• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メモリー掃除はSSDにも必要ですか)

メモリー掃除はSSDにも必要ですか

このQ&Aのポイント
  • SSDを利用するパソコンでもメモリー掃除のフリーソフトを導入する必要があるのか疑問です。
  • SSD搭載パソコンでのメモリー最適化の必要性について検討しています。
  • 初めてSSDを利用するため、メモリー最適化について不安があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#187398
noname#187398
回答No.2

>メモリー掃除はSSDにも必要ですか 揮発性の物理メモリの掃除がSSD搭載パソコンにも必要かどうかという質問なら、メモリとSSDが物理的に別々のハードウェアで、OSによる管理も別系統であることを考えれば、「たとえSSD以外の環境なのだとしても、お互いに無関係なので、使いたければどうぞ」という結論になります。もちろんメモリの掃除で使い勝手上に効果があるかどうかは話は別になりますよ。 メモリとSSDとか最適化と不要ファイル削除の区別がまったくつかないくせに、1番で登場して一行ごとに間違ったことを投稿する人がたまにいますが、その種の投稿を見かけたときは自分が立てた質問じゃなくても遠慮なくブロックリストに入れることをお勧めします。 最適化はシステムに不要なファイルを削除することととは無関係です。 肥大化するレジストリをすっきりするにはレジストリの不要エントリを削除したあとで、レジストリの最適化を行う必要がありますが、当然メモリの最適化ツールではそんなマネはできません。HDDやSSDの最適化ツールでもできません。 HDD搭載機でのデフラグの主な目的は、分断されて書き込まれたファイルを連続した領域に書き込み直すことでHDDのムダな回転を抑制し、結果として読み込み速度を上げる(というよりもパフォーマンス低下を抑制する)ことにありますが、物理的に回転する部分がないSSDではこの行為は無駄になります。また、空き領域をなるべく連続して存在させるように並べ替えることも、体感できるほどSSDの書き込み速度を改善することはできません。 体感できる書き込み遅延には別の理由があり、専用ツールがあります。 http://www.pc-master.jp/blog/parts/4428.html それと、SSDの寿命については、最近の製品を使用する限り、HDDと同じ使い方をしても大差ないと言えるようです。 http://michisugara.jp/archives/2012/ssd_app.html HDDでは空き容量を全体容量の20%から30%ほどを確保しておかないとパフォーマンスに影響が出るなどということはあり得ません。15%以上の空き領域が存在しないと、Windows標準のデフラグが完遂されないという仕様はありますが、パフォーマンスに影響が出るということではありません。 この発言はおかしいのではないか、と思ったとき、発言者のIDをGoogleの検索にかけることで、信頼度を測るページがヒットすることもありますので、一度検索してみることをおすすめします。

urawaza24
質問者

お礼

参考記事も載せていただき、素人の私にも全体的なことがよく解り ました。 SSDに関してはメモリー掃除は、気になるならどうぞ・・・ですね。 それよりも使用頻度の高い(私の場合)インターネット(プラウザ) キャッシュの移動等の変更処理のほうが延命効果があるということも 知りました・・・ このパソコンも、あと6-7年(ウィンドウズ10か11の新OSが発売され るまで)は使いたいですから。 知識のある方から見れば、質問内容に理解しいくい点が多いと思います が、全体的な文言の流れの中から察知いただき教授いただきました事に 御礼申し上げます。 何かわからない事は[おしえてGOO」が一番ですね。

その他の回答 (1)

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

SSDに対して最適化ソフトは使用してOK。 システムに不要なファイルを削除することは必要な事ですし 肥大化するレジストリをスッキリさせるのはシステムにとっては良いことです。 ただしHDDとは異なり、フラグメンテーション(ファイルの分断化)による パフォーマンスの低下はありませんのでファイル分断化の解消のために デフラグを行うとむしろ書き込み回数制限の問題で劣化が進行してしまいます。 そのためWindows VISTA/7/8では自動的にデフラグを行わないよう 初期設定されています。 (すなわちデフラグは行っちゃダメって事) 合わせてVISTAや7や8を使っているならHDDに対するデフラグもあまり気にしなくてOK。 ある程度は自動的にやってくれる。 なお、SSDにOSを入れているなら   SSDの容量いっぱいまで使用できます。 HDDでは空き容量を全体容量の20%から30%ほどを確保しておかないと パフォーマンスに影響が出るんですけど、SSDではそれを考慮する必要がありません。 …SSDをHDDのキャッシュとして使うハイブリッド構成的な使い方をしているなら SSDはあまりいじらないほうが良い。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう