• ベストアンサー

ADSLにしたいけど!?

wassyoiの回答

  • wassyoi
  • ベストアンサー率50% (81/162)
回答No.6

1.Yahoo!BBをお奨めします。 (理由1) 契約手続きの簡易さ、価格の安さ フレッツはADSLの回線サービスの名称で、実際にインターネット接続を行うためにはこれとは別途プロバイダ(インターネット接続業者)との契約が必要になります。つまり二つの契約を行いその合算額が月額費用となります。一番わかりづらい最初の手続きがこれでは初心者の方には難しすぎますね。その点Yahoo!BBは回線事業者と接続業者を一社で行いますので、手続きが一本化されわかりやすいと思います。 (理由2) BBフォンのメリット プロバイダサービスとは別にIP電話サービス(BBフォン)が利用できます。ご存知かも知れませんが、同じBBフォン同士(Yahoo!BB会員間)では完全無料で電話が利用できます。原則的にこの無料IP電話のメリットは同じ回線事業者内のみのものですので、その点から現時点でもっとも会員数の多いYahoo!BBのほうが、「あなたもYahoo!BBなのね!じゃ電話はタダだね(^.^)」というケースになりやすいということです。 ちなみにYahoo!BBユーザは約400万人、フレッツADSLユーザは1数十万人...日本では圧倒的多数を持っている事業者です。 ※他の識者の方々へ モデムばら撒いてるからだろう...とか、BBフォンユーザと完全一致じゃないだろう...とかは十分認識した上でのコメントであくまでも分かり易く表現したまでのことですのであしからず。 2.12.24M程度でよいのでは。 (理由) 他の方々のアドバイスにあるようにADSLはあなたが加入されているNTT電話の最寄の交換局との距離によって影響を受け、プロバイダ掲示の速度は絶対にでません。そもそもがあの数値は理論値でしかありませんしね。 実数としてはその1/3~1/4程度ぐたいと思っていたほうがよいでしょう。ちなみに私の場合12Mの契約をして交換局から2kmほどの場所ですが3M程度しかでていません。が、十分事足りていますよ。 通信の速度とはあくまでも体感上のもので、メールやサーフィンを行う程度の用途であれば劇的な差はありません。どんなにこちらの速度が速くても、アクセスする先のサーバが遅ければ全く無意味ですから。大容量なファイル転送を行われるような用途であれば最速のサービスをお奨めします。 インターネットとはあくまでも通信の手段でしかありませんから、それを使って何をするか?というから利用サービスを選別されたほうがいいでしょう。 ・メールやネットサーフィン→12or24Mbpsタイプ ・ファイル転送→45Mbpsタイプ 3.モデムを交換するだけですので、非常に簡単です。詳細はプロバイダにご確認いただきたいのですが、サポートにその旨を連絡すれば交換用モデムが送られてくるはずです。その他の工事や面倒な手続きは不要と思います。 私はフレッツ+プロバイダのパターンは未経験なのでわかりませんが、この場合だとやはりNTTとプロバイダ両社に契約変更の連絡を行わなければならないのではないでしょうか?だとしたら面倒ですね。 【補足】 私見ですが...ADSLは過渡期のもので、本命の光ファイバー(Bフレッツなど)がいいのでは?という意見もありますが、私としては当分の間はまだADSL主流が続くと思っています。NTTをはじめとした光回線業者は今躍起になって電柱にファイバー網を張り巡らせていますが、莫大な先行投資事業でありPCユーザのインターネットアクセス用途のみではとてもそれを回収するまでには至りません。その点既存のアナログ電話回線を“流用”しているだけのADSLはピンポイントでインターネットユーザへサービスを提供できるという点から事業収支的に読みやすく、民間レベルのサービスという点で当面は主流となると思います。国策レベルで光ファイバー普及(=利用目的の徹底)が打ち出されたら代わってくるとは思いますが。 長文失礼しました<m(__)m>

Hiroonchan
質問者

お礼

とてもご丁寧な回答有難うございました。 よく分かりました。これからのブロードバンド生活に役立てます。

関連するQ&A

  • ADSLとISDNについて

    今、ヤフーBBを検討しているのですが、色々こちらで調べていると、私の所では無理なのかなと思うような感じがします。それで、とにかく質問しようと思います。 現在は、フレッツISDNなのですが、料金が高いので何とかならないかと思っています。 フレッツADSLは、未だに開通していません。 そんな所でもヤフーBBは快適に出来るのでしょうか?色々調べると、何がいいのかさっぱり分からなくなってしまいました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ADSL

    こんにちは 私の実家の話ですが、 今までフレッツISDNでしたが速度が遅いので ブロードバンドにしようと思います。 アナログからISDNにした際はNTTの人が自宅へ 工事しにきたのですが、ISDNからブロードバンドへ する際も自宅の工事は必要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのことで。これから加入しようと思っております。(初心者)

