• ベストアンサー

カギの掛け忘れを防ぐ方法

noname#6938の回答

noname#6938
noname#6938
回答No.2

ドアノブに鈴をつけてください。 しばらくは鍵をかけるのを習慣付けてください。 そのうち鈴が鳴れば鍵をかけるようになります。

yuino0325
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 鈴、いいですね! 「ドアが“カギかけた?”とかしゃべってくれたらいいのに・・・」って思っていた位なんですよ。 鈴・・・原始的(?)だけど、効果的かも! 早速実践してみたいと思います(^-^

関連するQ&A

  • アパートの鍵のかけ忘れを防止するグッズ

    現在、アパートに住んでおります。玄関の鍵はGOAL社製のディンプルキーで調べた所、ピッキング被害にあっても解錠されるまでかなり時間がかかる頑丈な鍵であることがわかりました。 さて、頑丈な鍵でも、閉め忘れてしまっては、もともこもありません。 夫の私は朝、仕事に行くので、鍵はかけずに出勤。帰宅時も、専業主婦の妻がいますので、鍵はあいているので、鍵の開け閉めを忘れる心配はありません。問題は、妻が外出する時に、閉め忘れることはまず、ないのですが、閉めたはずなのに、また家まで戻って鍵の確認をすることが週に2,3回ほどあるそうです。現在、ネットで調べると錠前を替えて暗証番号やフェリカを使ってオートロックするものが売られていますが、アパートですので、おそらく管理会社は、錠前を替えることは許可しないと思います。 何か、簡単に鍵をロックしたことがわかるグッズなどがありましたら、教えて下さい。

  • 内装業者が鍵を無くしたら

    先ほど賃貸の管理会社から連絡があり 内装業者が預かった鍵を紛失したので こちらの費用で鍵は交換します と連絡がありました。 現在、募集中ですが 契約にいたった人はいないので 募集状況に影響しないよう 交換は間に合うとは言っていました。 これって・・・ はい、そうですかという話でしょうか? エントランスのオートロックの鍵も兼ねているので たとえ鍵を好感しても オートロックは、その鍵で開いてしまうのですよね。

  • 玄関の鍵故障、交換について(オートロック)

    玄関(マンション)のディンプルキーが故障しました。 カギの回りが悪くなり、 スプレーをさせば1日、2日はスムーズですが そのあとまた動かなくなってしまいます。 業者を呼んで分解、清掃等のメンテナンスをしてもらいましたが 改善されず、再び同じ状況になっています。 再度業者を呼んで、カギ部分の全交換をしてもらおうと思うのですが この場合、当然のことながら、カギ自体も変更になりますね? そこで疑問です。 我が家の玄関の鍵は、エントランスのオートロックでも 作動するようになっているものです。 この場合、玄関カギを交換、 何らかの登録作業によって、そのキーでオートロックも 通過できるようになるのでしょうか? まさか、オートロックは現在のキー、 玄関は新しいキーと2つのキーを使い分けることには ならないですよね? 教えてください。

  • 鍵交換してもオートロック部分は同じじゃ?

    賃貸を借りると鍵交換代金請求される場合が多いですよね。 オートロックつきの物件の場合、もちろん部屋のカギは交換するでしょうけど 入り口のオートロックのカギはそのままですよね? オートロックの目的は、元の住人が合鍵で部屋に入ることがないようにとの 防犯だと思いますが、オー^トロックの部分のカギが変更なければ、 元の住人が部屋には入れなくても建物内には入れますよね? これって諦めるしかないのですか?

  • 賃貸契約を結び、先日、鍵をもらいました(まだ住んでいません)

    賃貸契約を結び、先日、鍵をもらいました(まだ住んでいません) もらった鍵には錆のようなものがあり、明らかに使用済みの物です。 マンション入り口にオートロックはついていますが、 定期的にナンバーを変更しているわけではないし、住人の後ろについて 入ってくる事も可能です。 大家に鍵を変えたか聞いたところ、 「空き家が出たら他の部屋の鍵と取り替えている」 (例:101号室の鍵を201号室の鍵に変える) とのこと。 しかし、合鍵を使って侵入、窃盗の危険性が低いとは思えません。 鍵を新規に取り付けてもらえないかと聞きましたが 「自分で変えて下さい。変える前の鍵は返して下さい」 とのこと。 引っ越したら鍵を取り替えるのは当然の事だと思っていたので、 あえて聞かなかったのは私の落ち度ですが こちらは高い敷金・礼金を払っているのに・・・。 この状況、どうしたらいいと思いますか?

  • オートロック住宅に一人暮らし-鍵を忘れた場合

    オートロックの住宅に一人暮らしをしています。以前、鍵を忘れて外出してしまい、玄関の前で他の入居者が来るのを待ち、自分の部屋番号を言って一緒に入ったことが何度かあります。いずれも近場のコンビニなどに行った時なので、自宅の鍵はかけませんでした。オートロックのマンションに一人暮らしをさせている方も多いと思いますが、皆さんは合鍵はどうしていますか?もちろん鍵を忘れずに自宅を出るのが一番いいのはわかっていますが、つい忘れてしまうことがあります。いい方法があれば教えてください。

  • 子どものワンルームの鍵がカードキーと言われたたか、安全性は!(賃貸です)!

     玄関に鍵がカードキーと言われて帰ってきました。  ここ最近、ピッキングとかサターン廻しとか、空き巣でも巧妙になり、カードキーって安全性は大丈夫でしょうか。  オートロックでは有りません。

  • いきなり知らない人が鍵を開けて家に入ってきた

    こんばんは。 私は今世帯数200ぐらいの築10年のマンションに住んでいます。 マンションの玄関は鍵であけるオートロックになっていて 同じ鍵で自分の部屋の鍵も開けられる仕組みになっています。 昨日、部屋でテレビを見ているといきなり玄関で鍵を開ける音がして (時間的には2分もかかってない気がします)、部屋に入ってこられ ました。 部屋にいた私をみてびっくりして、ごめんなさい!と出て行かれました どうやら同じマンションの住人の方が部屋を間違えてたようです。 追いかけてどの部屋にすんでいる人なのか確かめようと思ったのですが あんまりびっくりして追いかけられませんでした。 もちろん鍵をかけていましたし、鍵をこじ開けられた形跡もありません。鍵も紛失してませんし。 どう考えても同じ鍵をもった人が同じマンションに住んでいるのでは ないかと思います。 そういうことってあるのでしょうか? ちなみにマンションの鍵はMIWAの85RAです。

  • 賃貸マンションのオートロックの修理について

    こんにちは 賃貸マンションに住んでいるのですが、マンションの玄関のオートーロックの具合が悪くて暗証番号を押しても開かないときがあります(開くときもある)鍵でも開けれるのですが不便で仕方ありません。 宅急便などがきたときにインタホンがなってから外の玄関のオートロックを解除するのですが開かないときがあり玄関まで開けに行くことがあります。 8世帯すんですがほかの方も開かない事があると言ってました。後扉も開けたあとしっかり閉めないとロックされないためちゃんと閉まってない事がよきうあります。 不動産に扉の鍵の部分が壊れているから修理してほしいと頼んだのですが、古くなったマンションは壊れて当然のなので鍵を使って出入りしてくれと文章で送ってきました。 このマンションを借りた理由の一つにオートロックが含まれており、こんな文章だけで修理してもらえないのに納得いきません。これは法律からみても我慢しなくてはいけないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 防犯性の高い鍵へ交換したいと思ってます。

    玄関の鍵を防犯性の高い鍵に交換したいと思ってます。 都内(出来れば、山手線新宿~品川辺り)で、交換用の鍵を売っている店を教えてください。 カバスター、GOAL、アルファ、ロイヤルガーディアン、マルティロックなど、商品の取り揃えの豊富な店がいいです。 専門業者の出張工事や通販も考えたのですが、現物をいろいろ見てから、自分で交換したいと思ってます。 よろしくお願いします。