• ベストアンサー

メモ帳を追加したい

OkDukeの回答

  • OkDuke
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

HTMLファイルを右クリックしてこのとき表示されるリストの中からメモ帳で開きたい。 たぶん考えてることはそういうことだと思われます。 であれば、一番下の「規定のプログラムの選択」を選びます。そうすると表示された一覧の中にメモ帳があると思います。見つからなければ【参照】ボタンをクリックしてメモ帳を探しに行きます。場所は %windir%\system32\notepad.exe になりますねー。 %windir% ってのはWindows本体が入ってるフォルダーなので普通は C:\Windows です。 で、一覧画面の下の方に「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」ってチェックボックスがあります。常にメモ帳でHTMLファイルを開きたいときはチェック入れたままでOKです。だけど普段はIEやFirefoxで開きたいんだ!でもときどきメモ帳でHTMLだけ見たいんだ!ってことであればこのチェックは外します。 1回そうやってメモ帳で開いてしまえば2回目以降は右クリックしたときの一覧にメモ帳が登場する(覚えていてくれる)のでササッとメモ帳を選択するだけになります。

sfdasdfagwe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関連付けを変更できません。

    Vista(HP)を使っています。 テキストファイルの関連付けをメモ帳からTeraPadに変更しようと思い、右クリック→プログラムから開く→既定のプログラムの選択 として、参照でTeraPadを開いたのですが、プログラムの一覧に追加されず変更できずにいます。 これの解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • Win7に変えたところ、これまでメモ帳ですぐに開けていたファイル(テキ

    Win7に変えたところ、これまでメモ帳ですぐに開けていたファイル(テキスト?)が、「このファイルを開く種類のプログラムを選択して下さい」と毎回聞いてきます。それで「この種類のファイルを開く時は、選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れたいのですがアクティブにならず、できません。どうしたらよいでしょうか。また、Win2000の時は、メモ帳をいくつか開くと下のバーにそのファイルが数個並んでいたので選択するのが楽だったのですが、Win7では重なっていていちいち開いて選ばなくてはならず、手間が増えました。以前のように下にずらっと並ぶ設定にはできないのでしょうか?御教示よろしくお願い致します

  • mpgやavi動画ファイルにメモやコメントは追加できますか?

    動画ファイルがたくさんありすぎて、いつも「どれだっけ?」と探すのに苦労しています。 画像にはプロパティの概要を利用してコメントを追加できるようなのですが、動画ファイルの場合は,右クリックでプロパティを見てもメモが書き込めませんでした。 動画に簡単なメモやコメントをつけて、後から探すときに便利な方法があれば是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップで右クリック、メモ帳が無くなった

    ウインドウズXPです。 デスクトップで右クリック、新規作成からのメモ帳が無くなったんですが、復帰する方法を教えてほしいです。 すべてのプログラムにはあるのですが、面倒なので… それと、メモ帳が無くなったんですが、かわりにブリーフケースというのが追加されてました。 これは、どういった時に活用すればいいのでしょうか?

  • PHPファイルをメモ帳で・・・

    PHPファイルを編集しようとした際、以前であれば、「プログラムから開く」ということで、メモ帳やら、秀丸から開き編集できたのですが、ファイルのアイコン上で右クリックしても、「プログラムから開く」が出なくなってしまいました。 元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?お分かりの方いましたら、回答をよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 拡張子.phpのファイルを右クリックでメモ帳

    拡張子.phpのファイルを右クリックでメモ帳で開きたいのですが、 「プログラムから開く」が出てきません。 拡張子.htmlなら「プログラムから開く」が出てきます。 phpでも表示する方法はありますか? 添付画像は、phpファイル上で右クリックした場合のメニューです。

  • ファイルを開くプログラムの選択

    各種ファイルを右クリックして、プログラムから開くをクリック、プログラムの選択をクリックすると、プログラムの選択画面「ファイルを開くプログラムの選択」が表示されず、メモ帳が起動してしまいます。どなたか、対処方法をお教え下さい。

  • 「プログラムから開く」一覧に追加したいです

    基本はフォトビューアーを使って画像等を開いています。 ですが、編集とかしたいと思ったときに ”プログラムから開く”の次の一覧に開きたいプログラムがなく、”既定のプログラムの選択”から選ぶことになってしまいます。 そして毎回、「全ての(拡張子)ファイルをこのプログラムで開く」にチェックが入っています。 プログラムを起動してそこから”開く”を選択するには毎回フォルダを選ぶのが面倒なのでどうにか 画像を選択→プログラムで開く→特定プログラムから開く ということは可能でしょうか? 質問内容わかりにくいかもしれませんが、 1、”プログラムから開く”の次に特定のプログラムを表示させる方法 2、既定のプログラムから開く場合「全ての~開く」にチェックが入らないようにする方法 があるのでしたら、お教え頂きたいです。 windows8.1です。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」にプログラムが追加できない

    プログラムが指定されていないファイルを開くときブラグラムと関連付けしなければいけないので、右クリック→プロパティ→変更→参照→プログラム.exeを選択すると普通なら「ファイルを開くプログラムの選択」という画面に追加表示されるのですが表示されない次第であります。 OSはXPproです。 解決方法、教えて頂ければ幸いです。

  • ローカルフォルダにある「index.html」をメモ帳で編集したい(タグを手打ちしたい)

    vistaを使用しています。 自分でHPを作る練習をしているのですが テキストファイルに「index.html」と名前を付け、保存しました。 中身をまたメモ帳(Notepad)で編集したいのですが 「index.html」ファイルを右クリックでEditを選択するとワードで開いてしまいます。 なので、「プログラムから開く」→規定をプログラムを選択→ 推奨されたプログラムの中にもメモ帳がないので「参照」をクリックし C:\Program Filesが開くのですが メモ帳が見当たりません! どうすればindex.htmlをまたメモ帳で編集することができるのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML