他人の言葉を信じるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 他人の言葉を疑うべきか?自分の経験から考える
  • 社交辞令や世辞に嫌悪感を抱く若い頃の経験
  • 自分の生き方を考える:他人の言葉を信じるべきか
回答を見る
  • ベストアンサー

他人の言葉は全て疑ってかかるべきか?

若い頃は社交辞令や世辞というものが分からない人間で、 それを信じては嫌な思いを随分としました。 (同性相手、異性相手共に) 相手の「嘘」(極端ですが)に騙されないように自分も 表面的な対応ばかりするようになり、愛想笑いや社交辞令も 連発するようになってから傷つくことが減りました。 「どうせ相手だって俺の言う事なんて本気にしやしないだろう」と。 その代わりに相手をその気にさせるような発言は控えています。 それだけは自分がやられて一番嫌な事だからです。 良く「自分が本気でぶつからないと相手も返してくれない」と言います。 では、本気で返しては見下された対応をされた自分は何なのか? 自分は極端な性格です。 白か黒か、0か100なのか知りたいだけ、グレーなんて納得が出来ない。 生き方を変えようと思ってもなかなか変えられない。 先日も酒の勢いで「女の言う事の9割は信用できない」と暴言を吐き、 「そんなことはない」と随分と反論されました。 自分の言葉にだけ責任を持って、他人の言葉は基本「嘘」だと思えれば 楽でしょうか? 今の自分の生き方はあまりにも極端すぎて生き辛さを感じます。

noname#213312
noname#213312

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.9

うーん、白か黒かの二択しかないということなんですから、「他人は誰であれ100%信じる」のと「他人は誰であれ0%信じない」のどちらかしか選ばないなら、信じない方を選んだ方が損害は少ないですよね。 例えば「FXは儲かる」とか「私はあなたを愛しているわ」なんて、信じるより信じないほうが損害は少ないのは明らかでしょう。 >女の言う事の9割は信用できない わたしゃ女にゃ苦労したけど、その通りだと思いますね・笑。ただ、私は知性でそれを隠しますけどね。だって、誰だって「君を信じてるよ」といわれるのと「君は信用してないよ」っていわれるのだったら前者をいわれたほうが嬉しいですからね。 それから、「自分がやられて一番嫌なことはやらない」という判断は実にグゥの音も出ないほど正しいですが、しかしだからといって「自分がやられて一番嫌なことは、他人もやられたら一番嫌」とは限らないですよ。孔子先生も「巧言令色、仁少なし」とおっしゃってはいますので、質問者さんは「心にもない美辞麗句をいうくらいなら、ストレートな物言いをしたほうがいい」と思ってらっしゃると思いますが、しかし世間には「ストレートに物を言われるのが一番傷つく」という人もいます。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 カモフラージュには気を付けたいと思います。 世辞を適当に流してくれそうな人に対しては そうやって接しようかと。

その他の回答 (9)

回答No.10

私も白黒好きですよ。考える必要がなく楽だから でも、不用意に楽を選ぶと。。。まあどうなることやら

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに楽ですね、言葉の裏を疑わないで済みますので。 それで痛い目見てもハッキリスッキリするなら良いかな、とは。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.8

他人の言葉はすべて『嘘』か『誠』か? 二つしか選択肢がないのであれば、『嘘』だと思ったほうがいいかもしれません。 そうでなければ、世の中に『離婚』というものが存在しないはずです。 死ぬまで愛し続けると誓い合った夫婦が離婚するはずはありません。 でも、他人の言葉はすべて『嘘』の世の中で、 質問者さまだけ『誠』を言っていてはいけません。 質問者さまだけ浮きます。 ですから、 「女の言う事の1割は信用できない。」と言ってください。 すると相手は、「本音は1割どころじゃなくもっと信用してないな。」 と読んでくれますから。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後の文章がとてもためになりました。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.7

あなたはとても魅力的な人だと思います。 お世辞じゃないですよ。本当です。 今まで馬鹿を見たことがいっぱいあったでしょう。 しかしあなたの周辺にはあなたの実直な姿に感動し、あいつは信用出来る男だと頼もしく思っている人もいるってことを忘れないで欲しいです。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 他人は信じられなくても自分は自分に正直でありたいです。

回答No.6

若いねー 世の中は鏡なんだ、っていつかわかるといいね。 自分の思いが小さな世界を作っているのだから、all or nothingだと思えばその小さな世界に生きればいいだけのこと。 こんな質問をしている時点でなにか割り切れないものを感じているんでしょ? もうちょい気楽にいこうよ、気楽に(^-^)/

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 上から目線でホワッとした回答をされても、 白か黒なので分かりません。 すいません。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

マンガの言葉を引用するのはちょっと恥ずかしいのですが… “デスノート”でこんなセリフがありました。 「何が正しいか正しくないか 何が正義か悪かなんて 誰にもわかりません …もし神がいて 神の教示があったとしても 私は一考し それが正しいか正しくないかは 自分で決めます」 嘘だろうと本当だろうと、それは別にどうでもよく、一考してその言葉を飲み込むか、拒絶するかを決めればいいのです。 知ることも納得することも自分の責任でひとつひとつ仕分けていけば、グレーも白と黒にわかれます。 すると「騙される奴が悪い」と「信じる者は救われる」が両立します。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、拒絶の方向にて。

  • yusou
  • ベストアンサー率5% (18/307)
回答No.4

http://okwave.jp/qa/q7860629.html 123ですね 1ふざけ(言い訳) 2騙し 3裏切り  それの対策は 45ですね 4 5認罪   距離を取っておいたほうがいいですよ。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 踏み込ませるような誘い(12)を取っておいて (3)でこちらをあざ笑う。 ならば(45)ということでしょうか?

回答No.3

世の中0か100では語れないものが沢山ありますね。 それを認識することが大事だと思いますよ。 社交辞令とは嘘とは違い、私の価値観では歩みよりだと思っています。 仕事において、性別においてグレーゾーンの人達なんてたくさんいますし、今のあなただって充分グレー(中途半端)な状態とも言えなくないですよ(笑) 人は当然好き嫌いは千差万別、考え方も同じこともあれば、真逆の人だっているのです。 誰が正しく誰が間違っているのかなんて、基準値の置場所によって答えは変わります。 それでも人は関わりあって支えあっていかなければいけません。 協調です。 協調の場、そこで使われるのが社交辞令であって、それは個人を基準にすれば嘘となるかもですが、協調の場というのを基準に考えれば嘘にはなりません。 社交辞令とはその場にいる人がその瞬間気持ちよくなる言動です。 その場というのを基準にしてますので、あなたのように個人で捉えれば嘘にはなりすね。 人が人の中で生きていくためには、自分の中に他人と協調できる空間を持たなきゃ生きずらくなるでしょうね。 0か100の生き方は、全てを敵か味方にわける生き方になります。 意気投合する相手とは深くなるでしょうが、そのぶん敵も多くなります。 敵が多ければ当然悩みも増え、心休まるときが削られますよね。 今のあなたのように(笑) 『女の言葉は9割信じない』・・女性を敵にする典型的な言い回しになりますね(笑)。 あなたの質問の最後に書いてあるように、自分の言動に責任を持つ生き方を心掛けるのがいいかと思いますよ。 そして他人の言葉に対しては、嘘と思うのではなく、嘘であっても間違いであっても自分の考え方がぶれない生き方をすればいいのです。 そうすれば他人の言葉なんてそぅ気になりませんよ。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事なんて社交辞令の嵐なので気にしませんが、 私生活でそれを使ってくる輩は嫌いです。 むしろビジネスの世界なら使うのは礼儀でしょう。 なのに、なぜそれを私生活にまで持ち込むのか? 仕事じゃないんだから「嫌なら嫌」とはっきりすればいい。 それで悪者に思われようが大した実害もないはず。 それなのに良い者になりたいから社交辞令(嘘)を吐く。 自分はどう思われても相手を惑わすような社交辞令は 今後も言わないつもりです、言動に責任を持ちたいので。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

