• 締切済み

画像が開けません

お世話になっております。 パソコンの基本が分かっていない素人です。 専門用語も分かりません。 Cドライブの要領を増やそうとしてファイルを削除やアンインストールしていたら 必要なものも消してしまったようで、デジカメのメモリスティックを入れて画像を取り込んでも 空のファイルしか表示されず画像が開けません。 パソコンに詳しくないのに勝手な操作をして自業自得なのですが どうにもできない状態なので助けて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 何の情報を書き込めば良いのかもわからないのでご指導頂ければ補足いたします Windows Vista 使用です

みんなの回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

c:\wndows c\ユ-ザ-は元に戻さないといけません。 できない場合はクリーンインストールするしかないでしょう。 プログラムはc:\program files c:\program file (x86)にありますが、 これはソフトをインストールするとできますので問題ないでしょう。

noname#253723
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 他にも色々な不具合が出たため修理になるかもしれません。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。

noname#253723
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お恥ずかしいのですがパソコンの知識が無いので 教えて頂いた内容が理解できません… パソコンのヘルプサポートでクリーンインストールを 検索してみたのですが難しくてわかりませんでした。 具体的な方法を教えて頂けるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビスタで保存したCDの画像ファイルを認識できません

    友人がデジカメ画像を ビスタを使ってCDに焼き付けて 送ってくれました、 OSがXPの私のパソコンは ファイルを認識しないで空と表示します。 OSがビスタのパソコンでCDを確認すると 間違いなく画像が入っているそうです。 XPのパソコンで画像が見るには 如何したらいいのでしょうか? 出来ない場合は ビスタでの保存方法を変える事が出来るのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします

  • デジカメでの現像について

    デジカメで撮った画像をパソコンに移し、再度メモリスティックに戻せるという回答を以下のURLで見たのですが、どのようにしたら戻るのでしょうか。 パソコンにメモリスティックを入れ、メモリスティックのフォルダを開き、ここに画像を戻したのですが、デジカメで見てみると、移っていません。 どうすればよいのでしょうか。 機種は、パソコンがVAIO、デジカメがサイバーショットです。 お願いします。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=380970

  • PCの画像をメモリースティックに保存できない

     ソニー製サイバーショットのデジカメを使っています メモリースティック(MS)に記録された画像をパソコンに入れ  プリントアウトした後に もう一度 そのパソコンの画像を(送る) でMSに入れましたが保存されていません デジカメにMSを入れ確認 したのですがファイルがありませんのメッセージがでます  このようにパソコン画像のファイルはデジカメで見れないので しょうか? それとも何か方法が あるいはどこか間違っているので しょうか? 教えて下さい 宜しくお願いします。   

  • パソコンのマイピクチャから、画像をメモリースティックにコピーした後、デ

    パソコンのマイピクチャから、画像をメモリースティックにコピーした後、デジカメにメモリースティックを装着して確認すると、フォルダーにファイルがありませんとメッセージが表示されてしまいます。  パソコン上でメモリースティックを確認すると画像が見て取れるのです。  困っています。

  • デジカメ画像をメモリスティックにPCなしで移す方法

    デジカメのスマートメディア(SANDICK製)に入っている画像をパソコンなしでメモリスティックに移したいです。 今までカメラのキタムラで、CDに焼いていたのですが、枚数も多くお金もかかるので(CD一枚で200枚入り、380円)メモリスティックに移したいのです。現在手元にある画像は2500枚です。 しかし、うちにはパソコンがなく、私以外にパソコンをできるものもいません。 お友達にパソコンを貸してもらう、以外で安価で移動してもらえる方法ご存知ありませんか? 至急よろしくお願い致します。

  • デジカメ画像を直接パソコンに取り込む方法について

    こんにちは。 通常、デジカメで撮影した画像は一旦デジカメ内(メモリー等)に保存されます。 これを、パソコンと接続した状態(IEEEやUSB等)で撮影した画像が直接パソコンに取り込めるようなものは無いでしょうか? 業務的な要件なのですが、カメラは固定にしているため、メモリスティックの抜き差しにも手間がかかります。 できれば、カメラは固定にしたまま撮影して、画像をパソコンに取り込みたいのです。 一旦、デジカメ内に保存されても、まとめてオンラインでパソコンに送信する方法でも構いません。 ご存知のかたがおられましたら教えてください。 (そんなデジカメがあるかどうかが問題かもしれませんが) よろしくおねがいします。

  • 画像をCD-ROMに焼きつけたい

    デジカメで撮った静止画像をCD-ROMに保存したいのですが…。FDやMOと同じ要領でやれば良いと思い、空のCD-ROMを買ってきたのですがどうやら勝手が違うようです。専用のソフトがあるのでしょうか?

  • デスクトップからアダルトマーメードの画像がきえません。

    教えてください、デスクトップのアダルトマーメードの画像が張り付いて何をやっても消えません、パソコンのリカバリーをするしかないんでしょうか?自業自得とはいえ困ってます、お願いします。

  • パソコンの画像をデジカメに

    初めて質問させていただきます。 デジカメ:canon IXY DIGITAL パソコン:SONY VAIOです。 メモリースティック:panasonic デジカメ初心者です。 プリンターで印刷をしようと思って、撮った写真を全部パソコンに取り入れて、デジカメの中の写真は、全部削除しました。 でも、プリンターが壊れてしまって印刷できなくなってしまいました。 パソコンからメモリースティックに書き込みしようとしましたが、私のパソコンはSONYのメモリースティックしか使えません。 プリンターを買えばいい話なのですが、金銭的に・・・ パソコンからデジカメに画像を書き込みする方法はないでしょうか?

  • CD-Rに書き込んだデジカメ写真の画像をプリントする方法を教えてください

    デジカメ写真の画像をCD-Rに一旦書き込んだものをパソコン画面に表示して、画像処理をしてプリントをしたいのですが操作方法がよくわからないので困っています。いろいろと試してみたのですが失敗ばかりです。 現在使っているパソコンの機種は NECのPC-VL500MG,vista プリターは epson PM-T990です。最近購入したばかりでまだ使い方がよくわからずに難渋しています。よろしくご指導お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷で黒字が印刷できず、カラー部分は印刷できるという問題についての対処法を教えてください。
  • Windows10のパソコンで無線LAN接続している環境で、ブラザー製品のDCP-J582Nを使用して年賀状を印刷しようとした際、黒字が印刷できないというトラブルについての解決策を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J582Nを使用して年賀状の印刷を試みましたが、黒字が印刷されずに困っています。無線LAN接続している際にこのような問題が発生する場合、どのような対策が必要でしょうか?
回答を見る