他の人が知っている私の健康状態とは?

このQ&Aのポイント
  • 私の健康状態が他の人に知られてしまった経緯について説明します。
  • 守秘義務違反や個人情報の侵害について考えてみましょう。
  • 訴える場合はどのような形になるのか、具体的な対応策についても述べます。
回答を見る
  • ベストアンサー

教えていない私の健康状態を他の人が知っています

総合病院に勤務しています。 病気が見つかり自分が勤めている科とは違う科で、病気の治療中です。 病名を知っているのは、旦那と職場の同僚、治療中の科の医師、スタッフです。 以前同僚だった方から久しぶりにメールをもらったら、私の病気の事を知ったとの内容。 体の事を気遣った内容なのですが、 私も旦那も子供には内緒なので、誰にもしゃべっていません。 同じ職場の誰かが話したのは確実。 以前同僚の方とのつながりは、おなじ科では医師3名、スタッフ3名顔見知りです。 「誰にも話さないで」と、お願いしない私も悪いのでしょうが 勝手に情報を漏らさなくてもいいのでは? これって、守秘義務違反ですか?個人情報(プライバシー)の侵害ですか? 私のカルテは、電子カルテなので職員のIDがあれば誰でも見る事は可能です。 話した人を突き止めて、訴えるまではいかないと思いますが もし、訴える場合はどのような形になりますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

守秘義務はご存じのとおり,職務上知りえた情報についてです。 (1)質問者さんが受診した診療科のスタッフがそのことを漏えいしたのであれば,これに該当します。 さらに,病院内の守秘義務に関する規定にも違反していることになるでしょう。 質問文にある「職場の同僚」がどのようにしてその情報を知りえたかは,重要だと思います。 (2)質問者さんが説明したのであれば,質問文にある『「誰にも話さないで」と、お願いしな』かったこともあるので,かつての同僚に話していても守秘義務違反にもプライバシーの侵害にも該当しないと思います。 (3)「職場の同僚」が勝手に電子カルテを覗き見して,元同僚に話した場合,守秘義務違反にも該当すると思います。当然,プライバシーの侵害に当たりますし,院内の電子カルテの使用の規則に違反していることになります。病院からの処罰もあるでしょう。 上記の(2)であるかどうかが重要だと思います。 訴える相手についてはこれ次第でしょうし,その元同僚が誰から聞いたのかを確認した方がよさそうですね。 >勝手に情報を漏らさなくてもいいのでは? 確かに常識を考えるとそうです。ですが,訴えることが前提であれば,通用しないかもしれませんね。

mw-byj
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

病院勤務とおっしゃいますと、看護師さんでしょうかね?もし看護師さんもしくは医療従事者であるなら、ご勤務先では医事法は厳密に守られているでしょうか。大なり小なり違反しているところはあると思います。世の中のありとあらゆる法を順守するのはちょっと無理ですよね、それは。 自分の勤務先と同じ病院にかかっているなら、誰に見られたかなんて分からないですよね。そうなれば噂にもなるし、噂になれば面白半分で調べる人が出てくるのが世の常です。下世話といってしまえばそれまでだけど、どこの世界にもそういう人はいます。 そうなれば、誰が漏らしたかとかどうとかではなく、自然とどこかから漏れてしまうことなのではないでしょうか。もし質問者さんが守秘義務違反でいってみれば職場の同僚を訴えたなら、私が同じところに勤めている人なら「知られたくなければ他の病院を使えよ」と思うと思います。 質問者さんも人生経験でご存知だと思いますが、人の噂ってのはそりゃ恐ろしいものがあります。私は人妻とお付き合いしていたことがあるのですが、当時の職場で「eroeroさんは妻子がいる」という噂がまことしやかに流れました。誰にもそんな話はしていなかったのにね。あるいは誰かに見られたのか。とにかく、火のないところに煙は立たぬとはいいますが、人の噂を止めるなんてことはとても難しいです。 その病気のことを知られたくなかったなら、勤務先ではなく、少なくとも勤務先の人にはバレないようなところにある病院に通院すべきだったのではないかと思います。 私はうつ病も経験していますが、当時通院していた病院は家からも職場からも離れたところにあるところに行きました。勤務先の人や、近所の人にメンタルクリニックに出入りしているところを見られたくなかったのでね。その程度の自己防衛術は必要なんじゃないかと思います。

mw-byj
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合急な腹痛で始まったので、勤務中自分の病院で受診せざるを得ませんでした。 相手のそういう気持ち、なるほどなと思いました。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>これって、守秘義務違反ですか?個人情報(プライバシー)の侵害ですか? どちらもそうですが、 訴えて波風を立てて、旦那も自分も職場に 居づらくなっても困るでしょう。 せいぜいが医長など経営に対して責任を持つ 立場の方に、医院のコンプライアンスに問題があると 具申する程度ではないですか。

mw-byj
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそこの所考えていました。病気をばらされたほうがかえって職場を止める羽目になったりしたら・・・と。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

