• ベストアンサー

COPYのCOPYができて

koko88okokの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.5

No.2です。 > そうですか。おかしいな。操作はそのようにやるのですが、 > Ctrlキーで10個以上やると必ずそうなります。 複数のファイルを選択する時は、「Ctrl」キーを押しながらファイルをクリックします。 この時、マウスを僅かでも移動すると「ドラッグ」操作になり、ファイルのコピーが出来てしまいます。 この状態で、「切り取り」し、別のフォルダーに「貼り付け」すると、元のファイル名に「-コピー」の文字が追加されますのでそれと分かります。 もしかしたら、このケースではないでしょうか?

Water_5
質問者

補足

それそれ。 Ctrlキーをはなせばよいわけ? ってそうしてると思うけど。 マウスは動かさんとな。だって「貼り付け」なので。 今度やるとき、注意して操作します。 自分のクセが原因かな。

関連するQ&A

  • copyコマンドについて教えてください

    winxp pro sp2 下記bat fileを作成しました。fileが多いためです。 Q: 1.echo offが効きません。 2.新しいfileのみ上書きcopyしたい。 copy.bat: @echo off copy /v "c:\Program Files\aa\*.*" "d:\stock\bb\*.*" よろしくお願いします。

  • インターネットの画面を、COPYし、ワードに貼り付けたい。

    インターネットの画面を、COPYし、ワードに貼り付けたい。 皆様、大変お世話になって、おります。下記の件、どうかご教授賜りたく、宜しくお願い致します。 質問A。インターネットの画面を、COPYし、ワードに貼り付けたい。ほとんとのサイトは可能です。 例えば、マイクロソフト、NEC、東芝等の「パソコンのサーポート」ページ等は、まったく問題なく、COPYと貼り付けは出来ます。 但し、(1)下記サイトをCOPYして、ワードに貼り付けると、パソコンの画面以外の情報が出てきます。 http://www.dell.co.jp/ これは、何故このようになるのでしょうか??また対応策としては、パソコン画面COPY(PRINT SCREEN)で、ペイント画面を作成する以外方法はないのでしょうか?? (2)下記サイトをCOPYしようととしても、COPYすら出来ません。 http://www.agenda.co.jp/products/atn2003su/gaiji_03.html これは、サイト自身に、COPY制限がかかって、COPY出来ないのでしょうか??? また、これらの解除は、簡単にできるのでしょうか???あれば、是非ご教授下さい。 (3)ACROBATの文書も、COPYして、ワード貼り付けは、出来ないのですが、やりたい場合、何か簡単な方法あるのでしょうか???あれば、是非ご教授下さい。 連休中のお休みの中、誠に、申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • copyコマンドについて

    MS-DOSコマンド copy を使用して 隠しファイルを 別フォルダにcopyしたいのですが。 「ファイルが見つかりませんでした。」 というエラーが返ってきます。 どうすればいいのでしょう? 隠しファイルを MS-DOSコマンドで 隠しファイル じゃないファイルにする方法でも 助かります。

  • postgreSQLのCOPY コマンド&serial型について。

    はじめまして。 最近からpostgreSQLを使ってデータベースを作っています。初めてのデータベース作成なので、少し手間取っていますが、宜しくお願いします。 テキストエディタを使って、タブ区切りで保存したファイルは、postgreSQLに、\copyコマンドでテーブルの中へ 流し込むことができると思いますが、テーブルを作成した際に、 CREATE TABLE ***(←テーブル名) (id SERIAL PRIMARY KEY,○○ △△,..........,); とテーブルを作ったのですが、1列目のSERIALが邪魔をするのか、COPYコマンドを使ってもテーブル内にデータが入っていきません・・・ エラーは『": can't parse "ne 119, pg_atoi: error in "』と返ってきます。 タブ区切りテキストファイルで、一括登録する際、serial型でうまく自動発番できるファイルの書き方とかありますか? 現在、仕事でデータベースを作っているのですが、扱っているデータの数が、12万件近くあるので、全てを手動で登録するのは、ちょっとキツイです・・・ 回答の方、宜しくお願いします。(質問の内容が、うまく伝わっていなかったら、ゴメンナサイ。)