    この度ISDNからADSLのサービスに移行しようと思っております。 そこで利用できそうな業者がフレッツADSLのNTTとソフトバンクのYAHOO BB の2社です。 料金面ではプロバイダーのこと等いろいろと考えていたら YAHOO BBがお得かなと思っているのですが、、いかがなものでしょうか??フレッツADSLは何か魅力的なサービスがあるのでしょうか?? 料金面からYAHOO BBにしようと思っているのですが、YAHOOの無線LANサービスの26Mを考えております。等方パソコンが2台あるのですが、子機2台もレンタルしているのでしょうか?? アドバイスヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDN⇒ADSL

    現在ISDNでインターネットをしています。 「つなぎっぱなし」のプランに変更しようと思うのですが、 (1)フレッツISDNにするか (2)フレッツADSLにするか (3)YAHOO BBにするか &現在プロバイダはビッグローブですが、ぷららが安くていいのでしょうか? 長時間ネットをすることはほとんどありません。工事費用:手続き等を含めてオススメのプランがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLは開通できる?

    今度フレッツADSLにする予定です。 NTTのホームページより調べたところ、3440M 41dbでした。 この場合、ADSLは接続できるのでしょうか?またこの条件では8Mと1.5Mはどちらが良いのでしょうか?プロバイダ料金は8M・1.5Mでも金額は同じです(私の住んでる地域でADSLはフレッツADSLのみです。Yahoo BBだったら良かったのに・・・)。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLできますか?

    現在、フレッツADSLをOCNでつないでます。 ヤフーBBに乗り換えたいのですが、伝損失が51だったか、54だったかあるので、ADSLができないんじゃないかと不安です。 ヤフーに申し込んで、工事をしてみないと、出来るかどうかわからないのでしょうか? フレッツで出来てれば、ヤフーでも大丈夫なんでしょうか? ヤフーでは無線ランで申し込みたいのですが、有線より、つながりにくいですか? 申し込んで、工事してからじゃ、またフレッツにもどすのが大変なんで、事前にヤフーでも大丈夫かどうか知りたいんですが・・・ 今はフレッツ1.5メガで、ヤフーは12メガの無線ランを希望してます。 

  • YahooのADSL回線について

    YahooBBのADSL50Mで接続しています。 10日ほど前からリンク切れ、電話中の通話切れが起きるようになりました。Yahooのヘルプで書いてあることは試しましたが直らず、Yahooに電話したところ、NTTに頼んでADSL回線を再工事するとのことでした。おととい金曜に工事は終わりましたが、相変わらずの症状で、BBフォン(IP電話)が使えないこともしばしばです。 ヘルプにあるような問題点(接続環境)はありませんが、NTTの局からは3キロ以上離れており、調子のいい時でも1,6Mほどの速度しか出ません。 お聞きしたいのは、同じADSLだったらプロバイダを乗り変えても意味が無いのか、それともNTTのフレッツADSL回線は別なのか、ということです。 もしダメだったら光に乗り換えるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL変更での宅内工事の有無

    以前ISDNからFlet's ADSLへ変更した時は、自宅にNTTが来て何か配線?工事を やっていったのですが、その時はADSLが繋がらず今回Yahoo!BBの12MB ADSLへ変更を申し込んだのですが、今回はNTTの局内工事のみで大丈夫でした。 同じADSLなのに自宅で工事やったりやらなかったりっていうことって あるんですか? それとも、NTTのとyahooのADSLは違うから工事も違うんでしょうか? 工事費とかにも影響がでるのでちょっと気になりました。 もしご存じのかたがいたら教えてください。おねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ・ADSLの工事

    NTTのフレッツISDNからフレッツ・ADSL(8M)に乗り換えを計画しています。 一応ADSLモデムも自分で購入し、NTTに工事を申請するところです。 そこでひとつ迷っている事があるのですが、工事を業者(NTT)さんにお任せするのか、 自分で行うのかです。 業者さんに頼むと自分でやるより、1万円も高いので自分で工事を行おうかな~?とは 思っているのですが、素人の自分に工事など設定は可能なのでしょうか? 自分もパソコンには慣れていますが、通信の用語とか出てくるとちょっと弱いです。 また工事の内容ってどのようなものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLは・・

    ドイナカに住んで居ます。今はフレッツISDNで1年前にやっと使えるようになりました。ADSLは1.5Mのみ可能で 8Mは距離で断られました。12Mは申込みは可能です。 プロバイダ(nifty)経由で契約変更しようかと考え いろいろ見ましたが、NTT以外のブロードバンド(eアクセス・アッカ等)はすべて不可でした。yahooBBも使えるみたいですが、実はNTTの電話局より 遠い局からの提供だそうですしプロバイダを替える気は無いのです。 とりあえず 12Mを狙っていますが、8Mで辛い距離だと フレッツADSLはキツイでしょうか。本で読んだところでは フレッツADSLは遠距離でもOKとは謳っていないそうです。 1.5MならOKをもらっているのですが・・我慢して1.5Mがいいんでしょうか・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL