• 締切済み

皇室は資産を保有していますか。

 1 戦前の皇室は世界でも有数の資産家であったと聞きましたが本当でしょうか。    領地  365万町歩=3.65万km2(日本国土の1割?)    現金有価証券等 788万円(国家予算の   ?)  明治20年現在    という記述は当時の国力からして到底信じがたいのです。    「日本の歴史21」より孫ひき://zenkyoto68.tripod.com/zaibatu01.htm  2 現在の皇室は事業活動を行っているとは聞きませんが資産を保有していますか。    保有しているとすれば所有名義は?税金は?どうなっていますか。    英国女王エリザベスは税金を払ってないそうですね。『バッキンガム宮殿を返すなら    払いますよ』と答えたとか。

みんなの回答

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.7

>なるほど、宮内省はやり手ですな。でもどうやってものにしたのですか。明治維新前は娘を徳川に差し出すほど >落ちぶれていたのに短期間でこれほどの蓄財をしたのは相当の人物がいたのでしょうか。 いいえ。蓄財ではありません。 議会開設前に、皇室経済を盤石にするために国有林を御料林にしています。 なんでかというと、帝国憲法下でも予算は議会を通さなくてはなりませんでした。 そりゃ当時としてみれば神聖不可侵な皇室の財政に訳の分かっていない民選議員共なんぞに土足で踏み居られたくはなかったでしょう。 なので、あらかじめ皇室が予算措置を得なくても回るようにした訳です。 また、同様の理由で政府所有株の献上も行われています。 これは同時に、基幹産業保護的な意味合いもあるでしょう。静かな安定株主ってぇ奴は企業には有り難い上に、皇室銘柄なら箔が付くってぇもんです。 あと、2に関しては http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E7%8E%8B%E5%AE%A4#.E3.82.A4.E3.82.AE.E3.83.AA.E3.82.B9.E7.8E.8B.E5.AE.A4.E3.81.AE.E8.B2.A1.E7.94.A3 つーことらしいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.6

以前、別のデムパさんへの回答の焼き直しになりますが(孫引きとほぼ同じ主張をなさっておいででした)、 戦前の皇室の財源ってぇのは、大半が土地と森林でした。土地を大体長野県ぐらいの面積持っていて(1万3400平方キロ、終戦時)、殆どが御料林。これの上がり(木材売却などの利益)があったんです。今と違って外材なんて無かった時代ですから。  これに比べれば、有価証券類は微々たるモノです。また、性質上、積極的な投機は以ての外で、お堅い産業の株を保有し続けるというスタイルでした。 ただし、これが即個人で使えたって訳ではありません。 というのも、現在国が行っている事業の一部は、皇室の私的な事業だったからです。 例えば、博物館(帝室博物館って奴ですよ)運営とか、学習院とか、勲章授与とか、宮内省とか。そもそもが稼ぎを出してる御料林だって、稼いでるにせよ現在の林野庁事業な訳ですからね。 また、有価証券はその殆どが手堅い基幹産業投資で、そりゃ稼ぎもあったでしょうが、どちらかというと政策投資のたぐいであると見た方が良いような代物です。

opon-mactan
質問者

お礼

なるほど、宮内省はやり手ですな。でもどうやってものにしたのですか。明治維新前は娘を徳川に差し出すほど 落ちぶれていたのに短期間でこれほどの蓄財をしたのは相当の人物がいたのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ですから戦前の皇族は財閥を有していましたよ 三井 三池 三菱など大手の財閥が支配下にありました しかし戦後の財閥解体で皇家以外の皇族は皇籍臣下となり単なる民間人に… 今の皇族もやりにくいでしょうね… いちいち宮内庁にお伺いを立てないとお金も自由に使えませんから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

一応 wikiの『皇室財産』の項目でも触れていますね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3  どっちにしても結構な土地です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yahhon
  • ベストアンサー率22% (44/196)
回答No.3

名義は、いろいろですが、現状では日本の国土すべてが皇室のもので、地主は、土地家屋税の形で使用料を支払っています。国税即ち皇室への献上金であり、政府は、その中から予算を戴いて日本国の運営を行っています。ですから、首相以下、天皇の認証を戴き天皇に変わって政治を行ってるのです。日本国憲法の天皇は象徴の字句は、これらを誤魔化すだけの文言です。 ですから、使用人である宮内庁職員は、すべて国家公務員であり、天皇の住居に課税された記録は無く、納税の話も一切ありません。 大地主だなんて嘯いてても、国家権力で、無償で取り上げられることも可能なんです。土地収用法の延長は、取り上げです。

opon-mactan
質問者

補足

『憲法第二十九条 財産権は、これを侵してはならない』は空文になりますかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html 日本国憲法 第八十八条  すべて皇室財産は国に属する。  すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

皇室は…というより皇族の財閥がですね 戦前の場合は 竹田宮家や朝香宮家 有栖川宮家 桂宮家 嵯峨宮家といった皇族財閥は金持ちでした しかし天皇家の皇室は資産を管理されていたのでボンビーでしたよ まぁ今もですけど 日本の皇族は現在は税金で生活しています 決して裕福ではありませんよ? もちろん食器とか色々高級品を使ってますが 普段の生活では質素です 必要な分のお金しか支給されませんから

opon-mactan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。戦前の皇族はどうやって金をもうけたのですか?現在の皇室は税金暮らしですか? 国事の任を考えれば気の毒ですね。自由になる金がなければちょっと寿司でもとはいかないし、日常生活でも気苦労は多いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英国王について…

    学校の課題で英国王についてしらべているのですが、バッキンガム宮殿とはエリザベス女王やチャールズ皇太子が住んでいる場所なのでしょうか?また英国王についてまとめる時に書いた方がいいことなどありますか?よければ教えてください

  • エリザベス女王は王室に嫁いできた人ですか?

    全くの無知な質問で失礼にあたる内容でしたらすみません。 ニュースでエリザベス女王の死去と知りましたが イギリスといえば エリザベス女王で先に亡くなられたフィリップ殿下はあまり映像で見かける事も聴く事もなかったのですが なぜだったのですか?? 王室というのは日本でいう皇室みたいなところですか? 美智子さま 雅子さまみたくエリザベスさんも嫁いでこられた人だったのですか? フィリップ殿下が養子にきたんじゃない?と友達がはなしていて そーなのかと妙に納得してしまいました。

  • 繰延税金資産/負債って何ですか?

    昨年末頃より中小企業(子会社)で経理・人事・労務・総務を担当することになりました。 経理は超初心者で、暇を見つけて勉強中です。 いきなりですが、繰延税金資産/負債って何ですか? 法人税で益金算入・損金不算入の額に法人税率を掛けた額を繰延税金資産に加算し、益金不算入・損金加算の額に法人税率を掛けた額を繰延税金負債に加算、と考えて良いのでしょうか? 法人税を支払ったらそれぞれ逆に減算ですよね。 こちらが質問の本題ですが、保有有価証券の評価損計上の仕訳を教えてください。満期保有目的債権なのかその他有価証券なのか区分は分かっていません。 よろしくお願いします。

  • 皇太子殿下はこんな皇室外交をしていたんですね。がっかりしませんか

    皇太子殿下はこんな皇室外交をしていたんですね。がっかりしませんか http://cache.daylife.com/imageserve/0eQMfu723K2qF/999x.jpg 2010年6月19日スウェーデンのビクトリア王女結婚式当日、参列王侯貴族各国要人の中、カメラを手に平気で撮影 中央の迷惑げな面持ちは オランダ王国オラニエ・ナッサウ家 現国王ベアトリクス女王陛下 ビクトリア王女の結婚式後行われた祝賀パレードを ストックホルム宮殿のレヨンバッケンテラスにて、オランダ・ベアトリクス女王、同ウィレム王太子、ベルギー・フィリップ王太子、フィンランドの女性大統領タルヤ・ハロネン女史と並び、バルコニーに並んでいるところだそうです 皇太子殿下は6月17日~6月21日 日本を代表して出席・政府専用機で渡欧しています 何もカメラ小僧でもあるまいにいい年をして女王陛下の目の前をかすめて撮影などして こんな所を第3者に撮影されているようでは結婚式関連行事で皇太子さまは思いっきり写真を撮っていたと思われます 少しは立場をわきまえてほしいと思いませんか?

  • キャッシュフローを生み出す資産とは

    勉強不足のため、おかしな質問になってしまっているかもしれませんが もしよろしければお詳しい皆様の意見をお聞かせ下さい。 知人と「バビロンの大富豪」や「金持ち父さん、貧乏父さん」などを 読み、自分たちの今後についてや豊かなリタイヤなどについて 遅まきながら勉強したり語り合ったりしはじめました。 読んだ本の中で登場する「キャッシュフローを生み出す資産」について 一般的には不動産などが該当するのかと思いますが、資産価値的に そこまで大きくなくて、もう少し庶民的な額で該当するようなものは ありますか?思い描く対象としては月々収入を生み出すようなタイプです。 手が届くようなものがあればさらに勉強してみたいと考えています。 また「金持ち父さん」の著者の方は自らの所有する資産に大掛かりな 税金対策を施して運用していると読みましたが、現行の日本の法律で そのような資産を保有する際にで留意するべき点などありましたら 併せてご指導いただければ幸いです。 広くご意見を募集しております。よろしくお願いいたします。

  • 反天皇の反天連って何者ですか?