医療に携わる者が当然守るべき守秘義務違反です。 ただし訴えるためには、誰が情報を漏らしたか突き止め、かつあなたがどれほどの損害を受けたか金額を明らかにする必要があります。

mw-byj
質問者

お礼

そうですよね。 精神的苦痛で大きな損害になりますかね? どんな罪になるのかわかっただけでもありがたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院で複数の科を受診時に、医師は他の科のカルテを参照できるのでしょうか

    病院で複数の科を受診時に、医師は他の科のカルテを参照できるのでしょうか? 交通事故で近所の整形外科を受診していましたが、痛みがとれないので、大学病院の神経・精神科の受診を勧められ、受診しました。 問診時に、「事故の前は痛みがなかったのか」「○○の薬は飲んだことがないか」と何度も聞かれました。重いものを持って腰痛、机に長時間向かって肩こりの症状が出ることはありますが、病気というほどでもないですし、交通事故の保険会社との交渉を複雑にしたくないので、痛みはなかったと言い切りました。 医師が何度も確認するので、ふと思ったのが、何年も前から受診している同じ大学病院の内科のカルテです。内科の初診時に、「腰痛・肩こりがひどい時は接骨院に行く。整形外科で筋肉弛緩剤・痛み止めをもらった」と問診票に書きました。その時期に、たまたまいい接骨院・整形外科があると聞いて受診していたからです。大学病院に問い合わせたところ、初診時の問診票はスキャナで読み込み保存しているそうです。 神経・精神科の医師が内科のカルテを参照していたら、私が嘘をついていると思うだろうし、信頼関係が築けず、治療に影響がでるのではと心配しています。 大学病院にカルテについて問い合わせをし、カルテ開示については説明を受けましたが、他の科の医師がカルテを見られるのかまでは、分からなかったので、ご存じの方がいましたら、教えてください。

  • 病院間の守秘義務について

    家族が病気にかかってしまったので、保険を利用することになりました。 ですが、持病があり、保険を利用したい科と別の病院の同じ科にかかっています。 持病と保険を利用したい病気は因果関係があるかどうか微妙です。 それから保険会社というのは、お金をできるだけ出さないようにするのが仕事なので、もし保険会社に知られてしまうと、本人は保険が出ないかもしれないと不安に思っています。 そこで、病院間の守秘義務について知りたいのですが、医師同士では情報交換はしてもよいのでしょうか? 先ほど、病院の医師に聞いてみたところ、聞かれれば情報を教えなければならないと言われました。 また、情報を教えた場合は、保険会社にも情報が教えられるのでしょうか?

  • 病院スタッフは電子カルテを誰でも見られる?

    精神科に勤める管理栄養士の知人が、同僚と電子カルテを見ては「こんな有名大学の教授が入院してるんだ~」と騒いだりしている、と言っていました。 別病院でリハビリの仕事をする友人も、 「今日、摂食障害の子が入院してきて」 などと話すから、自分の担当患者かと思えば、よその科に診察にきた関係ない患者さんで、電子カルテを見たそうです。 病院に勤めていたら、全患者のカルテを勝手に見ることができるんでしょうか?? 患者としては、やみくもに関係ないスタッフにまで個人情報や、症状を見られたくないのでは、と思います。治療に関わるスタッフにも興味本位で見られたくないでしょうし。 パスワードかける、研修で倫理意識を持たせるなど、病院内での管理を強化することは、できないんでしょうかね。

  • カルテの作り直しは可能?

    長年の不妊治療の末妊娠。 この度紹介状を持って産科のある病院に転院しました。 転院先では治療に至った経緯など尋ねられ、 素直に全て話してしまい、カルテに詳細を記載されました。 治療していたことは、私達夫婦以外誰にも(両親にも) 絶対に知られたくない事なので、その旨医師に伝えると カルテに「秘密」と追記されました。 その時はそれで帰ってきたのですが、 あとになってそんな書き方で秘密が守られるものなのかと 心配になってきました。 そこで質問ですが、医師に依頼してカルテを作り直して貰う ことは可能でしょうか? 医師も念の為聞いてみたという感じだったので、 特に必要のないことであればカルテに書いて欲しくなかったので・・・ また作り直すのは不可能だとしても、外部や他の患者さんはもちろん 両親にもこの事実を知られないように徹底して貰う良い方法があれば 教えて頂ければと思います。 医療従事者には守秘義務があると思いますが、 万が一のことがあればと心配で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 違法行為だと思うのですが・・・

    ご教示をお願いします。 医師には守秘義務があると思いますが、保険者の協力依頼との事で本人の同意、承諾もなく知らない内にカルテの写し(コピー)を取得されてしまいました。 医師は守秘義務違反だと思いますが、取得した相手方は違法行為に該当しないのでしょうか?できるだけ早く教えて頂けませんでしょうか、お願いします。

  • 医師がカルテに書くこと

    持病で定期通院してるのですが、昨年の春、転居をし、病院を変えました。 そこでの担当医はとても優しい先生なのですが、気になることがあります。 カルテに、雑談の内容も書くのです。 先生は、その日の診察のカルテは診察が終わった後に書くので、その日のカルテは見えませんが、ふとした拍子に前回のカルテが見えてしまいます。 例えば私が、「よくお年寄りに話しかけられる」と言ったとすると、カルテに、その通りに書かれます。 別に書かれて問題はありませんが、なんか嫌です。 病気とは関係のないことだし、そもそもカルテって、他の医師や看護師も見るわけだし…。 雑談から普段の病気の症状を引き出してそれを書くならわかります、でも、上記のことなどは治療には何にも役立ちませんよね。 こういうことがあって、今の先生をなかなか信頼しようとしてもできません。 この医師は変な方なんですかね? なんでこんなこと書くんでしょうか…?

  • カルテの消去

    質問したのですが 大学病院にかかっていましていくつかの科で診察しています 以前精神科にかかりもし入院した場合にカルテがはさんであるファイルが 同じものなので入院した科の先生達に精神科のカルテの内容を 見られるのが嫌で精神科のカルテを消去してもらいたいと 思っているのですが消去してもらうことはできるのでしょうか? 現在精神科にはかかっていません お分かりのかたよろしくお願いいたします

  • カルテ開示時の同意なき録音

    5年以上前のカルテ開示時での事です。 何カ月も開示に応じずにいた個人医院の医師です。 会話のやり取りを録音されました。患者の私の同意など無視し、開示を始めるという段になって医師は「録音するから」と言い、一方的にICレコーダーにて録音しました。 カルテ開示とは名ばかりで、医師は、私が「受付で大声を出し威圧した」だの、「スタッフの誰々に裁判すると言って脅迫した」等、自分やスタッフがまるで不法行為を受けたかのようなことをカルテに長々と書き連ね、その部分だけを読み上げ、カルテにはスタッフの誰々の名前が書いてあるので、第三者(スタッフ)の権利・プライバシーを守るためカルテのコピーは出せないと言いました。 録音にその時のやり取りの何処から何処までが録音されているのか分かりません。 ・当時の録音テープを開示させることは可能でしょうか。(カルテ等は後にコピーで入手できました) ・現在、私の姓も住所も当時のものと変わっていますが、嫌がらせ等を避けるため現在の姓・住所を知られずに開示を請求する手段があるでしょうか。 ・医師に対し、法的な訴え、社会的な制裁を望むことは出来るのでしょうか。   助言、回答、よろしくお願いいたします。

  • 医療職の守秘義務について

    先日外出先で同期と職場の話をしました。 内容は ~さん(スタッフ)が穿刺ミスして主任に指導を受けた。 苦手な血管の患者さんがいる。 ~さん(スタッフ)態度が悪くて異動になった。 です。 もちろん患者さんの名前や病状は出していませんしミスの内容も話していません。 職場のスタッフの話をしたのですが間接的に患者さんに関わることなのでこれも守秘義務違反にあたるのでしょうか? またスタッフの苗字はお互い口に出してしまっていました。病院の名前は出ていません。 守秘義務について詳しい方教えてください。

  • 個人情報漏洩時の罰則について教えて下さい。

    医師や看護師などが、患者の個人情報を漏洩させたとき、守秘義務違反になると思います。もし、電子カルテシステムのSEが患者の個人情報を漏洩させた場合の罰則はど個人情報保護法違反になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう