• ベストアンサー

部活をサボってしまいました・・・

K66_FUKの回答

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

やめたらいいとおもうよ。 行きたくないからサボったなら、今後も同じ。 幽霊部員に用はないでしょう・・・ ぱっとやめちまえ。

ugougohatena
質問者

補足

辞める以外の方法を教えてください

関連するQ&A

  • 部活をやめたい!!

    部活をやめたい!! こんにちわ、中二の女子です。 私は部活をやめたい理由は、部活で中のいい子がヒトリもいないからです 前はいたんですが、なぜかハブられ、違う子にいったら、またハブられました 友達はもう、信じられません それに!なにより顧問が私にだけ(気のせい?)辛く当たります 私は顧問からホメられたことがありません、生徒会書記の仕事をやっているんですが(顧問は生徒会もうけもっている)ポスターを届けてもらうのが遅くて、期限に間に合わなかったとき(会長が忘れていた)は『お前は、部活を無断欠席するし、時間に疎い!!!」と、生徒会室でみんなの前に立たされていわれました(生徒会長が遅れていたとはいってくれていない) もう何日も無断でやすんでいます、友達の目も冷ややかなものになってきているし、 幽霊部員がとてもうらやましく思ったり、妬ましく思います 部活のことを考えると気が重くなって、吐き気もします 親に「今日部活あるんでしょ!!?いきなさい!!」などいわれると泣きたくなり、黙り込んでしまいます 正直ツラいです 私はどうしたらいいでしょうか? もうホントにイヤです

  • 部活を無断欠席してしまいました!!!!

    部活を無断欠席してしまいました!!!! 部活は総員150人で、その大学ではかなり大規模な部活です。 部活の雰囲気は上下関係がきびしく、点呼も毎日とっています。 無断遅刻や無断欠席をすると先輩や部長、副部長からこっぴどく怒られます。 そしてその後150人の前で謝らなければなりません。 もちろんみんなの信頼も無くなります。 なにか良い言い訳はないでしょうか・・・? よろしくお願いします!!!!

  • 部活を辞めるには?

    僕は中学2年で、バドミントン部に入っています。最近、部活を辞めようと思うんです。理由は、同級生で、一緒に基礎打ちをする人があまりおらず、いつも何もしないまま終わってしまいます。それがイヤで、無断欠席を何回もしてしまったので、その次の日から、部活に行きたくなくなってしまうのです。それが原因で、部活を辞めたくなったんですが、どうやって辞めればいいでしょうか...。

  • 部活を無断欠席してしまいました。

    昨日、部活を無断欠席してしまいました。 私は陸上部に所属していて、私の部活ではホームページからメールで欠席連絡をします。 昨日は、部活がないと勘違いしていて、部活があったことに気づいたのはその日の夜10時頃でした。 その日はもう迷惑になるだろうとメール入れず、明日メールすることにしました。 そして今日のお昼ごろにメールで、 「先日、部活がないと勘違いしていて欠席連絡をしていませんでした。連絡が遅くなり本当にすみませんでした。ご心配をおかけしました。明日はピアノの発表会でお休みさせていただきます。」 と送りました。次に部活に行ったとき、真っ先に顧問に謝ろうと思っています。 ちなみに私は、部活には毎回出席していて、ちゃんと欠席連絡もしていて、生徒会にも入っていて、部活への取り組みの姿勢は顧問にも褒められるほどです。 ですが、私の部活は色々あって、欠席連絡、遅刻等にすごく厳しくなってしまって、一回の無断欠席でもとても不安です。 やはり、一度の無断欠席でも信用は失うものなのでしょうか? 顧問にはなんて言ったら良いのでしょうか? 回答お願いします😢😢😢

  • 部活について

    中2男子です。自分の入っている部活が本当に酷くて退部したいです。ソフトテニス部なんですが、顧問が「勉強より部活優先」とか言ってたり、無断欠席したら連帯責任でみんなを走らせたりしています。活動日数も中々で、休日も休めた気がしません。また、部活が嫌すぎて20分に一回くらい部活のことを思い出してしまい、そのせいでとても気分が悪くなります。部員はみんないい人だしほぼ全員顧問を敵だと思っているので部員は味方です。しかし、部活が本当に終わってて、マスクをつけてたら怒るし、運動会の振替休日も卒業式の日も部活をやるし(自由参加ではないので無断欠席したらキレられる)。体験入部の時期はベタ褒めでとても雰囲気がいいのに対して、だんだんきつくなっていくので回避不可能です。退部はすることにしたのですが、まだ親にも言ってないし顧問にも言ってないです。親は必死に伝えれば退部させてくれそうなのですが、顧問があたおかなので退部させて貰えるか...一年前退部した同級生は退部のことで3時間顧問と話し込んだそうです。再来週あたりに中3の最後の公式戦があるのですが、この大会が終わったら顧問に退部届を貰おうと思っています。少なくとも自分は顧問の悪口がばれて怒られたりしたので信用もなければ嫌われてると思います。そんな人でも確実に退部できる理由(言い訳)と現状のアドバイスがほしいです。

