歴史上の人物に寄せる悲しみとは?

このQ&Aのポイント
  • 歴史が好きな私が悲しく思う歴史上の人物について考えてみました。特に真選組や織田信長について触れています。
  • 真選組は幕府と政府に挟まれていた時代の変化を体験し、辛さや悲しみを感じたでしょう。彼らは弱みを見せずに頑張っていたのか、教えてください。
  • また、土方や近藤に対するアニメでの尊敬の描写や彼らが使っていた刀の現存についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

歴史上人物を悲しく思ってしまいます・・

私は歴史がすごく好きです。 特に真選組や織田信長です とくに真選組は凄いと思います・・ 幕府と政府に挟まれて・・ちょうど時代と時代がかわる間に いましたよね。。和服から洋服へと変わってます。(google画像にも出てきます) google画像みてると胸がすっごくキュウウゥゥゥってなって悲しいし辛いです。 土方さんや近藤さんの顔をみると辛くなります。こうなんか 時代が変わって大変なのに弱みを見せないというか・・。。 彼らは時代が変わって寂しくなかったのですかね・・ 自分が感じていることでいいので教えてください(´・ω・`) 腰にさしている刀など。。なんかわからないけど辛いです。。 悲しいです。 タイムスリップしてあの時代にいけたらいいと思ってます・・ あと、よくアニメなどで土方は近藤をすごく尊敬してますよね あれは事実なのでしょうか・・ あと、彼らが使っていた刀などはまだこの世に存在するのですか?

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

悲しいのは坂本竜馬だろ… 誕生日の日に消されたんだからね

その他の回答 (3)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”沖田の肖像画などはないですよね”      ↑ 沖田総司については、写真も肖像画も無い ようですね。 それかもしれない、という写真はありますが 定かではありません。 ただ、お姉さんが非常に美人だったそうで、 それで彼も美男子であったろうと言われて います。 お姉さんの写真は残っているはずです。 そのお姉さんの写真から推測して現在の画家が 描いたという肖像画はあります。 ”彼らは時代が変わって寂しくなかったのですかね・・ 自分が感じていることでいいので教えてください(´・ω・`)”       ↑ 土方歳三の写真をみると、寂しそうですね。 死を覚悟しているように感じました。

ketchap_smc
質問者

お礼

そうなんですか! ちょっとお姉さんの写真探して見ます! やっぱりそうですよね・・ 死を覚悟してる表情ですよね・・なんかこう・・ 感情を押し殺してるような・・悲しいです

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

新撰組です、二回も間違ってる所を見ると本気じゃないですよね?^^ 新撰組を単に美化してるだけですよ、逆から見ればただの人殺し集団です、京都の人は嫌ってますし。 そんな人殺しをする人達を良く思うのっておかしいですよ 刀は現存する物もあります。

ketchap_smc
質問者

お礼

やっぱり人殺し軍団でもなにかきっとあったんだと おもうと切ないです・・ 刀まだあるんですか! 探してみます^^

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

”真選組”   ↑ オモシロイですが、新撰組です。 ”彼らが使っていた刀などはまだこの世に存在するのですか”     ↑ 土方歳三の愛刀「和泉守兼定」は残っています。 資料館に行けば観ることができます。 http://www.hijikata-toshizo.jp/room.html ”アニメなどで土方は近藤をすごく尊敬してますよね あれは事実なのでしょうか”     ↑ 近藤、土方、沖田は兄弟のような付き合いだった と言われています。

ketchap_smc
質問者

お礼

ありがとうございました! 沖田の肖像画などはないですよね。。

関連するQ&A

  • 歴史

    幕府と朝廷と将軍とを解説してください。 特に織田信長の時代です。 せいい大将軍とは?

  • 三谷新撰組・・・

    なんだか、土方さんの我侭で、皆が死んでいくふうにしか、見えないんですが・・・ 近藤さん&土方さんって、理想は高いけど、頭が悪いっていうか・・・土方さんなんか以前、賄賂なんか用意してたし。 土方さんを抹殺する動きが、新撰組にないのが不思議な位なんですが・・・史実では、土方抹殺派っていなかったんですか? 又、永倉&一さんが、幕府側についてた割に、長生きして上級公務員的職につけたのはなぜですか? 彼らはなぜ、発狂せずに、刀生活から近代生活に順応出来たんですか? 自分が彼らの立場だったなら、近藤さんが処刑された事もあって、辛くて悲しくて、生きていけなかったと思うんで。明治時代に順応、出来る自信がないっていうか。

  • 新選組の家族について教えてください

    新選組についての質問です。 局長の近藤勇や土方歳三には、彼らの死後、明治の時代を生きた妻や子がいますよね。勇の娘たまや、土方歳三の姉のぶなどです。 彼らは維新後、どのようにして暮らしていたのでしょうか? たとえば会津藩などは、実質七千石ほどの斗南藩へ移らされたりしていますよね。旧幕府軍で、薩摩藩士や長州藩士を殺めてきた新選組の家族は、明治維新後に世間からどのように見られていたのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 また、それに関した書籍、ホームページなどを紹介していただけると、参考になります。 よろしくお願いします。

