて眼科に行かずに治した方いらっしゃるかな。と思い質問させていただきました。 過去に2人、私と同じような症状の方と知り合いになったことがあります。 話を聞いたところ、皆が皆、「病院にいったけどシミみたいなものだから気にすることない」と言われたそうで、本人たちも、まるっきり気にしていない様子でした。 私の場合、黒目のすぐ左側に茶色があります。 生まれつきではなく、4才になったころから症状が出始めました。 greeenさんは小さく見えてしまうんですね。私の場合は逆に大きく見えるみたいです。 この症状の人って、あまり見かけないじゃないですか? だから、同じ症状の方と出会うと、すごーく嬉しくなってしまうんですよ。(←なんか変かしら?) greeenさんからご意見が来て、同じ悩みをもってる方がいて、心強く思いました。 眼科も町医者ではなく、ネットで調べて行ってみようと思います。 ご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6094
noname#6094
回答No.2

私にも、にも子どもありますよ。 茶じゃなくて灰色です。 (私には、茶というかプリンのキャラメルシロップみたいな色のもあります、琥珀色みたいな・・・) 大人同士は気づいていても聞かれたりはしませんが。 子どもは2~3度聞かれましたね。 子どもの友達のお母さんから。 もちろん私にもあるのですから 子どものも一番に気がついてました。 調べた所、子どもの時の高熱の後遺症?みたいなもの らしいですよ、灰色のほうは。 灰色は子どもにも出来たので気になって調べましたが茶色の方は調べてません。 私なんて灰色と茶色ありますけど、気にしてませんし 消えないのでしょうがないです。 もし、どうしても気になるのならやっぱり 眼科の先生に相談されては?と思います。

sakura0214
質問者

お礼

高熱の後遺症ですか。。 私自身、今まで気にしていなかったんですが、最近いろいろな人とお会いする機会があり、「目どうしたの?」と聞かれたり、話するときに必ず、茶色のシミのある部分を見て話す方がいたりしたので、そんなに目立つかなぁーと思ってたんです。 そうですね、眼科へ行ってみようと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二十四の瞳

    先日「東京物語」(初鑑賞)、「二十四の瞳」(多分半世紀ぶり)を連続でTV鑑賞し、堪能しました。 1 その中で別れ際の挨拶で、「お大事に」と言葉を交わしてましたが、当時の挨拶言葉で普通に使われていたのでしょうか?自分の記憶には在りませんでしたので不思議に感じられました。 2 「二十四の瞳」で船同士ですれ違う場面で、正面から近付いてくるショットが無く、真横からのショットがあり、これですれ違ったと思ったら未だでした。今まで見てたすれ違い場面(主に洋画ですが)とはかなり違うので違和感があったのですが木下監督の特別な意図が在ったのでしょうか? 以上、宜しくご教示下さい。

  • 白内障手術後の症状で悩んでいます。

    質問させていただきます。 3年ほど前に若年性白内障と診断され右目だけを手術しました。 当時、眼鏡をつくる為に眼科へ行ったところ白内障と診断され手術を進められ手術しましたが、 手術前より見えにくくなってしまいました。 何度か眼科で見てもらったり、眼鏡を作りなおしたりもしましたが 左右の視力の差が激しいのかバラスが悪く眼鏡をしても違和感がとれず外しています。 常に右目だけぼやけた感じがあります。 右目だけで物を見た場合に、どの距離も焦点があいません。 手術前は楽に針に糸も通せたのに術後まったく通らなくなりました。 仕事上パソコンを使っているのですが小さな字やメールなどが見えにくいため 右目を閉じて左目だけで見たりと日常生活がとても不便です。 また娘や友人から、手術した右目の瞳に光るもの?娘いわく皮みたいな物がついていて 話してて気になると言われます。 どなたか宜しくお願いいたします。

  • 網膜光凝固術(レーザー治療)の後…

    先日眼科で両眼とも「網膜剥離裂孔」と診断されて、21日(水)に、網膜光凝固術(レーザー治療)をしました。その時にもちろん瞳をひらいたのですが、2日経った今でも、左だけ完全に戻っていません。右眼は明るいところを見るときちんと瞳も小さくなるのですが、左目は直径3ミリくらいのままです。そのうち自然に治るのでしょうか?眼科へ行くべきか迷っています。どなたか分かる方は教えてください。

  • ハードコンタクトでの目のごろつきと痛み

    3年ほど前からハードコンタクトを使用しています 1年前に左目を壁に強くぶつけてしまい角膜びらんを起こしました 眼科から目薬をもらい、点眼を続け傷がなくなってからコンタクトの使用を再開しています しかし、それ以来コンタクトを装着していると左目だけ常にごろつく感じ(異物感)がしたり、急に痛くなったりします 急に痛くなった場合、コンタクトをはずしても鈍い痛みが続くためゴミなどによるものではないと思います 目が痛んだ時には眼科へ行き診てもらうのですが、目に傷は見られないそうです そのほかの症状としては、ごく稀にですが寝ているときにいきなり左目の瞳を針で刺されたような痛みがあったり、光を見ると左だけ目の中の毛細血管(?)のようなものが見え、まぶしく感じたりすることがあります。 眼科で診てもらっても目の表面や眼圧にも問題はないようなのですが、コンタクトの使用が大変つらいです このような症状に心当たりある方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 視野が狭くなる