0か100は確かに極端ですねぇ… ただ私も昔質問主さんと同じ様に 「他人の言葉を100%鵜呑み」にしていたので 傷ついたり納得いかない気持ちもなんとなく分かります。 今はグレーゾーンも理解出来る様になったので楽になりましたが。 言葉やコミュニケーションって完璧なものってないのですよね 相手も変われば考え方も変わる。 こちらが発した言葉の受取方は人によって千差万別です。 褒められても喜ばない人もいますし けなされても傷つかない人も居ます。 質問主さんの様に「期待させる様な言葉を吐くのが大嫌い」と言う人も入れば 褒め言葉はなんでも嬉しく受け取れる人もいます。 相手によって対応を「変える」スキルが身に付くとかなり楽です。 また相手の言葉が「真実かお世辞かどうか」を見極められる様になるともっと楽になります。 >良く「自分が本気でぶつからないと相手も返してくれない」と言います。 >では、本気で返しては見下された対応をされた自分は何なのか? こういう言葉って私はあんまり好きじゃ無いです。 大抵「聞こえは良いが別の言い方も出来る」からです。 個人的には本気でぶつかってもダメな時はダメ 本気で頑張っても叶わない夢がある 「どんな反応が返って来ても自分が納得するなら言えば良い」と思うからです。 質問主さんは本気でぶつかった。しかし相手は違う考え方をしていた。その人にとっては質問主さんの意見は子供っぽいくだらない事だと感じた。だから馬鹿にしたんだと思います。 実際の会話を見てみないと分かりませんが、 どちらが正しいとかではなく「分かり合えなかった」んだと思います。 そして「そういう事は生きているとある」と私は思います。 で、個人的には人を納得させるにはある程度の「言葉のスキル」が必要だったりもします。説得力がある人って世の中にはいますよね。ああいう人達は他人を納得させる為に言葉の鍛錬をして来た事で言葉で人を納得させるのが上手いんだと思います。 まぁそれには行動が伴ってないと難しいところだと思いますが。 ただ質問主さんのおっしゃる通り生き方を変えるのはなかなか大変な作業です。 正直「自分以外の人間は全て嘘つきだ。本音なんかこの世に無い」と遮断するのは多少楽な方法であるとも私は思います。 ただ「楽」かもしれないけれど「幸せ」になるかは別だと思います。 それは「酒の勢いをかりた発言」で出ちゃってますよね。周囲の反応はそういう感じだと思います。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸せになれなくても自分の言動に責任持てればいいや、 とは思います。 中途半端に口が上手くなって知らずに人を傷つけるより、 思ってもないことは口にしない人でありたいです。 (仕事においての社交辞令は必要不可欠なので別として) まあ、多少本音はあるだろうけど、大部分は嘘だと 思っていれば白黒からグレーゾーンには近づく気はします。 基本的にこっちも愛想笑いで返しておけば以前の様に 傷つく必要もないですし、騙されない対策は取るべきかと。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

試しに他人の言葉は基本「嘘」だと思えるように暮らしてみれば、 身をもって楽か苦か分かると思いますよ。 何でも自分で試してみることです。

noname#213312
質問者

お礼

ありがとうございます・・・が、質問した意味ないですね。

関連するQ&A

  • 自分を守る為の嘘は本当に他人の為?

    恐らく9割くらいの方は「若いなあ」とか「考えが幼い」と いう言葉で片付けると思うのですが、質問します。 女性は何ではっきりと断らないのでしょう。 嫌な男からアプローチされたらはっきりと断ればいいのに。 相手に逆上されたら嫌だから? 自分が悪者扱いされたくないから? 生きてる以上、ずっと良い者でいることなんて出来ないはず。 悪者になる事も考えてきっぱり断ることも必要なのでは? 「あなたとはそういう関係になりたくないから」 「あなたにはそういう感情が一切ないので行きたくありません」 こう言われたら何てスッキリして次に進めることか。 それを「また誘ってください」とか「またの機会に」とか 嘘(社交辞令と綺麗事で言うべきでしたね)をつくのか? 逆の立場(女性からアプローチされる)も経験ありますが、 キッパリ「すいません」「興味がありません」と断ってきました。 それが相手に対する礼儀だからと思ってきました。 それで逆恨みされようが、最低な奴と言いふらされようが、 「あんな奴に興味持って損した」と悪者扱いされようが、 それで相手が一時傷ついても、こちらを悪者扱いして、 それを糧に新しい相手を見つけられるのならそれでもいいと、 あんな奴だって分かって良かったと相手がスッキリするなら 思わせぶりに言葉を濁すより憎まれる方が数倍マシだと 思ってきました。 自分を守る為の嘘をつくなら、最初から冷たい態度で接すればいい。 その気にさせるような態度を取っておいて、いざ相手が本気にしたら 社交辞令で濁して、察してくれないそっちが悪いとこっちを悪者扱い。 何だかしっくり来ません。 誰にでも愛想良いより、嫌なら嫌って態度で良いじゃないかと 思いますがこれは性差ですか? 相手を悪にしても、自分はそんなに悪になりたくないのでしょうか?

