• ベストアンサー

PC用外付けテレビチューナーについて

PCとチューナーをUSBでつなげればTVが見られると各社の製品紹介にはあるのですが アンテナ線のことには全く触れていません。 PC用のチューナーにはアンテナ線は繋げなくても見れるって事なのでしょうか? PC用チューナー本体がワンセグ機と同じ受信機(フルセグ版の)になっている という事なのでしょうか? 地デジ関係に詳しい方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176467
noname#176467
回答No.1

テレビチューナー内蔵型のOS、外付けのテレビチューナーであっても、家庭で観るテレビと同様にBSケーブル、地デジのアンテナ線を繋げなれば唯のお荷物になります。 チューナーの裏側にケーブルの接続端子があります。

その他の回答 (1)

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

それぞれ機種で一概に言えませんが、UHF電波が入らないと動かないので (光ファイバーで地元テレビ受信が出来るも、電波に戻してつなぐ) 外部ボックス式、デスクトップ機に基盤増設する機種はF型同軸コネクター、 USB直結の機種は、マイクロ波用コネクタなどで取り付けが必要です。 バッファローのUSB一体型チューナーのロッドアンテナ端子用ケーブル http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-f/ メーカーで用いているコネクタ規格が同じといえないのでご注意ください。

関連するQ&A

  • 【至急】パソコン用 地デジチューナー

    パソコン用地デジチューナーはまだ販売されていないのでしょうか? ワンセグチューナではないです。 PCIタイプのものがあれば購入したいのですが、「地デジ パソコン チューナー」等で検索してもUSBのワンセグチューナーしか見つけることが出来ませんでした。 視聴地域が電波塔よりかなり遠く、地デジ対応TVならはっきりと視聴できるのですが、ワンセグチューナー付き各種携帯端末では見ることが出来ない地域での利用です。 ただ、USBタイプのワンセグチューナーでも外部アンテナに対応している商品なら地デジ対応TVと同程度に視聴できるというのであれば、USBタイプのワンセグチューナー利用でも全然かまわないと思ってます。 また、画質・その他は気にしませんが、PCがハイスペックじゃないと地デジは見ることが出来ないというのであれば迷わずワンセグチューナーにします。(PCはP4 3.0Ghzクラスの自作機です) PCで見る事が出来る地デジチューナーがあれば教えてください。

  • PC用のワンセグチューナーで受信できません

    PC用のワンセグチューナーを購入しましたが、室内の受信感度が悪くNHKのみが映るような状況です。 そこで、付属のF型変換コネクタを使用して、部屋の壁にあるTV用のアンテナ線に接続しました。 ところが、本来なら受信感度が改善するはずなのに、逆に一切受信できなくなりました。 使用しているワンセグチューナーは、 PCTV-hiwasa mini http://www.makie.com/ja/products/pctv/index.html です。 これ以外にも、 ちょいテレ(DH-KONE4G/U2DS) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-kone4g_u2ds/ も使ってみましたが、状況は変わりません。 ※ただし、アンテナ線にテレビを接続すると、地デジ(フルセグ)は映ります…。新築の賃貸マンションなので、アンテナ自体は地デジに対応しているようです。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • ワンセグのUSBチューナーでPCでテレビが見られるか?

    北関東の田舎に住んでいるのですが、先日録画機能もついているワンセグ携帯を買いました。案の定、どのチャンネルも全滅で全て見られません。 携帯のアンテナに地デジからの接続クリップを噛ませると映るようになると聞いて、早速試したいと思っています。(自宅で地ジデは見られます) でも、私はどちらかというと録画をして携帯で見たいのでPC用にの携帯でも映らないのでもちろんPCのUSBタイプのワンセグチューナーでも映らないですよね…? そこで、PCのUSBタイプのワンセグチューナーのアンテナにこのクリップを噛ませる方法でPCで映るようになるでしょうか? 初心者ですが…表現が分かりずらいかと思いますが何卒よろしくお願いいたします。

  • コードにつながずにフルセグ

    UHFコードを必要としないで、アンテナがついているワンセグチューナーはよく見かけますが、それのフルセグのものってないのでしょうか? UHCコードをつけずに、USBでPCにつなげればPCでフルセグの地デジが見れるものです