  • 少女が戦国時代へタイムスリップする話の題名を教えて下さい

    少し昔の漫画だと思うのですが、 ●少女(高校生?)が、戦国時代へタイムスリップしてしまう(理由等は忘れてしまいました…) ●しかし、少女そのもの?がタイムスリップしてしまうのではなくて、織田信長の家来と入れ替わってしまう(入れ替わるというより、少女の精神が家来に乗り移った、という感じでした) ※その家来の精神は完全に消えてしまったわけでは無いようでした。厠で忍者に襲われた時に、少女(見た目は家来)はとっさに刀で応戦していました。その後少女はハッと我に帰って「私は何をしていたんだろう」みたいな事を言います。 ●信長に呼び出されて、何か色々話をしているうちに、少女は自分が現代から来たことを泣きながら話す。その時、信長に紙飛行機を作って見せていたような…? ●明智光秀を見た少女は、「こんな優しそうな人が謀反を起こすなんて…」と思います。 こんな内容だったと思います。記憶がかなり曖昧なので、細かいところは全然違っていたりするかもしれませんが、思い当たる方は題名教えて下さい。

  • 何で幕府は首都ではないのか?

    日本の都は東京遷都されるまでは 朝廷がある都(京都の平安京、それ以前に平城京や長岡京など)ですが 実質の政権は朝廷ではなく幕府ですよね 鎌倉時代は鎌倉幕府で鎌倉、江戸時代は江戸幕府で江戸 (室町時代は室町幕府で京都ですけど) 室町幕府が織田信長に滅ぼされて信長が天下を握っていた安土桃山時代は桃山城で安土ではないですか? なぜ平安京以後は明治時代になるまで1000年以上首都は京都なのですか?

  • 新撰組は京都御所に住む天皇陛下を守る徳川家の幕府か

    新撰組は京都御所に住む天皇陛下を守る徳川家の幕府から送り込まれていた天皇家をお守りする全国から集まった刀の名人の集まりで天皇陛下の親衛隊だったんですか? 新撰組って江戸時代の話ですか? でも天皇陛下が新撰組の解体を徳川幕府に指示したので、薩長戦争の徳川幕府軍の戦闘部隊として徳川家側の兵として鉄砲部隊率いる西郷隆盛の薩長軍に刀の名手の集団である新撰組は鉄砲と刀の戦をして全滅した? あとなぜ新撰組の吉田?は新撰組時代にお金に執着していたの?

  • 信長がいなければ天下人は?

    織田信長は桶狭間での大逆転で一気に天下に躍り出ました。 また秀吉・家康という後の天下人も信長の躍進によって表舞台 に出られたといえます。 それでは信長が桶狭間で負けていたら天下はどうなっていたのでしょうか? 単に上洛して室町幕府を再興して、第一人者になるという程度の事 ではなく、新時代を開ける可能性をもった人物はいたでしょうか?

  • 銀魂メンバープロフィール

    銀魂の 沖田総悟・土方十四郎・近藤・・・など真選組を中心にして 誕生日・身長・体重・趣味・住所・その他(口癖・好きなキャラ・外見・性格など) を細かく教えてくださいm(^‘^)m

  • 新撰組で最強なのは?

    新撰組最強と言われた天才剣士・沖田総司ですが、 本当に、強かったのでしょうか? 早い時期から、師匠である近藤や土方を、はるかに凌ぐ剣術の腕前・・と、されていますが、 近藤、土方は、目立って剣術が強かったわけでは、ありませんよね? 隊内の試合や、稽古で最強だったのでしょうか? 実際の斬り合いで、活躍が目立ったのでしょうか? そもそも、剣客集団新撰組は、奇襲・待ち伏せ・多勢に無勢、敵を倒すためなら、なんでもあり集団だったとか。 (本当に、剣豪の集まりだったのか?) 個人の憶測でしかないですけれど、真の新撰組最強は、誰だったのでしょう? また、沖田総司が、現在の全日本選手権に出た場合、優勝できるでしょうか?(笑)

  • どうして信玄と信長を比較したがる人が多いのか?

    「中世の常識を打破した信長」に対して「中世の枠で終わった信玄」というのを聞いたことがありますが、信長を過大に評価したがる人の悪質な態度そのものだと思います、武田信玄の評価を落としつつ織田信長を持ち上げるという姑息な考えでもあるのでしょうか? そもそも時代は中世なのだから、信玄に限らずどこの大名でも基本は一緒、なのに信長を評価するときに信玄だけを引き出すという態度はいけませんねえ。 それともそこら辺の評論家の言ってることを真に受けているとすればよほどの思慮の無い人が勝手に妄想してるだけなのでしょうか? 一方様々なネットの掲示板で武田信玄を語り合ってる時にも、いつの真にか信長の存在をアピールしたがる人が良く見かけます。 織田信長ってこういう比較でもしないと評価できない人物では無いと思うのですが、信長ファンというのはあさはかな人が多いように思われます。