  • 「~ってモテそうだね」の言葉の信頼度

    よく女性が言う 「○○君ってモテそうだよね」はどういう意味なのですか? もちろん社交辞令やお世辞というのはわかるのですが、 女性としては相手をどの程度の男と認識して発言しているのですか? ex)普通程度、そこそこ、付き合いたい、、、等 また同性からもそう言われた場合、 それは客観的な指標として本当に良いルックスを持っていると考えてもよいのでしょうか? それともこれもやはりお世辞でしょうか? (男色という線はまずないことが前提で) もちろん性格その他も大事です。個人の好みもあるでしょう。 ですがここではルックスだけで、そして個人的にどう認識するかという観点でお願いします。

  • 社交辞令はキライ…

    社交辞令って、使っていい場合と、使っていい相手に対してだけ必要な気がしますが、どう思われますか? 例えば、初対面の人とか明らかに仕事上のあいさつがわりに言ってるな~と分かる人もいますよね。それはある程度必要かと私も思います。 でもいつも私が悩むのは、ある程度仲良くなった相手からの言葉です。要するに、社交辞令とは判断がつきにくい場合です。 数ヶ月前、「今度ぜひ食事しましょう!」と言われ、相手の仕事が一段落したらということで、連絡待ちでした。が、あまりの連絡のなさ(2ヶ月くらい)に、あ~、社交辞令だったのかとようやく気付き、落ち込んでます。ずっと楽しみでいたのに、裏切られた気分で最悪です。もう何を信じていいのか、分からなくなります。自分だったら、本気で思っているときしか言わないので…。そして、相手が私に社交辞令を使ったということに対してショックでした。 本当にバカです。昔から社交辞令を本気にして傷つくことが多く、最近見分けもつくようになったと思っていた矢先に、今度は社交辞令じゃないと判断した相手の言葉までが社交辞令だったなんて…。いい大人なのに、まだ社交辞令くらい見分けられないのかと、自分で自分をバカ扱いにでもしないと、とうていやりきれません。 社交辞令を社交辞令に感じさせない相手がすごいのか、私がバカなのか。相手に期待したぶん、気持ちがおさまらず質問してみました。 社交辞令だったら言わないでほしい、と思うのは、大人として、社会人として、考えが甘いんでしょうか。 もういっそのこと、人の言葉は一ミリも信じないほうが傷つかずにすむから、そうしようかと思っています。

  • 本音とは基本的に人を傷つけるものなんでしょうか?

    私は社交辞令もお世辞も使えないし、使いません。皆さんはよく相手を傷つけるからと本音を隠すために社交辞令を使いますが、そこまでして隠すほど、本音って汚いものなのでしょうか?

  • これは社交辞令ですか?

    私は30代ですが社交辞令がいまいちわかりません。 自分が社交辞令のつもりの時は相手がそうでなかったり、自分が本気のときは相手が社交辞令だったりで、うまく噛み合いません。 相手が違えど同じ事が多いです。 私が、相手の社交辞令を真に受けて本当に誘ってしまった時の回答です。↓ ◎その日は無理だからまた日にちを決めなきゃね。 (そういって全然日にちを決める様な連絡は無い。) ◎今週は無理、来週は? (と、聞かれ、自分の予定を確認して後日連絡するとまた断られる) ◎断られる事が多い相手に対して、あえて連日誘ってみると (そんな焦らなくてもいつでも遊べるよ!)と返ってきたが、全然遊べてない。 これも全部社交辞令なのでしょうか?? それともただただ嫌われてるのてしょうか?? 相手はだいたい年上の方か多いです。

  • 社交辞令を見抜くコツ。

    こんにちは。 突然ですが、社交辞令を社交辞令だと見抜くコツ、 というものは何かありますでしょうか? 昔から久しい人と出会ったときや、新しい人と知り合った時、 「また昔みたいに仲良くしよう」「今度○○行きましょう!」とか言われ、 「ではいつにしますか?」「何日はどうですか?」と具体化させると 途端に無視されるというか、連絡がないというか、そんなことばかりです。 その度に「ああ、社交辞令を本気にして自分ってバカだな」と思います。 その気がないなら言わなくていいのになと思うのですが、どうなのでしょうか? 自分だったらその気がないのにそういうことは言わないのですが、 最初から「どうせ社交辞令」と疑ってかかるのも悲しい気がします。 嘘を嘘と見抜くコツがあったら知りたいです。

  • この社交辞令って必要?

    恋愛でよくある「また連絡します」「会いたいけど予定が会わなくて…」と いうちょっと思わせ振りな社交辞令がありますよね? 確かに私(女性)も気のない相手から誘いがあったら社交辞令でごまかしたりしますが、 「また機会があれば皆で…」など明らかに脈なしとわかるようにしか使いません。 →期待させるのは嫌なので…。 こういう思わせ振りな社交辞令をいう人は、相手が真に受けたら悪いかな…とか考えないのでしょうか? 実は今回初めて自分がされて、ちょっとへこみました…。 本気にとってしまった自分が恥ずかしく…ちょっと腹立たしいです(笑)っていうかもっとわかりやすく社交辞令して欲しい!(笑) 「仕事でのお付き合いの社交辞令」ならわかりますが、 恋愛でされると今後どんな言葉なら信用していいのかわからなくなってしまいそうです。 感情的になってしまってすみません…。 私が子供すぎるのかな(-_-;)

  • 他人の言葉に振り回されず流すためには…

    他人の心ない言葉に振り回される事があり、 その言葉に傷つき、苦しんで、時間を無駄にしてしまいます。 どうすれば、流すことができますか? または、忘れて自分のすべき事に集中できるようになれるでしょうか? 他人から理不尽に嫌な事を言われた時、 (相手に悪気がなくても、)他人の言葉によって、 多少でも嫌な気持ちになった時、 あなたなら、どのように考えて、やり過ごすかを 教えてください。 それとも、言い返しますか? もう関わらないようにする、とか…。 私はどうしても、他人に言われたキツイ言葉が すぐに忘れられず、いつまでもグルグルと頭の中を回り、 ひとりで苦しんでしまいます。 だから、ネットなどで中傷される事もある芸能人にはなれないと つくづく思ってしまいます。(なるつもりもないし、私にはそんな才能はありませんが) 皆さんは、他人からの(悪意あるなしに関わらず)無神経な言葉、 傷つける言葉等に、どのように対応しているのでしょうか。 ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 痩せたら可愛い、痩せたら綺麗という言葉について

    質問失礼します。 当方女で164cm68kgの肥満なのですが、男性から痩せたら綺麗・痩せたら可愛いと言ってもらえることがあります。 客観的に見て体脂肪率37%台の女が見め良いはずもなく、社交辞令なのは承知です。 しかし、上記のような言葉をいただいた際になんと返答していいのか分からなくなります。 男性の言葉ってどこまで本当なのですか? からかってるだけでしょうか? 本気でダイエットした方がいいのでしょうか…

  • こうゆう性格について質問です

    お世辞や社交辞令を言わない。愛想笑いが苦手。 人見知りくて仲良くなるまで時間がかかる。 なんか人に好かれにくいし、仲良くなりづらいです。 逆に性格悪くても好かれてる人いるし.... 違いは何なんでしょうか? 色々意見下さい。