    53歳男性です、白内障の手術を両目とも行いましたが、右目の手術直後から左目の視野が急に狭くなりました。左目手術から3日後に右目の手術を受けました。 左目の手術をした翌日眼帯を外し、眼科で診察後はきれいに見えていたのですが右目の手術直後から急に視野が狭くなったのです。 眼科の勧めで、脳外科で脳と動脈の検査MRIも撮りましたが、異常なしと言う事です、現在手術から1か月程経ちますが未だに視野が狭いままです、視野検査も行いましたが、目の中心部だけ見えている状態です。 原因と治療方法があればお教え下さい。

  • 眼科病院の変更

    現在緑内障と診断を受けた眼科病院に通院しています。1年半前に左目に網膜裂孔があるとの事でレーザー凝固術を行いました。その後は良好との事ですが、本日通院した所、右目の病名が裂孔原生網膜剥離で手術名が網膜裂孔閉鎖術となっていて、手術が必要との診断を受けました。主治医は委員長に相談しますと言われ、再度診察室に入った所が委員長のいる診察室でした。日帰りのレーザー手術なら即考えた所ですが、入院が必要な手術との事です。(委員長の判断)以前通院してた眼科が不便な場所だったので連絡なしに今の眼科病院に変えたんですけど、また以前通院していた眼科に行っても問題ないでしょうか?それか新規に別の病院に行こうかとも考えています。現在通院している眼科は、4ヶ月前の診察では問題ないと言われ、本日いきなり手術となり、なんだか頼りなさと不信感を感じています。患者があまりにも多いので毎回通院した時は私の顔を覚えておられず、過去のデーターカルテを見て判断されてます。

  • 飛蚊症と診断されましたが・・

    中学2年生の息子が、2ヶ月ほど前から「左目だけ黒い点が飛ぶ」と時々言っていたので、昨日眼科へ行ってきました。瞳を開く目薬をつけ検査してもらったのですが、「眼底は大丈夫のようですね。飛蚊症です。」との診断でした。 息子は柔道をやっており、ちょうど1年程前に相手の指が左目に入ってしまったことがあり、そのときのカルテを見て「これが原因になっているかもしれませんね」と言われました。 今の時点ではそう心配しなくて大丈夫、柔道も続けて構わないということでしたが、昨日の午後から左眼の奥のほうに痛みがあるというので、心配になっています。飛蚊症というのは痛みがあるものなのでしょうか?もう1度診察したほうが良いでしょうか・・ちなみに、友だちがウイルス性の結膜炎にかかっています。でも、息子は腫れや目ヤニは出ていませんし、何しろ「押されているように奥が痛い」というので、それが伝染したようにも思えません。 いろいろ検索しましたがよくわからなかったので、宜しくお願いいたします。

  • コンタクト処方の片目のみ診察

    疾病により左目が網膜剥離になりかけ、手術はしたものの矯正してもほとんど見えない状態です コンタクトレンズを作るためにショップ併設の眼科を受診した際に 上記の旨と手術を受けた眼科で左目の定期検診を受けているので 診察をしないようお願いしたのですが実際に診察になるとレンズ作らなくても見るのが決まりだからと言われて結局両目とも診察 通常なら両目で900円ほどで済む診察料が網膜検査の技術料などで2,200円ほどかかってしまいました 初診なら両目のデータを取るため仕方ないのかなと思ったのですが 2度目3度目でも全く同じ調子で、いつもの定期検診で受けている内容を雑に繰り返すだけでこんなに無駄な出費が増えているのは納得がいきません 診察内容を患者の意思で一部拒否するのは無理なのでしょうか?

  • 白内障の手術方針について

    45歳男性です。眼科医で白内障と診断され、手術を勧められました。右眼の視界はぼやけてしまっており、手術をしたいと思っています。 一方、左眼はまだ軽度の白内障で、自覚症状はありません。 右眼だけの手術を行い、軽度の近視になるレンズをいれてもらいたいと思いましたが、左眼の近視が強いために、右眼だけの手術では、左右のバランスがとれず、左右両眼の白内障手術を行う必要があると言われました。 左眼も手術してしまうのは、少し惜しい気がしています。 右眼だけの手術で済ますことができる方法はないでしょうか?

  • 昔の怪我の事

    15歳の時中学校で(大勢の人が見てました)で、左目を殴られ当時、眼科に行ったときは機能に問題ないと言われたのですが、左目だけ大きさが当時のままなのか、わかりませんが左右対称、目の大きさが違いまして目線が合わないのです。自分で鏡を見る分には目線が合っていたので気にしてなかったんですが・・・ 今ではハッキリと違いがわかります。 眼科の先生には子供の時からでしょ?とか、酷くなったら手術とか言われたのですが・・ 目が大きく黒目も大きい為どの位ずれたら手術できるのか・・ 目の大きさが違う為、右目だけ大きく開いてるんです。 かなり大変でして精神的にも、仕事とかも、きついです。 もう かなり昔のことなんですが訴えたりすることは可能なのでしょうか? 訴えなくても話し合いで何とかなるんでしょうか? 直るなら治療費とかだけでも、いいんですけど・・・

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • オフライン状態で印刷できない問題について解説します。
  • キヤノン製品の印刷できないトラブルの原因と対処方法について詳しく説明します。
  • 印刷する際に表示されるオフライン状態の問題について解決策を提供します。
回答を見る