  • 地デジチューナー についてお聞きいたします。

    地デジチューナー についてお聞きいたします。 当方、東京都23区内在住です。 車は16年式アルファードで純正ナビを付けておりますが、来年のTVデジタル化に向けてチューナーを付けようと思っています。 今、カーショップではワンセグ、フルセグ、ワンセグ&フルセグ、ワン&フル2×2、4×4と色々な種類の受信機が売っておりますが、どれを買った方がいいでしょうか?  予算も考えなければいけないんですが、安いものを買って写らないのも嫌ですし、高いものを買ってここまで必要なかったというのも嫌なんで質問してみました。 今現状で、どの程度のチューナーでどの程度写るのか周りに取り付けてる方が居ないので良くわからないのが現状です。 当方の行動範囲としてはほぼ関東一円のみで、年に2回ほど出張があり東北青森や関西は兵庫県あたりまでの移動があります。 このような場合、どの程度のチューナーであれば受信可能でしょうか? 現在取り付けている方、このような事に詳しい方、ご教授ください。

  • ワンセグチューナー

    パソコンでワンセグを楽しみたくUSBワンセグチューナーを購入したいのですが、迷っています。というのは近所に新幹線が通っているため通常のTVで見る地デジは電波障害のため集中回線によるケーブルアンテナでしか見れません。USBワンセグチューナーを購入しても無駄なのでしょうか。わかる方よろしくお願いします。

  • ノートPCでの地デジ視聴について

    こんにちは 当方LenovoG550を所有しています。 プリインストールソフトにTV視聴のソフトが入っていますので環境が整えば視聴可能だと思っています。 このPCで地デジを見るにはチューナーとアンテナが必要だと思うのですが、アンテナ線を繋ぐ所がありません。 当方のPCはチューナー内蔵ではありませんのでPC本体では無くチューナーに繋ぐと言う事でしょうか? チューナー内蔵のノートPCはあの図太いアンテナジャックが直に付いているのでしょうか? 持ち運びをしますのでワンセグでチューナーとアンテナが一体になってUSBにさして使うコンパクトな物があったと思いますが地デジでもありますでしょうか? 検索しますとアンテナとチューナーが個々に繋がっているような説明が多いので、一体でのコンパクトな物はあまり無いのでしょうか

  • PCにUSBの地デジチューナーをつなげようと思ったのですが、テレビのア

    PCにUSBの地デジチューナーをつなげようと思ったのですが、テレビのアンテナケーブルの長さが足りません。この場合USBの延長ケーブルで伸ばすのか、アンテナケーブルを伸ばすのかどちらがいいでしょうか?あまり変わらないなら一般的な方法はどちらでしょうか? 地デジチューナー http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpvz/ アンテナケーブル http://www.planex.co.jp/product/av/pl-antf/ ↑のとは違いますがこのような感じのアンテナ。

  • ワンセグチューナとケーブルテレビの接続方法

    以下のワンセグチューナの購入を検討しています。 http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/tv/2007/gv-sc200/index.htm 当方神奈川県藤沢市に住んでいますが電波が弱く、ワンセグチューナ 自体のアンテナでは受信することができません。 (カーナビのデジタル放送は受信できます) また、ケーブルテレビはJ:COMのアナログ契約をしていますが、 分配機(なのでしょうか?)でアナログもデジタルも地デジ対応 テレビで写ります。 そこで以下の質問です。 このワンセグチューナのF型コネクタと、壁側にあるアンテナ端子を つなげば、ワンセグチューナでテレビを見ることができますか? また、他に必要な機器等がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ワンセグチューナーで映りません

    PC用のワンセグチューナー(USB)を購入しました。 付属のディスクをインストールし、チューナーを差し込んで 手順通り起動させてみると 「シグナル検索中」とだけ表示され一向に映りません。 受信環境が悪いのかと思って そこで変換コネクタがついてきたので、USBー変換コネクター地デジ用アンテナケーブル で直接家のアンテナ差し込み口とつないでみましたがこれでもダメでした。 ちなみに携帯のワンセグは映る地域です。 何か原因、対策などわかるかたいらっしゃったら教えてください (ゾックス CHUSEI PVR というワンセグチューナーです)

専門家に質問してみよう