  • パソコンの画面COPYを上手く編修したい。

    今晩は、何度TRYしても、上手く行きません。是非ご指導下さい。 パソコンの画面COPY(CTRとPRINT SCREENを押し、 ペイント画面に貼り付ける。) これを、必要な部分のみ残し、他は削除して、ワードに貼り付けたいのですが。 ワードの貼り付けは、画面COPYをCOPYで、ワードに貼り付けは上手く行くのですが。必要な部分のみ残し、他は削除したいのですが、どうしても、削除(真ん中だけ残し、全部で、4分の1にするETC)が、上手く行きません。 最初は、ペイントを、消しゴムで消しても、枠が残り上手くいきません。是非いい方法を、ご指導下さい。御願い致します。

  • ファイルの整理について

    WindowsVistaを使ってます。ファイルを整理しようと思って新規フォルダを作成し、そこにファイルをドラッグして放り込もうとしてもできません。切り取り➡貼り付けを1ケづつやってます。やり方を知らないだけでしょうか。だとしたらやり方を教えて下さい。いちいち切り取り、貼り付けするのは面倒なので。

  • 印刷物に「COPY」と表示される

    社内ネットワークの管理者をしています。 wordで書いた文書を印刷すると印刷内容にかぶさるように大きく「COPY」と表示されるという問合せを受けました。(複製を禁止するためにコピー機でコピーすると文字が浮かび上がる特殊用紙がありますが、このような用紙をコピーした状態のようになっていました。)作成されたwordの文書を見ても「COPY」という文字は存在せず、印刷プレビューでも表示されていません。問い合わせてきた本人に聞いても特別な設定をした記憶はないということでした。またプリンタに特別な用紙が入っていた訳でもありません。 別のパソコンにデータを移して印刷したところ問題なく印刷が出来ました。 質問ですが、wordのファイルにコピー禁止のような設定をすることが出来るのでしょうか?あるいは、プリンタにこのような機能があるのでしょうか? ちなみに使用していたのはwindowsXP、word2007で、プリンタはリコーのIPSiO SP 6120という機種です。

  • DOSコマンド(COPYコマンド)について

    DOS上でのCOPYコマンドについて確認します。 EXCELのファイルで、毎回ファイル名が変わるため、COPYコマンドで固定のファイル名にしようと思い、バッチ起動で、COPY \AAA\*.XLS \AAA\BBB.XLSで実行すると、コピー元と違うファイルサイズのBBB.XLSが作成されます。 中身を参照すると、文字化けしたものが 1レコードだけ作成されています。どうしてなのでしょうか? ※コピー元の*.XLSは、毎回 1ファイルのみです。

  • COPYコマンドの対象テーブルのフォールドを配列にした場合

    COPYコマンドを利用し、CSVファイルデータをテーブルへ登録しようと思うのですが、CSVファイルの1行のデータ数が300あります。300のフィールドを作成せずにフィールドを配列にしたみましたが、うまくいきません。配列では不可能でしょうか。 CSVファイルの1行のデータ数が多い場合は、何かよい方法がありますでしょうか。 CSVファイル No,Data1,Data2,....Data300 テーブル CREATE TABLE Data_log ( No int4, IN_data float8[] ) WITHOUT OIDS; SQL文 COPY Data_log from '" & ファイルパス & "' WITH DELIMITER ',';" 上の様に作成しましたが、SQLがうまくいきません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • copy関数について質問です

    こんにちは copy関数について質問です まず、何がしたいのかといいますと、少し長くなるのですが… あるリストをテキストファイルで作成して、内容を読み込んでHTMLに表示 HTMLファイルはPC用、携帯用とあり、PCがEUC 携帯がSJISになっています ファイルの更新プログラムはPCにあわせてEUCで作成しているので PC用のファイル更新・表示も出来ている状態です で、PC用のファイル更新が終わったら、PC用のファイルを携帯用にコピー したいと思ったのですが、文字コードが違うので普通にcopy()を使っても 携帯用のHTMLでは表示出来ないという訳です これまでは、FFFTPを使って EUCで繋いでPC用ファイルをDL→SJISで繋ぎ直して携帯用ファイルをUP ということをしていたのですが、これをPHPで処理出来ないものかと… ↑の処理さえ出来るなら特別copy関数を使う必要はないのですが 何かいい知恵があれば、アドバイス頂けますか??

    • ベストアンサー
    • PHP