• ベストアンサー

退院当日の他科受診ってできますか?

足の骨折の手術目的で市立病院に入院してます。入院前に耳鳴りがし、近くの耳鼻咽喉科で診察してもらったのですが、原因がわからないので今回、入院している病院の紹介状を書いて頂きました。入院中に耳鼻咽喉科の他科受診を希望したらDPCの制度でそれは出来ないと言われました。退院当日の他科受診を希望したらそれも出来ないと言われました。色々、調べると確かに入院中の他科受診はどこの病院も無理みたいですが退院当日の他科受診は出来る病院もあると聞きました。退院当日の他科受診は不可能なのでしょうか?退院当日になにげなく初診を申し込んだらやっぱり調べられるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

DPC制度は不要な入院を減らすことが大きな目的にあるものです つまり入院が必要な疾病が安定し入院の必要性が低くなったら退院を促す仕組みがあります そのため入院が必要な疾病のため以外の費用は保険制度から支払われません これは日数単位で計算されます 退院日も一日ですからその日の医療費もDPCに係ります 受診そのものができないわけではありませんが保険からその費用は病院には出ません 入院担当医が知らないまま勝手に受診すれば心証はよくありません 入院中に他の科に受診する場合は主治医から依頼文が出るのが普通ですからこれが無いのも不都合です DPC病院は電子カルテですから耳鼻科でもDPC中であることがすぐわかります さらに、受診したとしても急性でない耳鼻科での検査などはDPC中のその日ではなく 後日となる可能性が高いので効果的ではありません

その他の回答 (2)

  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.2

今の病院はほとんど電子カルテになっているので、診察券で過去の病歴、治療暦がわかります。 退院当日、他科受診も可能ですが、DPCで病院の保険点数が下がるまたは上がらないため、当日受診を断ったのでしょう。病院の採算性の問題です。どうしても出来ないと言われたら、翌日以降の受診にするか、他病院での受診しかしかたがないでしょうね。でも、法的には、医師法で応需義務があるので、申し出られたら診察は断れないはずなのですが・・・・・。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

私の妻は、10月中旬に8日間入院しました。 その中で、予約が入っていた他科受診が可能でした。 各病院のレセプト管理システム(コンピュータのソフトウェア) で、如何管理しているかです。 後、退院日の退院時間が午後になると、費用支払いが終わると、 初診受付時間を過ぎてしまう可能性が有り、費用支払いも含め 何時に終わるかが勝負です。 我が家は、退院前日に費用を出してもらい、退院日朝9:00の 会計開始時に直ぐ払いました。

関連するQ&A

  • 大病院の他科受診について。

    715床以上の大病院に免疫異常の病にて内科を受診してます。 その病が原因で眼が凸出しており、結膜炎を発症してしまいました。 そして、検査結果を聞きに予約の日に受診をしたんですが、前日に運悪く子供が罹ったおたふく風邪がうつってしまいました。 受診の際に、眼科や耳鼻科があるので他科も併せて受診出来ないか聞いたところ主治医がそれは出来ない。町医者にかかってくれ。と言われました。 病院のHPには内科は完全紹介状必要と書いてありますが、眼科、耳鼻科は書いておらず、現に内科から耳鼻科に行って受けたら戻って来て下さいと言われてる外来患者もいました。 現在の主治医にかかるまで他院にて検査までしていた。 最初にかかった大病院で町医者を渡り歩いてもわからなかった病気を理解し、判別してくれた信頼していた先生がいました。 病気判明の為に病巣の組織片が必要になり、さらに紹介された大学病院で手術入院をしました。 結果を持って受診したところ、その先生が居なくなっており新しい先生が最初に私はこの病気は詳しくないからって言われ、継続的に治療するには信頼をおけなくなりました。 今、受診している大病院には大元の病気の専門外来があるというのが分かったのでそこに紹介状を出して欲しいと伝え、転院しました。 主治医の最初の一言は、 なんでうちに来たの?紹介状には最初の病院が治療しようとしたのに、貴方がうちを希望したって書いてあるよ。 この病に詳しい人はいない。と言い放たれました。 そこで上記を説明したところ、余り良い印象を持たれていない事が分かりました。 こういう状況ですが、紹介状以外の病は同じ大病院内でも他科受診は出来ないのでしょうか? めんどくさい患者だから、極力関わりたくないのでしょうか?

  • 入院中の他科診察はできないのですか?

    骨折して三ヶ月入院し後は定期的な診察・リハビリでということで退院し通院していました。 しかし、肺炎で同じ病院に再度入院・・・ 骨折も一緒に診察をしてくださいとお願いしたところ、医療費が高くなるので、退院してからでないと診察できないと言われました。 今まで入院していて以後通院して診てもらっていたのに、なぜ、肺炎と同時の診察はしていただけないのですか?まったく理解できず意味がわかりません。 教えていただけませんか?

  • 性病かもしれないのですが、どこに受診すればよいか?

    男性です。 先日、風俗で女性の性器を舌で愛撫しました。 その翌日のことです、舌の裏側の筋のあるところの下に、7ミリくらいのふくらみができており、 少々腫れています。また、喉が腫れています。 すぐに性病を疑ってみたのですが、口からの感染の場合は「耳鼻咽喉科」に受診するべしということがネット上に記載してありました。ところが、近所の病院に問い合わせたところ、「咽喉系の性病の診察は行っていません」と言われました。 この場合は、泌尿器科の方がよいのでしょうか? それとも、もっと大きな病院でないと難しいのでしょうか? 風邪っぽい症状でもあるのですが、体そのものはだるさはないので、やはり、性病を診察してくれる病院に行くべきなのでは?と思っています。 それとも通常の耳鼻科で診察してもらい様子を見た方がいいのでしょうか?

  • 他科受診する際、心療内科に通っていることを内緒に出来ますか?

    他科受診する際、心療内科に通っていることを内緒に出来ますか? 内緒にしていても、保険証などを元に、病院側にはわかってしまうものなのでしょうか? 本当は正直に話したいのですが、「心療内科を受診している」というだけで医者から偏見を持った診察をされることが何度かありましてうんざりしています! 1番最悪だったのは、胃痛でかけこんだ先の胃腸科で、患者さんが多く待っていて忙しかったせいもあるかも知れませんが、ろくに検査も触診もなんにも無く、「精神的なものだからとにかくゆっくり休んでは?」と決め付けられたことです。薬の処方もなく・・・・! 直後に総合病院へ行き検査をしたらハッキリ胃潰瘍でした。 ここまでヒドイことはありませんが、他にもちょくちょく、「精神的な問題」と片付けられているような診察を受けることがあり、とっても煩わしく感じています。 そんなことなら、最初から心療内科へ行っていることは言わないでおこうかと思っているのですが、医者側にはわかってしまうのですか? ちなみに心療内科では頓服として眠れないときにだけマイスリーをもらっています。 近々膝の痛みで整形外科へ行こうかと考えているのですが、心療内科受診を申告するかどうしようか考えています。

  • 喉の痛みと咳は何科を受診したらよいですか?

    こんばんわ  教えてください 先週から喉がひりひり痛みタンも出るようになりました。 その上最近から咳がひどくなり 咳込みタンがでます。 結構激しい咳込みです。 そこで病院に行こうと思っているのですが 喉が痛いので耳鼻咽喉科に行こうと思ってたのですが 最近は喉の痛みに加え咳込みもひどいので内科の受診も必要かなと 思い始めています。 実はものもらいまでできてしまって 眼科の受診も予定しているので できれば一度の病院受診ですませたいのですが 私の症状では耳鼻咽喉科、内科どちらがいいのでしょうか。 熱は37℃くらいです。  

  • 医療費のご相談

    医療費のご相談です。 1ヶ月に1度、内科と泌尿器科に通院していたんですが、1年で何十キロも痩せた事から内科からの紹介から、急遽入院する事になり、 その入院した病院では包括評価制度(DPC)を採用しているから入院中は他の病院にはかからない様にとの事で、泌尿器の薬もその入院した病院で処方されて服用していて、数ヵ月、通院していた泌尿器科には行けなかったんですが、 退院してまたその元の病院に通院しないといけないんですが、その際の医療費は、やはり入院していたとは言え数ヵ月空いていると初診になり初診料を請求される事になるんでしょうか? 再診にはならないんでしょうか? その包括評価制度(DPC)の採用と言う事なら、紹介した病院でなくても、元の病院でも再診となるとかの制度がないのか?と思いまして、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願いします。

  • 退院後の再入院は可能か

    骨盤骨折で入院し、手術後、リハビリにて片足荷重で松葉杖での自立が可能になり退院しましたが、自宅がエレベーター無しの4階で、自宅に帰れませんでした。 急遽ホテル宿泊しました。 ホテルでの生活もかなり大変で、まともな日常生活を送れなそうなのですが、退院後に同じ傷病で再入院することは可能なのでしょうか? 先に入院していたのが救急で運ばれたA病院で、退院後は自宅の近所のB病院に外来で診察とリハビリをお願いしています。 どちらも急性期病棟です。 また、健康保険ではなく、労災扱いです。 よろしくお願いします。

  • 骨折退院後のリハビリについて

    お世話になります。 病院での骨折リハビリ治療費についての質問です。 50台後半の父が、足首の複雑骨折で入院のち退院しました。 入院していた病院へリハビリで通院したところ、 治療費が5000円と思ったよりも高くて驚いています。 もちろん相場であれば仕方ないのですが、 週3のペースでの治療は、負担が大きいなぁと悩んでいます。 もしかすると初診のみ高いのかもしれないよ、 と家族で話してはいるのですが・・・。 無知でお恥ずかしいのですが、 リハビリ費用はこのくらい必要なのかと、 リハビリにお勧めの方法(針などは有効だと聞いたことがあります)があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病院の受付の対応について

    先日、耳鼻咽喉科を受診しました。もともとのどが弱く突然受診することも少なくありません。 とある日、急にのどが痛くなったので、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しました。この時、保険証は持っていました。 しかし、診察券をもっておらず、保険証だけ提示して受診しました。 もちろん初診ではないのでカルテも病院にあります。 しかし、受付に診察券がないと診察受けられません。50円になりますと。自宅には診察券がある旨を伝えたのですが、「強制です。ないと今日の診察できません」と言われました。保険証がないらならまだしも、診察券がないだけで患者が必要とする医療を拒み、強制的に診察券が再発行され、しかも50円請求されたことに納得いきません。 医療保険は皆保険制度で医療を提供する側もよほど特別な理由がない限り拒否することはできないはずなのにその点どうも納得いきません。保険証の記号や番号で十分わかるはずなのにおかしいと思います。健康保険制度に見識のある方にお尋ねしたいのですが、こういった場合医療提供を拒否できるのでしょうか。 かかりつけ医です。いやならいかなければいいというような回答は不要です。よろしくおねがいいたします。

  • 退院後の診察について

    私は一昨年の3月に交通事故で総合病院に運ばれ、鎖骨骨折、肋骨骨折9か所、大腿骨骨折、肝臓損傷でした 入院3ヶ月を経て約1年後に治療の終了となりました ですが最近、胸部痛みひどくなってきているので病院に行こうかと考えています (初めは手術の際の傷口だと思ってましたが痛みがある部分とは異なっています) そこで伺いたいのは病院は何処へ行けば良いのでしょうか? 総合病院での診察はもう完了しているし、胸部の主治医は救急の医師なのでちゃんと診察してもらえるか分かりません 先に町医者の所へ行った方が良いのでしょうか? それとこの胸部の痛みは肥満と関係はあるのでしょうか? 退院時より5kg程太りました どうぞ良きアドバイスをお願いいたします

専門家に質問してみよう