  • 部活を無断欠席してしまった

    どうもこんにちは 中学三年の女子です。 私は合唱部に所属しているのですが、今日部活を無断欠席してしまいました… 理由はまさかの時間間違い…お昼の2時からだと思っていたものが朝の9時からだったんです。 どうやらメモに書いていたものが1つずれていたようで・・・言い訳ですね。ごめんなさい。 家に居たら部活の子から「今日部活あってんけどなんで来なかったん?先生めっちゃ怒ってたで」と電話が。 我が部活は部長も顧問も本当にすごく怖いんです。だから自分が悪いというのは重々承知でも怖くて怖くて… 以前顧問に叱られたときも怖くてその場で吐いてしまったことがあるぐらいチキンなんです。 きっといくら謝っても許されないぐらい私の罪は重いのです。どうすればいいんでしょうか… あと「もう部活に来なくていい」とかそういうの言われたらなんて返答したらいいんでしょうか。 本当に申し訳ありませんが答えて頂けると嬉しいです。お願いします。

  • 部活を辞める口実について

    歯学部の部活をしている歯学部の4年主将です。 一部の後輩と仲が悪く、部活での居心地が非常に悪いです。 本当は今すぐにでも辞めたいのですが、主将が辞めるのはさすがに無責任なので8月の幹部交代までは部活を頑張ろうと思っています。ちなみに部員は60人以上います。 毎日行かなければならず、毎日仲が悪い後輩と会わなければのが本当につらいです。 僕の部活では6年まで部活を続けることになっていますが、同じ部活の同級生はみんな4年制の学部であるため引退し、ぼく一人になってしまいます。8月に辞めて早く解放されたいです。 幹部でなければ土日に練習があります。 そこでやめる口実をどうしようかと考えています。 1.部内での人間関係が悪いから辞める(また会うこともあるかもしれないし少し後味が悪い) 2.親が職を失った、死んだということにして経済的な理由にする(しかし僕が良い奨学金をもらっていることをみんな知っている) 3.同級生がいないという理由で辞める(おそらくこの理由では通らない、なぜならそういうOBがいる) 4.勉強・研究に専念するから辞める(おそらくこの理由も通らない、理由として弱いかも) これのどれがいいと思いますか?また他にいい口実がある人教えてください!

  • 部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。

    部活の顧問の先生から、部活を止めてほしいと言われました。 私は、バスケ部で今度2年生になるものですが、今日の朝、部活の顧問の先生から電話がありました。 「すぐ体調を崩すし、練習にもあまり来ていないから部活を止めてほしい」 という内容の電話がありました。 私は、体が弱く、夏休みも体調を崩し、最後の二週間ぐらいしか部活に行っていません。 冬休み・春休みも同じ理由で行っていません。 長期休みに入る前に、体調を崩し、休みの最後ぐらいまで体調が戻らずに、始業式の日からしばらく部活見学、そして練習に参加するという感じでした。 土日の練習も、平日の練習の疲れがたまって休んだこともあります。 そして、春休みには無断欠席をしてしまい、上のような電話が顧問の先生からありました。 部活はできるだけ止めたくないです。 部活は続けていると最後には良い事があると聞いたので。 そして、良い友達ばかりなので止めたくないです。 部活にもお金をたくさん使いました。 これはどうすればいいんでしょうか? 悩みすぎて勉強が手につかないので質問しました。

  • 部活を無断欠席してしまいました

    昨日、部活では新入生の面倒を見たり塾で10:00まで勉強したり…と、色々てんやわんやでした。 元からすごく眠かった日で、布団で目覚ましをかけないまま寝てしまったんです…。 起きたのが規定時間よりも遥かに遅くなってしまって、行くにも行けません。 私の部活は、顧問が緩いのですが、いきなり怒鳴ったりしてくるので、ややこしい感じです。 無断欠席をしている他の子も何人かはいたのですが、私は初めてです。 以前にも休んだ時はありましたが、事前に1時間前ほどに電話をしていたのですが、今回は過ぎてしまっていたのでどうすればよいか…。 しかも普通の練習であればいいんですが、明日は試合なので本当にどうすればよいかわかりません。

  • 部活はやめない方がいいですか?

    美術部に入っている高1女子です。私は今部活を辞めたて帰宅部になりたいと考えています。 辞めたい理由 ・めんどくさい ・友達がいないからつまらない (他校に親友がいるので、無理してまで作る気は正直起きない) ・他の人の作品のクオリティの高さにやる気が失せた ・体力がないので早く帰って一旦寝ないと疲れてしまう こんな感じです。 中学のときも美術部でしたが、別にそんなに絵に対する熱意はありません。それしか入れそうなものがなかっただけです。(高校でもう1度入った理由は、部活に入らないと孤立するんじゃないかと思ったからというのと、みんなが入部するから急がないと!という焦りです)最近は、週5回の活動のうち、2回くらいしか行っていないのですが、部活には迷惑はかかってますよね。(無断欠席はOKらしいですが) しかし、自己中心的な考えなのはわかっていますが、部活を辞めることで内申が下がらないか心配です。(というか、下げたら親に怒られそうで怖いです) 部活は続けた方がいいですか?