    反天皇の反天連って何者ですか? 日本が英国イギリスと密接な外交パイプがあるのは天皇家のおかげなのは知ってますか? アメリカと協調している裏で日本はイギリスとも話し合っており同時にイギリスのヨーロッパ諸国との繋がりもイギリスを通じて情報提供を特別に受けている。全て天皇陛下とエリザベス女王との皇室の歴史のパイプがあってのことなので日本は天皇制を廃止するメリットがない。 反天連は本当に日本人の団体なの?頭がおかしい。

  • 財務会計論の税効果会計で分からない問題があります。

    財務会計論の税効果会計で分からない問題があります。 問題は下記です。 ----------------------------------------- 条件: 当期×3年4月1日~×4年3月31日 A社株式 取得原価:22000 前期末時価:20200 当期末時価:22400 保有目的:その他(税効果会計を適用、部分純資産直入法) 約定日基準を採用 ・×3年2月14日に購入契約を締結し、×3年2月17日に株券及び代金の受け渡しを行った。 仕訳: ・前期決算整理 投資有価証券評価損益1800/投資有価証券1800 繰延税金資産(固定)720/法人税等調整額720 ・期首 投資有価証券1800/投資有価証券評価損益1800 ・当期決算整理 法人税等調整額720/繰延税金資産(固定)720★ 投資有価証券400/繰延税金資産160 ×××/その他有価証券評価差額金240 ----------------------------------------- このような場合で、★マークの箇所がよく分からないのです。 なぜ、法人税等調整額720/繰延税金資産(固定)720 をするのか? 株式が売却されたりしたら、会計上と税務上の差がなくなり、 今までのを取り崩すというような感じで習ってきたつもりなのですが、 株式が売却もされていないのに、取り崩されているのが、なぜか分からないのです。 よろしくお願いします。

  • 資産運用 -日本の借金からのリスク回避-

    低リスクの金融商品の長期保有を考えています。 そのときに思ったのは、日本は借金多いので、30年後、40年後のことになるとあまり安心しきれないとということでした。 そこで資産のいくらかをドルで運用しようと思っています。 国内証券会社 ドル建て 米国の金融商品 もし万が一、日本がデフォルトにおちいることがあれば、アメリカの証券会社の口座を開いて、そこに移します。 最初から米国口座でもいいのですが、英語は得意ではないし、税金の申告が複雑そうだし、倒産したときの処置に不安があります。 国内口座にある外貨資産は、日本のデフォルトのときになにか悪影響を受けるのでしょうか? 上記の運用でなにか見落としというか、問題点はありますか? よろしくお願いします。

  • 最近の日本の情勢を見るにかなり不安になってきたので少しづつ自分の資産を

    最近の日本の情勢を見るにかなり不安になってきたので少しづつ自分の資産を海外に移す事を考えております。ただ闇雲に移してしまい、かえって資産をなくすような事をしたくないので、現在に資産を海外に移している方達や海外に資産を移そうと考えている方達の参考意見が欲しいです。聞きたい内容としては、下記の内容になります。 1.海外に資産を移す際にお勧めの国。 2.どういった分野に投資又は保有するのがベストか? 3.海外に資産を移すのにお勧めの窓口(会社名又はサイト等) 4.仮に資産を別の国の通貨に換える場合にベストの通貨は何か? 5.資産を移した後に発生する税金を抑えるにはどうすればいいか? 6.上記5項目について詳しく説明されている本の名前。(最近出版された物) 7.資産を海外に移した際にはその国の国籍を取得する必要があるかどうか? 8.現時点で有効な投資スタンスと将来的に有効そうな投資スタンスについて。 以上8項目になります。宜しくお願いします。

  • 物まねタレントのいたずら電話

    英国のマーガレット・ベケット外相が、物まねタレントからの電話を、次期首相の有力候補であるブラウン財務相と信じ込み、副首相らについて「いない方が仕事が進む」などと“失言”していたことが25日、分かった---最近のニュースですが、これに限らず欧米では同様の事件がよくあるそうですね。 95年には、カナダ・ケベック州の物まねタレント、ブラサール氏が、クレティエン・カナダ首相と偽り、ロンドンのバッキンガム宮殿に電話。エリザベス女王をだまし、14分間会話した内容が、ブラサール氏のラジオ番組で放送された---女王をだまし会話するなど日本では考えられないことですが、欧米の社会では何故こんなことが出来るのでしょうか?日本のタレントがもしこんなことをやれば、不謹慎だとそれこそ芸能界から永久追放されるでしょうし、だまされた政治家の方も黙ってはいないでしょう。欧米の一般大衆やメディアは、不謹慎だと怒るのですか、それともよく情報を聞き出したとして拍手喝采するのですか?自分のラジオ番組で放送するところをみると、手柄になるようですが、騙された相手は「オレオレ詐欺だ、ケシカラン!」とかで訴えたりはしないのでしょうか? それともタレントのこのような行為は人々の許容範囲内で、騙される方がマヌケだと思っているのでしょうか?以前、法を犯して太平洋単独横断に成功した堀江氏がアメリカで大歓迎を受けました。欧米人にとっては冒険というものが、法より上にある、あるいは超法規的のもののようですが、このいたずら電話に関してはどうなんでしょう?タレントの物まね能力というものに対して大きな尊敬の念でもあるのでしょうか?日本と違う何かを感じますがその正体がよく分かりません。どなたか解説出来る方よろしくお願いします。